【パ・リーグ名場面プレイバック】2017年、福岡ソフトバンクホークスのクローザー、デニス・サファテが打ち立てた歴代最多のシーズン54セーブ。
武器は相手打者に絶望を与えるほど威力抜群の『ストレート』。日本プロ野球史にその名を刻んだ右腕が、極上のストレートで奪った三振をご覧ください。

(2017年成績)
デニス・サファテ 2勝2敗54セーブ 防御率1.09 66回 102奪三振 WHIP0.67

■パ・リーグの”懐かしの”映像を見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/playlists

■動画をもっと見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/videos

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

#サファテ #福岡ソフトバンクホークス #プロ野球 #NPB #パリーグ #パリーグTV

46 Comments

  1. 時空がねじ曲がって

    7回モイネロ
    8回オスナ
    9回サファテ
    とか見れんかな

  2. この高いリリースポイント、威圧感、ノビのあるストレート。サファテはほんとに化け物じみてた

  3. 詳しい被打率は知らんけど、右も左も関係なくねじ伏せるイメージはあるしまじで歴代最強だと思う

  4. 藤川球児のストレートも凄いけどサファテのストレートも凄い

  5. 藤川クラスの球質のストレートが藤川より高い位置から藤川より5km/h以上速い速度で飛んでくるんだから打てるわけがない

  6. 朗希の164キロを生で観戦したことあるんだけど、観戦した中で一番エグい球を投げてたのは今でもサファテだと思ってる。

  7. サファテの9回は本当に劇場だった
    ピシャリと抑えてお辞儀して終幕
    改めて見るとなんだこの直球は
    本当凄いピッチャーだよな・・・

  8. オール90点の総合力で相手を抑え込むオスナ
    120点の武器をとにかく相手を押し付けるサファテ

  9. 0.9倍速で見ても並みの投手の150km/hより速く見える…

  10. 最近野球見始めたからサファテ初めて知ったけどえげつないな…

  11. ホークスの時がエグすぎて、広島、西武いた印象が薄い気がする

  12. 大胆なフォーム、唸るようなストレート、試合が終わった後のお辞儀
    全てが威圧感を放っていて味方にいるとどんな僅差でも安心できた。本当にサファテには感謝しかない

  13. この人とファルケンボーグは安心だったな

  14. 長身投手のお手本みたいだよなあサファテ
    投げ下ろしてるのに、ボールがキレキレすぎて凄まじくノビる
    スロー映像の時浮いてるみたいだもん

  15. 鷹党史上最高のクローザーは、
    間違いなくサファテ!!
    全てにおいて絶対的守護神だった!!

  16. 最初に獲得したのはカープなんだよなぁ。
    サファテを連れてきたカープのスカウト、シュールストロムの信条は
    「上から投げ下ろすストレートが強い事。強い球なら、多少高くても日本人打者は打てない」
    サファテはまさに、それを体現した投手だった。

  17. パの名だたるバッターが高めのクソボールに空振りしてるのがやばさを物語ってんだよな

  18. 放出した広島と西武は
    なんだかなあ…

    ソフトバンクだからこそ
    ってのもあるかもしれんが
    (西武ファン)

  19. 今年オスナがどれだけの成績を残そうと、この絶望感は唯一無二

  20. 明らかに大谷の球より速く見えるんだけどそれでも10キロ近く差があるんだよな。

  21. ストレートの話になるとよく藤川と比べられがちだけど
    藤川は"浮き上がる"、サファテは"唸る"って感じする

  22. クローザーが1年でこんなに三振取ってるんかと思った皆様
    安心してください、変化球の三振は含まれていません。

Write A Comment