こちらもおすすめ
乙事主のセリフとトトロの関係
➡︎https://youtu.be/XHswjYPTUjo

いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!

なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg

「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!

「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊

#宮崎駿
#ジブリ

公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

元動画

29 Comments

  1. モロの子供「あいつは?食べていい?」
    サン「食べちゃダメ」
    このシーン、サンの言い方が優しくて好き

  2. 赤ちゃんだから話せないと思ってた。
    うちのトイプードルに比べたら意味わかんないくらいでかいけど。

  3. 神が神たらんとするものは信仰である
    信仰なくして神は成り立たない 
    民俗学では信仰のなくなった神は次第に妖怪へと成り下がると言われている

  4. 1:51 一応、それ以外だと
    アシタカ「応えた!分かるか?」
    モロの子供「サンが危ない!」
    という会話もありました。

    サンはヤックルとも会話できるんですよね。アシタカがケガの影響で寝ていた間に、元居たところについて聞いたと言ってました。

  5. 信仰心で力と知性を得たのに最終的には人間滅ぼせってなるのが切ない。

  6. 「サンが危ない」
    「遅い。乗れ!」この2つだと思うんですけど違うんですか?
    モロ一族も可哀想ですね…

  7. いろんな神おって頭下げ続けなきゃあかんなら
    死んでいいし、なぜ産んだ!
    遠くで思ってるだけじゃダメなんか!遠距離恋愛無理な人らやん!
    何でそこから恨むねん!
    慈悲あるんちゃうんか!!

  8. コメント欄にモロの息子たち喋ってるっておっしゃってる方が沢山おられますが、
    実際には喋ってないんじゃないかと思います。

    というのも、モロの息子たちが喋るシーンって、モロが喋る時のように口を動かしてないんですよね。
    これは人語を音として発していない事を意味する表現なのだと解釈できます。
    視聴者に分かり易いように『心の声』を台詞化してはいるものの、実際に人語を発しているわけではないから口の動きが台詞と合わない。
    「あいつは?食べていい?」のシーンもヤックルとサンを順番に見つつ、口元は開いて「ハッハッハ」という呼吸をしていただけだったはずです。
    サンに鼻を掻いてもらうシーンでは台詞すらなく、ただサンにすり寄っただけ。会話をしているなら「鼻掻いて」の一言くらい入れてもよさそうなものですが、無言のやり取りです。

    それに、イノシシ達も「シシ神が人間を癒しただとお!?」と憤るシーンでは台詞があります。しかしバックで聞こえているのはイノシシの鳴き声だけ。サンに向けて発しているなら、もっと人語による罵声が混じってもおかしくないと思いますが、それが無い。乙事主の様に台詞に合わせて口が動いている個体も、僕は確認できませんでした。

    これらの事から、モロの息子たちは人語で会話をしているのではなく、幼い頃から暮らしているサンが気持ちを汲み取れているだけなのではないかと思われます。アシタカもヤックルと過ごす時間が長い事で、ある程度態度から考えを読み取る能力があるでしょう。
    作中で人語を使って直接会話をしている獣は、モロと乙事主だけなのではないかと考えています。
    思念で会話をする能力があるなら別ですが、多分無いでしょう。

  9. ショウジョウ達に
    「無礼な猿どもめその首噛み砕いてやる😠!!」
    って言ってましたよね?

  10. モロは美しい声に対して子供たちはドスが効いてるというかなんというか…声も喋れない何かに表してるのだろうか?

  11. モロの孫の代にはより一層喋れてなさそうだし、身体も小さくなってそう。

  12. 「猩々ども、その首噛み砕いてやる!」
    「アイツは?食べていい?」
    「サンが危ない!」
    「遅い、乗れ!」
    このくらいですかね?モロの子が話したのって

  13. ちょくちょく犬って言ってるコメントあるけど、山犬って狼の事ですから、人間に懐くとか忠誠心があるとかは全く別だと思います…
    あとモロ一族も猩々も猪共も普通に喋ってると思います…

  14. こんなに深い意味があったのかぁ、解説見なければ気づけない、宮崎駿てやっぱすごいなぁ…ジブリ恐ろしや

  15. 「猩々ども、我らがモロの一族と知っての無礼か」「失せろ、わが牙が届かぬうちに」「無礼な猿め、その首噛み砕いてやる」

  16. 関係ないけどもののけ姫見て以来耳が3角の大型犬がかっこよく見える

Write A Comment