<チャンネル登録お願いいたします>
http://www.youtube.com/channel/UCAN0E9cZN7n22Ka1-TuVb-Q?sub_confirmation=1
<セカンドチャンネルはこちら>
https://www.youtube.com/channel/UCUdALlTFAabnQpu_IykDT_g
対談シリーズ647 今回のゲストは岐阜女子大学特別客員教授 元陸上自衛隊陸将補 矢野義昭氏です。
<対談シリーズとは・・・>
未来社会をプロデュースする松田学が様々な業界の著名人と対談し今後の日本と日本人の未来について語ります。
ゲスト:岐阜女子大学特別客員教授 元陸上自衛隊陸将補 矢野義昭氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<主な内容>
#ウクライナ危機 #矢野義昭 #岸田政権
33 Comments
いつも貴重な情報ありがとうございます
いまだにアメリカの民主党は本当にひどいものです。日本の腰抜け政治家たちもアメリカの愚劣な行動を非難できる存在になってほしいです。
欧米発信、ロシア圏発信の何れの情報も見て冷静に分析評価しているのは矢野陸将が筆頭格。ロシア軍が馬鹿で且つ弱いと(宣伝)されているにも拘わらず、常にウクライナが戦車航空戦闘機武器弾薬の補給を求め、ロシア軍が住民避難と共に戦線整理後にウクライナの被占領地域が拡大しているという矛盾を偏見なく見れば、ラグはあっても情勢は解る筈であろうが、昨今多少歯切れが悪くなっているもののテレビ出演中の自衛隊OB、防衛研究所、大学教授、笹川財団研究員方はウクライナ反転攻勢論を堅持している。根本的決定的に誤っている可能性を考慮していないかもと疑いを持つ。本当にこんなことで大丈夫なのか?
そもそもウクライナ紛争は日本に何ら関わりがなく、ミンスク合意もウクライナ正規・非正規軍のロシア系住民への圧迫虐待虐殺から端を発する内戦であって、2015年6月安倍総理・ポロシェンコ大統領会談で、ウクライナの履行義務違反について日本側が遺憾を表明し改めて合意の履行を求めていたが、ロシア、ウクライナ何れにも支持も支援も与えず(人道支援は可としても)、日本ウクライナ首脳会談の立場を維持し、犯罪状況の捜査検挙・法の裁きの執行と日本等利害関係の無い国らの編成での停戦監視団の派遣等を、戦争当事国、G7らに提案すべきであった。ロシアとの敵対化と戦争による物流阻害で無関係な日本がコスト・プッシュ・インフレのスタグフレーションの被害と一層の拡大、中国の地政学的国益と台湾軍事・政治的侵攻の機会を与えると共に、中国の主張する国内問題への日本の内政干渉や米軍への兵站協力などの敵対行為で、日本への攻撃や恫喝の十分な理由となる。Gソロスは台湾問題に係って日中戦争を予想しているが、これは希望でもあり計画でもある。
日本はウクライナ紛争で戦争継続拡大・ロシア破壊希望勢力側に与し、中露離間の良策を自ら放棄した。サミットでは、世界平和への貢献もあるが、日本の安全と国益の為にも、是が非でもウクライナ紛争停戦を実現して頂きたい。然しながら、政府、議会、報道メディア、同出演者らのプロパガンダでの誘導の範囲でしか動かぬ世論やネオコン、グローバリストの圧力を背景に、そうなることは難しいだろう。日本は本当に大丈夫か?!
よくわからないけど フィフィさんとは違うことを言ってる
両方とも正しいとしたら どういう事???
見方によって 違うっていう事なの?
ウクライナは、このままの状態での停戦は絶対認め無いはず。単純に停戦を画策しても全く意味が無い。もし、これを容認したら、台湾侵攻が早まる事は確実だ。悪い前例を作ってしまっては世界中で侵略行為が起きて大変な事になる!
