オリックス中嶋聡監督が鬼の形相で壁ドン! リプレー検証で判定覆らず場内ブーイング!

5chのプロ野球に関するスレを紹介します。
気に入ってくれた方はチャンネル登録よろしくお願いします!
コメントや高評価も待ってます。

#オリックス・バファローズ
#日本ハムファイターズ
#誤審
#プロ野球
#パリーグ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680933536/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680935458/

17 Comments

  1. どうビデオ判定したらこれアウトに見えるんだ… すげえな…

  2. タイミング絶対セーフに見えてもなんかで隠れてたら
    確実にはわからんから覆らんってことね

  3. 年々プロ野球のレベルが上がっているのに年々レベルが下がる審判ってどうよ

  4. リクエスト後に抗議したら退場になるなら…試合後に抗議して欲しい❗
    今後のプロ野球の為に⚾

  5. ランナーもキレてほしかった。
    退場覚悟で。
    このジャッジミスでチームが一気に最下位にまでおちるおそれがあるだけに。

  6. NPB審判部は無能の巣窟。白井といい真鍋といい山村といい遡れば二出川、円城寺etc。これらの審判は己の権力を振りかざすことでありもしない真実を作り上げ、喜劇として世に出した。実に滑稽で馬鹿馬鹿しい。これが長年、技術革新や進歩を拒み続けた哀れな化石たちの成れの果て。あ ほ く さ

  7. 誤審ではないかもしれないなって…、スロー見返したり、そもそものリプレー検証のルールがどうなってるかっていうのを読んだり、他の方のコメントとか読んだりして、いろいろ考えて、…思った。多分、そのあたりを知って考えれば「これはこれでアリなんだろうな」と思えるはず。ただ、個人的にはこういうプレーには「裁量」を採用してほしいって思う。あれを「セーフ」にして、日ハム側からは抗議は出ないだろうし、日ハム側のファンでケチつける人もそんなにはいないだろう(今回の審判団のりプレー検証で「アウト」とした理由をもって、ケチをつける人はいるかもしれないが)。。

    なので、みなさんも、ここは冷静になって、改めてルールを勉強して、考えてみるというのをおすすめする。そうやってプロ野球の「観戦力」というのをあげていったほうがいい。

  8. コレはアウトみたいですね。
    厳密に言うとボールがグラブの一部に触れたタイミングがアウトの基準です。正しい触れたあと捕球が条件みたいで。この場合はどこで触れたかは分からないためグラブ内の空間にボールが入ったタイミングでアウトになりますって元千葉ロッテの背番号22が言ってました😅

  9. そっか取り方的にグラブの先の方がボールに触れたタイミングの後でベースに脚が着いたタイミング=ランナーの腕がベルトの下付近まで上がったタイミングになるのかこれすごいタイミングというか狙ってこの取り方してたら神技やな

Write A Comment