先日イップス専門家の方から連絡があり
向さんの野球人生を振り返って下さい。
と言われ過去にトラウマ的な要素がなかったか
一から思い出してみました。

【前回の動画】
タケトラ…いや、クニヨシTV聞け!

甲子園準優勝18歳の主将に
打撃アドバイスを貰い…ムコウが打撃覚醒!

#前回の動画は概要欄をチェック

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★ムコウズTシャツ 半袖 白 丸首 S~XLサイズ 一般用
https://item.rakuten.co.jp/bbtown/mukos-tee/
(楽天市場)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bbtown/mukos-tee.html
(Yahoo!ショッピング)

※ムコウズTシャツブラックカラー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/baseballyoutuber/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《野球YouTuber向》
佐賀生まれの福岡育ち!小、中、高と主将を務め
高校通算15本塁打MAX143kmでしたがイップス発症。
現在克服に向けて練習に取り組んでいる!
僕は軟式野球で食べていく日本一野球が上手い芸人。
野球界のスターに必ずなる!!!!
野球お笑い劇団【向ヶ丘学園】
草野球チーム【ムコウズ】
YouTube番組【部活ONE】レギュラー!
野球イベントやMCの仕事依頼お待ちしてます!

ムコウが荒川区で代表理事を務める
NPO法人バイタル・プロジェクト
【YouTube動画】

【ホームページ】
https://vital-project.site/

荒川区で毎週月曜日に子ども食堂を運営しています。
ボランティアメンバー募集しております!

【インスタ始めましたのでフォロー宜しくw】
https://www.instagram.com/89youtuber_muko/?hl=ja

【野球YouTuber向Twitter】
https://mobile.twitter.com/89muko?lan…

47 Comments

  1. 私も高校時代にイップスになりました。
    今は友達のお陰で少しずつ治ってきました。
    向さん実践積んで野球を楽しんでください!!

  2. いつも思うけどネットつけろよな
    安全のが大事やろ

  3. 高校時代に1試合で3回頭にデットボール食らったことある。そこから得意だったインコースが苦手になった。これもイップスなのかな?

  4. イップスを克服するには向さんみたいに頭部死球がきっかけにイップスになったとかだと打者を見ると恐怖心が出るから捕手のミットだけを見て投げたら治るんじゃないかな?

  5. 私は五年生まで送球も普通にできていたのですが、六年生になってから投げ方が良くないと指摘され、父親と一緒に練習したもののうまくならず、結果的に本来の投げ方を忘れてしまいました。中学に上がった一年生の頃、厳しい監督によるプレッシャーでさらに投げ方が悪くなり、ファーストを守っていたのですが、牽制球の返球や塁間もまともに投げられないなど、どんどん悪化していき、後輩や他校に馬鹿にされるようになったことでさらに自信をなくし、高校から野球の道は諦めてしまいました。
    イップスの気持ち痛い程よくわかります。

  6. この動画を見てたら
    『阪神』の『藤浪晋太郎』投手を
    思ってしまった…

  7. 僕も昔イップスで超絶悩みました!
    自分なりに克服方法を勉強して、試して今では克服できてます。
    かなり昔に上げた動画ですがよかったら見てみてください。
    全員に当てはまるとは思いませんが何かのヒントになったらと思いコメントさせてもらいました。
    楽しい野球⚾️出来るようになればいいですね😊

    1【イップス】【心理カウンセラー美容師】vsイップスナウ 【フォーム改善で】克服できるのか?

  8. イップスな訳でないが死球とかすると手に全く力入んないでフォームを忘れて全く投げれなくなる、その日はすぐやめてとりあえず休む

  9. 返球取れないピッチャーにも責任あるだろ。やる気ねーならマウンド降りろよ

  10. 軟式は頭1番痛くないけど
    硬式は頭まじ死ぬほどいたいからやばい。

  11. メンタルの問題
    三振のところを塁進めてるからいいだろって本心で思ってたから何ともなかった。

  12. 私も学生時代よく野球をしていましたが、私の場合はイップスというより最初からただのノーコンだったのですが、貴方の場合はわざとではなく、偶然運が悪かっただけだと思うので、今後も自信を持ってやられたらいいと思いますよ!😁プロ野球ですら因縁試合なんかではわざと頭部への死球を監督が投手に命令するくらいですからね!😣

  13. プロでも元巨人の三浦貴さんが緒方さんへの危険球でイップスになってしまい期待のホープだったのに野手に転向したってことがありました

  14. 自分もイップスに悩まされました。原因は高校の時上級生の試合の時自分はボールボーイ的な感じの球出しの仕事をしておりピッチャーに球を投げて渡そうとした時指に引っかかり暴投をしてしまい監督にキレられてそこから上手く投げれなくなったような気がします。投げる時に指が硬直してボールから離れなくなりほぼ下に叩きつけるような事もあったりし2年ほど悩まされました。

  15. 私も高校時代相手選手への頭部死球でイップスになりました。その後も恐怖心を抱えたままマウンドに上がる日々が続き、毎試合四死球多発でぼろぼろ。そんなある日四死球を出してもなんの感情もわかない時が来ました。言い方は悪いですが申し訳ないって気持ちが一切無くなり、その球避けてよ!と内心逆ギレするようになってました笑。その後すぐにイップスは克服しインコースも平気に投げれるようになりました。荒療治だと思いますが向さんの言う通り打者を立たせてとにかく投げる!!そして当てる!!笑。これに尽きると思います。長文失礼いたしました。

  16. 中学時代にイップスになり野球を辞めました
    高校で陸上部に入り槍を投げてました

  17. 野球やるなら頭に当たるくらい想定内です。
    何球でも当てて大丈夫です。アマチュアレベルなら死にませんから

  18. 中学生の時の塾の先生もボール当たって頭蓋骨骨折したって言ってたなあ、本当にそこだけボコってなってるんだよね。当たった直後は鼻血が止まらなかったらしい。っての聞いて野球怖くなったわ

  19. 動画拝見しました。私も中学生時代イップスになって野球をやめました。私は右投げで、右バッターと対戦するのが恐怖で内角には投げれませんでした。今の時代は催眠療法とかもあり、もし野球を続けていれば受診してたかもしれません。トラウマなどは催眠療法が効くとお聞きしたことがあります。1つの手段として良いかもしれません。

  20. ほんとになった次の日から野球が嫌いになった。というか拒絶するようになったなぁ

  21. そもそもセットポジション止まってる?
    ボークっぽいんだよなぁ

  22. 阪神ファンです。大谷翔平投手と同期で、大きく水をあけられてしまった藤浪投手、どうみますか。

Write A Comment