平石洋介「石井監督じゃ勝てるわけない!だってこの人、3年前に…」今シーズンはBクラスだった楽天イーグルス…崖っぷちの石井一久が出した来シーズンの秘策に批判の嵐!【プロ野球】

プロ野球魂です⚾️チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UC5plZ65dXYQF-jmAiF_Sg3w

■おすすめのプロ野球動画

野村克也「新庄は宇宙人だが間●●な性格」新庄剛志の意外な一面を見抜いて大覚醒!BIG BOSSに成り上がるまでの歴史がヤバすぎる【プロ野球】

新庄剛志「あんなこと野球である?」清宮幸太郎にブチギレた理由・・・

落合&イチロー「俺たちは天才じゃない。本物の天才は前田智徳。」落合、イチローすら「勝てない」と評する前田智徳の正体とは。

落合博満「佐藤輝明が実は●●だってこと阪神の首脳陣は知ってるの?」「佐藤が本当に覚醒するためのキーマンは”アイツ”です」【プロ野球】

王貞治「色んなピッチャーが王キラーって名乗ってるけど、本当の王キラーは●●だけだね」
https://youtu.be/PB_1gCQpuHs

王貞治「落合君、それは言わないほうがいい」王が落合博満に伝えた苦言
https://youtu.be/KFfazM83W0s

#プロ野球魂
#プロ野球

26 Comments

  1. 吉田正尚ほどの選手を高卒入団と言っちゃうんだもんなぁ

  2. オーナーに忠実なんちゃうか
    平石は耳の痛い事を直言したん思う

  3. まぁ、監督もそうなんだけど、オーナーの三木谷氏も問題ありじゃないんですか!

  4. ナベツネと原を三木谷と石井はパクリすぎなんよ。三木谷もナベツネみたいな野球を学んで口出ししてはダメな部分までも口出すし、石井は原と違って采配が上手いわけでもないくせに育成下手なんだから勝てるわけないよなwwww

  5. 人間性って言葉は重いですね。
    石井監督を胴上げしたいって
    なかなか聞いたことないですからね
    人望ですかね

  6. 楽天イーグルスが弱いのは親会社の楽天の経営状態が悪いからだろ。潰れる心配していたら、誰だって頑張れないわ。

  7. 楽天低迷の一番の理由はドラフトあるいは育成でしょ。
    2014~2018の指名見てみ。他と比べると涙出るで。
    「2年連続2位以下になってしまった石井楽天」
    って10年前の優勝以来ずっと3位以下だわ。

  8. 三木谷と石井は第二のソフトバンクを目指したかったんだろうなとは思うが、金で選手取れば強くなるってわけじゃないことを巨人が既に証明したのにしくじったな

  9. 他球団を強くしてしまうという大罪を犯した上に平石クビにした石井が無能だという証明を石井自ら証明してしまう恥ずかしさ。嶋を残さないと言う将来の球団のこと全く考えてないGM。1軍から「2軍統括」とか明らかにごまかしで置いておきたいけど場所ないから作ったのが素人にもバレバレ

  10. なんか凄いな、コメント欄。認知が歪みまくってるのはバイアス掛かり過ぎだからかな?

  11. 石井は楽天の三木谷のお気に入りだからクビにならない 選手は
    シラケる 悪循環 イーグルスのファンの皆さんは石井をもっと批判しないと 東北の人は優しすぎるよ

  12. 石井、寝すぎて寝ぼけてるのか?
    いつも寝ている顔をしているが、ホントに寝ても寝言を言う人だな🤣🤣🤣

  13. 浅村は楽天に来てからどうも一発ばかり狙い確実性がなく、4番に置くには物足りません。島内4番の方がまだしっくりきます。フランコは久々当たり外人のようですね。

  14. 石井ブーメラン現象になりつつある。若手を育てて優勝するしか無い、オコエが巨人で活躍したら目も当てられない。楽天は、親会社ともどもヘマばかりして良い人材を手放している

  15. ポンカスの選手で始めた悲しい球団だが、田中将大の成長とともに優勝も経験した。
    初代監督の田尾さんが1年でクビになった時からオーナーの私物化は代わっていない。
    楽天が本社赤字化で金欠球団にならないことだけが心配

Write A Comment