#プロ野球 #なんj #ドラフト1位
あるプロ野球選手の成績に対する反応集をどうぞ!
2021年ボロクソに言われたドラ①三人衆。去年はリリーフとして力のある球を放っていました。そんなスレ民の手の反応がこちら。
🔻このチャンネルについて
WBCの時にみんなで盛り上がるためにコミュニティ投稿も開放したいと思ってますので、よければチャンネル登録して遊びに来てくれると嬉しいです。
アンケートなどもやっていきたいと思います!
ぽこ太郎 – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=118236044による
引用元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664840796/
音声:VOICEVOX
春日部つむぎ
青山龍星
四国めたん
23 Comments
これは誰が早く潰れてしまったのか論争やろ
真のハズレとなったロッテ鈴木
2020ドラ1はようやっとる
木澤くんと入江くんがエグいだけで平内もそこそこようやっとるよ…
来年は中継ぎエースになって欲しいけどなぁ
将来は全員勝ちパやれそう
正直平内は良さがわからん
速い速い言われるけどフォーシーム垂れてるし
ストレートに自信とか言うてたのに初登板のときそれを投げられたもんやから「はあ?」ってなった
そしてこれは今も改善されてないように見える
ワシは髙橋宏斗の1年目二軍成績見て、いくら高卒ルーキーとはいえこの数字では厳しいだろと思っていました()
平内はいい日は死ぬほど良い
悪い日は桜井になる
この中だったら入江がちょっと抜けてる感じ?
平内はドラ1としては物足りないけどようやっとる
K/BBは平内が1番良いんやな
平内は他2人と違って勝ちパで8回投げてることが多いからそれを加味すれば大差ない
巨人のリリーフがボロボロなのが原因とはいえプレッシャーのかかる8回なげるのとビハインドのロングリリーフ投げるのは全然違うし相手打者の集中力も違う
うちの鈴木昭汰さんは…
ちなやくからしたら入江って村上に打たれた人ってイメージしかないけど、結構後半はいい球投げてるのね。
木澤とかいうアヘアヘシュート投げお兄さん
木澤が回跨ぎ上等なのがほんま価値高杉。
シュートボールピッチャーに奪三振率を言及するなんて愚問。
木澤はシュートで球数抑えられるのが魅力だから奪三振率よりストライク率を上げて欲しい
とりあえず平内くんは支配下に早く戻れますように…
入江は開幕当初防御率クソ悪かった中防御率3.00までいったの凄いわ。
取り敢えず平内さんまずは支配下復帰を…
木澤はチームが強くて運が良かったから9勝できている、たしかに防御率だけなら少し入江より良いが、奪三振率見るとこの中で入江が1番優秀
村上の56号の忖度がなければ2点台だったし
全員球速出るし変化球もいいからやれる
この年のドラ1で1番活躍するのは山下舜平大