【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰友達になってお金で得する裏技を習得する💰
↓↓↓
https://datu-sugawara.hp.peraichi.com/

▼今おすすめの動画です▼
【完全保存版】法人化する前に、コレだけは絶対知っておくべき税金対策をプロが本気で解説!
→https://youtu.be/vWx8Y3QmpR4

「この方法でお金が増えます」やればやるだけ得する衝撃の節税手法を解説!【完全保存版】
→https://youtu.be/AtEaUoF6ZO0

いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴 

今回の動画は、楽天が潰れるか潰れないか決算書から徹底解説しました。
是非最後までご覧ください!

このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!

↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1

=======

【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴Twitter
→https://twitter.com/sugawara11

💴Instagram
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/

💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/

=====

◆菅原由一のプロフィール

1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。

元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。

銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。

究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。

全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得

著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!

■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』

『会社の運命を変える究極の資金繰り』

▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-

🎥運営担当:株式会社STAGEON
 YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
 →https://youtubevideos.link/l_kinun

#税金 #節税 #決算

20 Comments

  1. これから会社立ち上げます
    かなり参考になりました
    そしてとってもわかりやすかったです

  2. もう決算短信出してるから、通期で分析出来たのでは?

  3. ありがとうございます、是非カードやポイント、マイレージの貯め方の解説もお願いいたします。

  4. 4兆以上のキャッシュと言っても、分別管理対象のキャッシュが含まれてるだろが。これは楽天は勝手に遣えない金だ。実質は資金ショート寸前と読み取れる。現預金が潤沢ならファイナンスするはずない。

  5. スガワラさん、素晴らしい解説でした!!(^^♪

    流石、資金繰りキャッシュの重要性を説き、決算書全体を分析し、精通された専門家ですね!!

    他の、決算書全体を読める明晰な、銀行融資・税理士・会計士の方も

    楽天に関して、ほぼ同意見でした

  6. どうでしょうね・・。
    エリアカバー率97%は4Gでのもので、これが一段落するにしても並行して5Gのエリア整備も必要ですよね?
    5Gはその電波特性からなかなかエリアカバーを進めづらいのです。
    そうすると既に5G網整備に注力できる先行3社に対して、完全に出遅れて追いすがるだけの体力が無い楽天モバイルをグループとして支える意味があるかどうかというと・・、厳しい判断が必要になるのではないかと思えます。

    言われるように楽天が潰れる事は無いでしょうが、いつまでもお荷物を抱えていると好調な他のグループ会社の出資者や社員への影響も相当に大きいので、モバイル事業の継続判断は相当に差し迫っていると思います。

  7. 楽天の場合のキャッシュは楽天銀行の兼ね合いがあるので顧客預かり預金などの分は減らして、目くらましにだまされないように決算書をみないといけませんよ。
    かなり危険な状況だと思います。

  8. 楽天モバイルユーザー数はMVNO業界ではダントツ1位なんだが客層が酷い。月に500GB以上使うネトゲ廃人とか1GB以下しか使わない0円ユーザーがやたらと多い。全契約有料化したことで最近はMNP乗り換え祭り中。通期で6800億の赤字を垂れ流すモバイル事業を売り払うにしても買ってくれる企業がない。モバイル事業はどこかで損切りするかプラチナバンドを得るまで基地局建設を一時凍結しないと。

  9. いつも凄い勉強させていただいてます。

    疑問に思う事があるのですが、どうしてそんなにキャッシュがあるのに、高い金利まで払って融資をしてもらうのですか?

  10. 素人ですが、楽天銀行の預かり資金の件も触れてもらうと良かったです。楽天銀行の預かり資金がどうのこうのって話してる他の人いるので、いまいちわかりません。納得できずに結局楽天グループは、やばいのかそうでないのか知りたいです.

  11. 4兆のお金は、金融部門の預金等を計上しているので、そのお金は使えませんよ

Write A Comment