時間を割いて聞くに値すると思える情報でした。
矢野先生の戦況分析は、世界でそれを真面目にやってる人達のものと完全に一致しています。またお話も聞きやすいです。いい動画を有難うございます。
岸田の議長国との声明「みなさんコウロギを食べませう」ワクチンをどんどん打ちましょうwww電気自動車を進めましょう ウクライナの復興は日本がやります ATM
矢野先生の正しい報告と国内のメディアとはまるで正反対です。大東亜戦争の大本営放送と同じで、歴史は繰り返す好例でしょう。
ゼレンスキーが大統領でいる限り停戦はないのでは?
なんか暗い未来しかイメージできない。
松田さんはやはり参政党の為に党代表を止めたほうが良いね。野蛮国ロシア優勢の情報を得意げに報道
する姿勢に人間味が感じられな。やはり官僚上がりの嫌な性格だね。
矢野先生のお話岸田さんに聞いてほしいのですが、人の言いなり検討使では無意味。日本も将来どうなるかわかりません。
待ってました🎉
世の中が狂ったかな。身に迫ったか。余裕さえ虚しく疲弊した社会、洗脳され捲る社会。
奈落に落ちる。 抑圧に晒された負け犬は凶暴になる。
平和ぼけは理性的に麻痺した。
グロウバル社会の縮図。傲慢な 謀略戦争へ惹き込まれてしまう。
何も産み出さない。 血で血を濯う野望の悲劇。
まるで劇場。
危機は現実に繰り返して起こる。富を奪いに鬼は怒ってやって来る。それさえ忘れ去られた。😢
矢野氏の情報によると露軍勝利の結論有りきのように聞こえます。
露軍優勢ウクライナ軍劣勢の情報元の信憑性を疑います。
内容がとてもよくて勉強になりました!有難うございます!
矢野大先生の"寸前"待ちしています。
片側の情報を持ってる両陣営だって全てに反応できないのだから、第三者の戦況読みが難しいのは分かります。
寸前って時間的な言葉ですが、ほぼ確ってニュアンスも含んでる気がします。
現況ロシア軍優勢でバフムトは陥落寸前にみえますが、ずっと前から便利に使いすぎでは?
■ 寸前集
・8/5 ウクライナ軍は正規軍の将校と下士官の7割以上を喪失し崩壊寸前です。
・11/1 地上ではロ軍がドンバスからバフムート南部で宇軍陣地突破寸前です。
・12/4 米軍は宇軍が崩壊寸前なことを知りバイデン政権に休戦を訴えていますが文官が拒否しています。
・1/7 既に攻勢は始まりバフムート守備の宇軍6万人が包囲される寸前です。
・1/13 バフムートは陥落寸前でクラマトルシクでの陣地再編は兵力と準備不足です。
・2/3 バフムートは3方向から包囲され退路は西方の1本のみになり、6万人以上、精鋭6個旅団を投入したものの退却を迫られ
宇軍の第2の防衛線は瓦解寸前です。
・3/6 バフムートでは宇軍の大規模な離脱が起きており市街の北部と南部では掩護の為露軍の包囲部隊に反撃していますが
露軍の包囲は進み最後の離脱経路も制圧される寸前です。
・3/19 バフムト南のマリンカ、アヴドゥイエフカ、北のシベルスク、クリミナで露軍は攻撃前進し抵抗拠点は包囲されており
バフムト南北の陣地帯は崩壊寸前です。
・3/23 戦死は25万行方不明7万戦傷者約40万人に上り軍も国家も崩壊寸前です。
・4/27New 11:30 残1本の離脱ルートに対しロシア軍は精密攻撃火力と機動力を活かすことで退路を遮断。バフムトは陥落寸前。
20:53
今回のゼレンスキー大統領と習近平国家主席の電話会談で気付くと思ったが、相変わらず勘違いしておる。
バイデン大統領のキエフ訪問後、中露首脳会談前に、ゼレンスキーと習近平は会っとらん。
松田氏も適当に話聞いて頷くだけだから気付かんのだよ。
このやりとり二回目だからね。他に指摘できるような身近な人はおらんのかね。
戦争を不可避の様に考えるのはやめなくてはいけない。
