内川聖一がホークスを干された本当の理由は工藤監督との確執ではだけではなく、もっととんでもないことを仕出かしていた【プロ野球】

プロ野球魂です⚾️チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UC5plZ65dXYQF-jmAiF_Sg3w

■おすすめのプロ野球動画

野村克也「新庄は宇宙人だが間●●な性格」新庄剛志の意外な一面を見抜いて大覚醒!BIG BOSSに成り上がるまでの歴史がヤバすぎる【プロ野球】

新庄剛志「あんなこと野球である?」清宮幸太郎にブチギレた理由・・・

落合&イチロー「俺たちは天才じゃない。本物の天才は前田智徳。」落合、イチローすら「勝てない」と評する前田智徳の正体とは。

落合博満「佐藤輝明が実は●●だってこと阪神の首脳陣は知ってるの?」「佐藤が本当に覚醒するためのキーマンは”アイツ”です」【プロ野球】

王貞治「色んなピッチャーが王キラーって名乗ってるけど、本当の王キラーは●●だけだね」
https://youtu.be/PB_1gCQpuHs

王貞治「落合君、それは言わないほうがいい」王が落合博満に伝えた苦言
https://youtu.be/KFfazM83W0s

#プロ野球魂
#プロ野球

13 Comments

  1. 王は監督時バースに対する四球攻めを黙認したケツの穴の小さい奴だからな。

  2. あなたは、何者?本人達から、取材して確かな話か??もう、やめな!内川さんも、独立リーグで頑張ってるし。工藤は、ホークス辞めたし。

  3. まず、確執というよりソフトバンクのメンバーが内川よりもうまかっただけだし、王さんも元選手なら分かるはずだし、自分が決めることでメンツを潰されたはおかしいどっしり構えてればいいじゃん❗内川選手はそれで結果を残しているんだから、認めてあげるべき【この動画が親昵なのが前提】

  4. 王さんや工藤さんとの確執の真偽については判りませんが、一ホークスファンの目には、もう無理だろうと映って居ました。手打ちで打球が飛ばない、走っても先に進んで無くていつもWプレー。一塁に走者が居る場面では、いつも内川、三振して❗って祈っていた程です。そんな状態が2年位続いた後の2軍落ちでした。2軍では、打率3割以上なのに工藤監督との確執のせいで1軍に上げて貰えないとネットで擁護する野球解説者も居ましたが、筑後の2軍戦を観に行ってる人達の間では、速い球に全くついて行けてないから、2軍で3割打ってもあれでは1軍では通用しないと言われてました。それに、1軍の時、打てなくて調子が悪いと周りが気を使う程ビリビリして若手選手が萎縮してベンチの空気が悪くなって居たようで、昔からホークスはベンチのムードを大切にするチームカラーでしたので、最後の方は、他の野手との確執もあったのではないでしょうか。横浜を退団する時のコメントもそうでしたが、内川選手は本人には悪気は無いのかも知れませんが、余り周りがどう思うかとかどう感じるかとか忖度しない性格みたいです。天真爛漫と言うか自己中と言うか……。でも、野球選手としては、最高の選手でした。これからは、人として最高と言われるような大人の男性になって下さい。

  5. まあ巷間云われてる通り増長し過ぎた果ての末路ですよ
    生え抜きで三冠王にまでなった松中ですらあの退団だった事に何も感じなかったのか?と思う
    また毎年無念の戦力外になって去って行く同僚達へも何の感傷も湧かないってのが感じ悪い

  6. 飼い殺しは日本プロ野球界のお家芸。飼い殺しされるのが嫌な選手はどんどん渡米すればよい。高校生も3年時にアメリカに留学して卒業すれば大リーグのドラフトにかかることができる。もちろん、実力次第だけど。

  7. 最近特に目立つ言葉は、干された原因がヤバい。そんなにヤバい人が多く居るんですか?あと、唯一無二もそうですね。随分前に、あるアーティストに使われてました。暫く唯一無二と言う言葉が無かったです。それが、最近良く目立つ様になりました。

Write A Comment