【春季キャンプ】谷沢健一キャンプリポート2月20日【練習試合 楽天vs日本ハム】【田中将大投手/早川隆久投手】

春季キャンプ本日は楽天vs日本ハムの練習試合で注目した田中将大投手と早川隆久投手をリポートします。

チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/3rsWJKT

#春季キャンプ #田中将大 #早川隆久 #楽天イーグルス #日本ハム #谷沢健一 #中日

14 Comments

  1. 谷沢さん
    こんばんは。連日のキャンプリポート有り難う御座います。谷沢さんの詳細な解説から楽天vs日本ハムの練習試合の雰囲気が伝わります。田中将大投手が中田翔選手にホームランを打たれましたが、本番では田中投手はギアを上げると思いますので、対戦が楽しみです。 早川隆久選手は他のパリーグのスコアラーも完成度が高いと仰っていたので、今後も楽しみですね。次回のキャンプリポートも楽しみにしております。

  2. 早川投手は高一秋の大会で見たことがあるんですが、無失点でスイスイ投げていたのでしっかり記憶に残ってます。

  3. 谷沢さんの千葉、早稲田の後輩、早川は二桁勝利はやってくれそうですね。もう一人の後輩、茂木もそろそろタイトルを狙える存在になりつつある感じですね。田中、則本、岸、早川と先輩陣が揃って、今年の楽天は、強そうです。

  4. キャンプリポート、興味を持って見させていただきました。分かりやすい解説、ありがとうございます。
    ところで、今後お話しを聞いてみたい事が2つあります。
    1.ユニフォームのデザインが新しく変わった時、成績に強く影響することは有るのでしょうか?
    2.山内一弘さんについて。
    打撃の職人といわれ、中日で監督をされた山内さん。
    ロッテの監督時代、安木投手を中日にトレード。翌年、山内さんが中日の監督に就任されると安木投手は引退されたと記憶しています。御二人は、仲が悪かったのでしょうか?
    また、谷沢さんから見た山内さんの打撃理論、監督としての山内采配やお人柄に至るまでお話しを伺いたいです。

  5. 田中投手は若手と違って首脳陣にアピールする必要がないので、感覚を身につける、ウォーキングアップ、調整ですよね。何か試していたような気がします。
    でも中田翔要注意と思ったのでは⁉️
    早川投手は新人王最有力ですね⁉️
    話は違いますが、同じく谷沢さんの後輩の日ハムの斉藤投手、リハビリ中とはいえ投げ込みをしたとの話もあります。今年はどう思われますか❓ やはり高校、早大時代の投球過多、酷使が原因ですかね❓ 答えにくい質問でしょうか⁉︎

  6. 楽天先発陣は豪華ですね。
    中日 楽天の日本シリーズ実現して欲しいです。
    星野さんも天国から解説して欲しいです。

  7. 谷沢さん千葉出身の早川 秋広 楽しみですね!早稲田の後輩もガンバレ 教え子も活躍してほしいです!

  8. マー君は3ランを打たれましたけどもう少し調整すれば問題ないと思います。早川投手、いい投手ですね✨新人王候補No.1だと思います。活躍が楽しみです😆

  9. 早川投手は活躍が期待されますね!練習試合とは言え日ハムの主力選手から三振を奪った事は自信にも繋がっていくのではないでしょうか。本当に楽しみな選手だと思います!

  10. まだストライクゾーンの感覚とかボールの感覚ゲーム感、試しているのだと思います。今は結果とかは二の次だと思います。故障しないでくれればいい

  11. 谷澤さん
    こんにちは
    いつも楽しく、そして興味深く拝見させて頂いております。
    キャンプリポートの所に書き込みする事では無いのですが、早稲田OBの安田猛さんが亡くなられました。
    早稲田時代、そしてヤクルトと中日とで対戦相手になってからの事など、何かエピソードや思い出などありましたら、どこかで語って頂けたら嬉しく思います。
    王さんと安田さんの話はよく出てきますが、谷澤さんのお話もお聞きしてみたいと思いました。

  12. 田中投手の復帰、早川投手の獲得など石井監督の強運ぷりには驚くばかりです。
    これで優勝できなければ、楽天なら1年で退任もあるでしょう。
    ある意味で追い込まれた感じです。

Write A Comment

Exit mobile version