戦争は金儲けでしかない。
誰の為に誰が戦争したがっているのか。
台湾有事で崩壊するのは日本だけ。
必勝シャモジの岸田さんだと、ウクライナ復興支援増税やりそうで嫌だなぁ。
衛生画像 バクフート 大量に火力 精度の高い攻撃 ウクライナ側の消耗戦10万-20万 負傷者30-40万 vs 8万 10万 ロシアが 優勢 南北の戦
市内 包囲攻撃 戦場が変わって来た
完全包囲 ウクライナの運命が決まる
最後の部隊 2万 陣地戦 守れない
兵力が集中出来ない 穀倉地帯
動けない 舗装道路 10:1
背後に回る 離脱ルート 戦車がゴロゴロ 徒歩で撤退 陥落寸前
夏に延期 今年は見込めない
資源がない 4/24 兵員と弾薬 航空
対空ミサイル もない
支援の限界 数ヶ月 数年 最新は訓練
十週間 正規軍 予備役 40-50 15-16
NATO 軍 ポーランド軍が参加して指揮を取っている 5%死傷率
プリコジン ウクライナの大統領になる
プーチンは現場視察
二重包囲 ワグネルが存在を失う
停戦の動き ゼレンスキーと会う
停戦合意 マトン 中国 後追い
条件 領土交渉 ドンバス 200年
言語比率 コサック レーニン移行
挑発して大敗したウクライナ軍か!
バクムートはウクライナ軍が立て篭もる最後の砦、南西の高層ビル群をワグネルが落としにかかって
ここが陥落すればバクムートは完堕ちですね。
ウクライナ戦争のメディア報道に関しては、わたしたちは過去によく似た経験を
している。それは2020年のトランプ対バイデンの米大統領選挙である。トランプ
は敗れたが、プーチンはどうか?
戦時生産体制に入った資源国に物量では敵いませんよね。
技術開発も相当しているでしょうから、これを機にロシアが経済大国になる可能性もあります。
岸田さんには無理だろうな。
幾ら解説者がウクライナ戦争の事を考えても無駄
結局はアメリカの民主党バイデン、ディプステイト、ユダヤ主義、ウォール街の資産家、ロンシティ、ネオコンたちが、辞めない限り
この戦争は続く!
此は、2050年のニュー
ワールド オーダー達成の為の資金調達。
資金調達しているので
終わらない。ゼレンスキーはもう指導も戦争計画もアメリカ指導の下に、
やってる戦争なので、
この戦争は続きます。
ロシアのプーチンさんは可哀相な状態に陥っている。此は、1年以上戦争は続く!
其れで、何処かの国が
妥協案を出して、停戦状態に為る!ニューディール政策の1つである!
矢野さん、いつも「ロシアが勝つ、ロシアが勝つ」って言ってるけど、全く当たらない。もう、いい加減に矢野さんの話を聞くのは止めたら?(大爆笑)
マスコミはいつも「憂くが勝つ、憂くが勝つ」って言ってるけど、全く当たらない。もう、いい加減にマスコミの話を聞くのは止めたら?(大爆発)
何故ネオコン連中と軍産複合体の利権の為の戦争の後始末を我々の血税にておこなわなければならぬのか?イカサマミンスク合意とノルドストリーム破壊にて、世界では疑米化が進む中、日本もドイツも核武装して戦争ビジネス米国の影響力を叩き出せば、代理戦争させられるリスクがなくなり対等な外交力…日米関係を構築できる。
ウクライナ戦争において、軍事専門家の間で、見解がこんなにも分かれれば、素人は何を信じれば良いのでしょう。日本の行末を左右するウクライナ対応で、これほどまでに国民の判断にブレがあるのは由々しき事です。何故か、矢野先生の見解には、素人として納得が出来ます。有難うごいました。
自衛隊OBでこんな親露派がいるとは驚きだ。
侵攻は正義で、ウクライナの抵抗は間違っているということらしい。不快なのはウクライナやウクライナ国民へのシンパシイが一切ないことだ。
G7を通じて、停戦に導いてほしいです。