▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!
▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
【Twitter】
Tweets by max_orix
◇オリックスだけを特集したスポーツニュース的な感覚で見てもらえると嬉しいです。
#オリックス
#大城滉二
#上野響平
【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
41 Comments
まぁ大城は残留して欲しいけど、福他や若月に残留方に力入れて欲しい
大城は出て行った方が選手生命伸びるかな。
いてくれるとすごく助かるけどレギュラー狙えるチームに移籍したいのは
選手として当然だから宣言したら応援するかな
2021年に太田ー紅林の二遊間の不安定な守備見てて、バックアップで大城ー安達の2人がいたのはものすごく心強かったけど、、本人のためにも移籍するなら今でしょ!と思います!去年はケガ?でほとんどいなかった印象ですが
いて欲しいですがやっぱりレギュラーで出たいですもんね
上野を育成で獲得したのは石川と同じく、保険だったのかなと思います
若い内野手がどんどん育ってる中、守備でも打撃面でもあと少しの活躍の大城は、出番や、待遇改善を求めるならオリックスから出るのが正解。
フロントは打てる捕手若月と打てる投手福也へ注力して欲しい。
大城選手個人の事を考えると高評価してくれる球団があれば絶対行った方が良いと思う
大城滉二さん、オリックスにはあなたの力が絶対必要です。残留して下さい。
大城好きやし、天才タイプでもっと伸びると思ってた。新人の頃から打席数多く積極的に使ってもらってた方やし、本音言えば今の歳ならチーム引っ張ってもらいたい位よ。笑
あと上野と大城は関係ないかな?
上野か大里上げれたらくらいに思ってたんじゃないかな?
大城と若月は現状考えると出たほうが良いね、福也はローテーションに入れてるし出る意味は無いと思う。
大城と若月は出ると思う。まあ、仕方ないかな。控えやし。
上野な。打撃が絶望的やけど、守備はまあ。悪く無いかな。
サチヤは残って欲しいかな。
大城は他球団ならもっと出番もらえるよ
山足もそう、若月もそう
選手の権利だから悔いのないように選択をしてほしい
福也と若月は何としても止めて欲しいけど大城はしゃーないかなー
中日行ったら即レギュラーやろ
大城は内外野が固まってない楽天かハムに移籍しそうな気がします
ですが残留してほしいですね
若月と福也は出ていってもらったら困る
残って欲しいけど、出るなら仕方ないとは思う。レギュラーとして出られる球団とは言っても、去年の事を考えてもスタメン続くと明らかにしんどそうやったし、今のようなスーパーサブ的な使われ方が本人にとってもベストやと思う。膝に爆弾を抱えてる選手は内野のレギュラーとしてはキツそうやけどなあ。
中日に行くのがいちばんいいかなぁ。セ・リーグだし。
オリに必要な選手だと思うのですが、球団に安く便利に使われてると言われるとその通りなのでFAしても仕方ないですね。
高く評価してくれるところがあればそりゃ行きますやん。
今いる球団でスタメンなれないやつが他球団で即スタメンは考えにくいでしょうね。厳しいこと言うようだけど。
他球団ならレギュラークラスって言われて移籍した福田秀平と被る。
ポジション争いがしたいという意味でのFAなら賛成。
オリならもう大城は控えってポジションで固定されてしまっているから。
DeNA、巨人あたりがいいんじゃないかな?
スーパーサブだからこそ!活きる選手が居るわけで。
ロッテにFAした福田さんみたいに…(苦笑)
大城さんねぇ……^^;;;
毎度楽しく視聴しています。
今回、本音を言わせてもらうと・・
これは大城本人と球団との問題であり、第三者である私が反応(コメント)しようがありません。
大城移籍したら今よりチャンスは増えるやろうけど結局今のような立ち位置になりそう。でも移籍したら確実にお金ははいるだろうな。これは若月も
大城さんはここ2年は出場は少ないけど、以前はチャンスは多く有ったけれども打撃の結果が出ていなかったので仕方ない部分はある。
レギュラーは打撃が良い選手が前提だし。
本人の自由ではあるけども
力のある選手なら使われるわけだし
便利に使われるのが嫌なら圧倒的な力を見せるしかないと思う。
宮城は結果出てる
今シーズン、FA、現役ドラフトで移籍するであろうオリ戦士。
< FA 移籍先候補 >
福也 : ヤクルトへ(石川投手の代わりの先発左腕)
若月 : 西武or横浜へ(在京球団で正捕手不在球団)
大城 : 中日へ(オリに不満 & UTの内野の貴重な戦力)
< 現役ドラフト 候補 >
・漆原投手(他球団なら中継ぎで一軍定着&活躍)
または
・山足選手(内野全般がOKの UT として活躍期待)
FAしてレギュラーで試合に出て輝いて欲しい。オリックスに残るとサブのまま年を取って、花開く事なく引退しそう。
滉二!阪神来たら応援するで!
大城は今まで充分チャンスは与えられてきた。
オリックスでレギュラーになれない中堅はどこに行ってもレギュラーにはなれない。
ユーティリティで生きるならオリックスが一番いいと思う。
大城、福也、若月と3人同時FA離脱って史上初やろかな?
年俸面を見ると日本一までなったからこそ渋さと言うかオリックス球団の金銭面の体質がより浮き彫りになったところはある…
出す人には出すけど渋い活躍した選手とか2番手3番手の選手の満足度はあまり高くないでしょうね…
出場機会を考えると大城はFA宣言して出て行く様な気がします。オリックスに残っていても、途中出場での守備固めや代走での起用が主なままでしょうし。
人的補償が無いCランクでただ出て行かれるよりなら、シーズン途中に内野手不足の球団へトレードするのも有りかと。逼迫してる球団ならFA権持ちでも応じてくれる気がします。
大城応援歌好きだからいなくならないで、
けどオリの二遊間充実してるからスタメン争い大変だよな、、
大城は自分の為にもFAするべきでしょうね!
今年のドラフトては度会いくのかな?西川龍馬も手を挙げるやろうし…
内野UTも多数いてるし、大城はセ・リーグで活躍してほしい。
大城選手は靭帯やってるからなぁ。
年齢重ねると二遊間は出来て2年くらいなんじゃないかなと思ってまして、、
大城スタメンでみてみたいけど、今はセカンドは太田マーゴ、ショートは紅林優先になるよなぁ。
FAした方が本人にとっては幸せかもしらん。
あと引き留めの優先は福也、若月よなぁ。
あの頃のオリックスの3番はいつも大城だった…
広島上本のほうが需要あるのにFA宣言はないですってきっぱり言ってたけど
その上本に劣る大城はじっくり考えたいとか
今までのFA移籍者と同じこと言ってるから、移籍したくて仕方ないんでしょう
大城は別に移籍してもらって構わんわ
セルフ戦力外ならないようにな
今オフは山崎福が残ってくれたらいいです。
若月も残ってくれたら嬉しいが、彼は家庭の事情的に半分諦めてる。
若月と福也は全力で引き留めないとヤバい。
小田、大城残留希望!