#乱闘 #アクーニャJR #バットフリップ
10.06.2020 NLDS GAME1
Marlins 5-9 Braves

48 Comments

  1. 銃器が普通にどこにでもある国では、日本の様には、恨みを残すような喧嘩は出来ない。これは唯のショ一に過ぎない。兎に角あのプロレスの見え見えの悪役レスラーが,怒った観客に刺されたり撃たれたりすることの有る国ですから。

  2. 痛がらない、怒らない、悪ーあジュニア。

  3. ボール当てるのはクソ野郎のすること。三振か凡退でアウト取ることが最高にクールで紳士的な報復だと思う。

  4. アンリトゥンルール撲滅委員長バウアー。支持します。

  5. 打たれた奴が腹いせにぶつけるのは意味わからん風習よな

  6. 痛いやろうけど我慢してまたホームラン打ったかのようにバット投げて歩き出せばええねん

  7. 睨んでる最中に
    どさくさに紛れて
    帽子のツバ擦って何か滑り止め塗ってるな

  8. バット投げでムカついたんで次打席わざと当てましたなら、ビンボールは退場させるべきと思う。
    昔落合が東尾に当てられた次打席に報復でピッチャー返しして東尾に当たって、それ以来東尾は落合に当てに行かなくなったという話思い出した。

  9. バウアーの言う通りやろ笑
    次当てるんじゃなくて三振奪ったらんかい

  10. バットフリップはどうでも良いが、しかし逆方向にあんな飛ぶかね!

  11. 報復は退場にしたればええよ
    打たれて当てるとかスポーツマン失格、引退させればいい

  12. ホームラン打たれて、次打席打ち取れないから当てて報復って、最高にみじめだよな。連続ホームラン打たれるよりだせぇよ。

  13. ナメプに対して報復は理解は出来るけど野球はちょっとそれが多すぎる気がするわ。unwritten ruleって言うのかね。

  14. 故意に当てられたら、落合が東尾にしたようにピッチャーライナーを狙って打てば良いんだよ。次からはビビって故意に当てにいけなくなるから♪ただ、正確なバットコントロールが必要だが……

  15. 三振をとった後に「よっしゃーこのやろー」ってベンチに帰るピッチャーがいたら、次の打席、バットが滑って飛んでいくのもありって事かな。卓球なんか考えられないね。

  16. 当てられたあとも同じようにバットフリップして煽ってほしかった

  17. 報復って故意にやってる時点で単なる暴力だしな。
    その瞬間のそれはスポーツでは無いし、スポーツマンシップなんて勿論無い。
    法律でも悪口を言われて殴ったら、殴った方が悪いなんてことは子供でも知ってる話。

  18. 打たれた後のリアクションが気に入らなくてってことなら器小さすぎる…かかってこいよっていうスタンスもちょっとなぁ………

  19. ほんとに頭悪いしょーもないピーアンリトンルール
    ゲームで勝てないのをデッドボールで報復なら弱いチームはどんどん塁が埋まるし負けがこむな
    スピードもコントロールもないピッチャーは被害者ヅラでデカいマトに当てればいいからのんきでいいな
    なぜルールに書かれてないか考えもしないんだろう

  20. 一応尻に当ててるから最低限のことは守ってる たまに報復で腰より上に投げる投手は本当にやめてほしい

  21. この程度でこうなるんだったら、万が一原辰徳がメジャー行ってたら殺されてんなw

  22. そんなに派手はバットフリップにも見えないけどな。
    フリップより確信歩きの方をうざいと思われてないかな?

  23. この報復とか止めて欲しいね。硬球が当たれば怪我をするかもしれないしね。こういう悪い慣習こそ止めないと。子供達も見ているわけだしね。メジャーが嫌いなところだな。

  24. 怪我が本当に残念でならない。
    タティ・ゲレーロ、アクーニャのJr.3人と大谷がコレからのMLBを引っ張っていってくれると思っていたので本当に残念。
    バットボーイ感を出しているアクーニャが本当にカッコ良くて好きです!
    早く復帰してほしい!

  25. 挑発行為だとか、死球で謝らないとか理解できない。最初にそう教育されたからそんな風なんだろけど

  26. 相手を直接侮辱したならともかく、バットをちょっと投げたくらいで報復するとか器が小さいな。

Write A Comment