阪神・佐藤輝明
.300 0本 1打点 四球4 OPS.967

#野球 #5ch #なんJ #2ch #まとめ #2ch反応

40 Comments

  1. 全然このままでいいコンパクトにしてからセンターから左方向の打球増えたし、甲子園本拠地の球団で引っ張りばっか狙ってても結果出せん

  2. 打率を取るか一発を取るかは一挙両得は出来ないらしいからなあ。理想は三割30本100打点だが現実的ラインは280、25、80打点かな?

  3. 開幕3連戦であんまり佐藤にチャンスで打席回って来てない気がする

  4. 横浜ファンですけど、うちが自滅してるだけ…

  5. もう少しホームランを狙って良いと思うけど、四球が増えるのは良い事
    そうやってボールを見れるようになれば三振も減るしな

  6. 大谷とかみたいに、まん振りせんでも打球飛ばす技術ついたらベスト。フェンス越えたらいい、野球は、飛距離を争うスポーツ違う。技術ついたらサトテル選手ならたまに特大も出るしホームランぐらい打てるはず…。

  7. 三振してバット捨てる様な後輩にグローブ渡さなきゃいけない球団は甘やかしな気がしてたけど岡田監督に代わって変化するのかもね。

  8. 目標がT-岡田レベルの選手って申し訳無いけど理想低すぎんか

    サトテルはもっとbigな選手になる器やろ

  9. 長打打ってる時は率が率が言うて、率を改善したら長打が言うて、楽しそうやのう。

  10. 昨シーズンまでは選球眼悪過ぎたのでこのままで良いじゃない!今のフォームが固まれば力を入れて振れるようになると思うのでホームランも増えて来るんじゃないかな?徐々に!徐々に!期待しています。

  11. 佐藤選手は、一年目に場外HRを打ってた頃、HRは増えているけど打率が低いという事で、監督やコーチ陣による打撃改造がありました。

    当たれば飛ぶという事で、そこまでフルスイングをしなくても良いから打率を上げる方向に変えさせられました。

    佐藤選手も「あの振り方が自分のスイングなので、フルスイングをしているつもりはないんですけど(^-^;)」と言っていましたが、打撃改造をされ、後半戦の不調に結びついたのでは?と思いました。

    一年目の村上選手も、2割位でHR優先でヤクルトは見守りましたので、阪神も勝負の年だったとはいえ、改造せずに打たせて欲しかったです。

    今年は、バッティングを新人時代に戻して打つのが、一番良いのではと思います。

  12. たった3試合見ただけで長打減りそうとか言ってんの頭悪すぎて笑うわ

  13. 棒立ちから、足上げて全体重乗っけます打法やめて
    なんか大谷によってるんがくそおもろいw

  14. 今年30本越えなるかは分からないけど出塁率、長打率はかなり期待は出来そう

  15. 年々数字上げてるのに佐藤は高山の二の舞!長打減った!!と騒ぐ馬鹿がいるのが理解できない
    こいつら1年目に連続ノーヒットを積み重ねた記憶を消してるからな

  16. たった3試合でここまで評価出来るのおもろすぎるわw

  17. え、めちゃめちゃ良くない?
    佐藤が怖くなることでノイジー大山にも好影響が訪れるんやで
    そら6.7番に置かれてるならどんどん振って行ったらいいんかもしれんけど、クリーンアップにいる以上どっしりしてた方が良い
    おかげで森下が生き生きと振れてるし、今の状態の維持は難しいやろうけどこのまま行けば得点力は確実に上がると思う

  18. 佐藤はパワーは指折りでもホームランバッターではないからな

  19. 四球も選べたら必然的に打率も上がるから全盛期ギータになれる

  20. 今の阪神に必要なの後はマジで大山佐藤の大爆発だけなんよな
    後半戦疲れてる投手陣を少しでも楽にするこいつらの2点3点が絶対いる
    って上司の阪神ファンが言ってた

Write A Comment