#WBC
#周東佑京
#大谷翔平
#走塁
#代走
#侍ジャパン
#メキシコ戦

48 Comments

  1. 大谷さんだってめっちゃ速いんだけどねw このBGMがウケるw

  2. もし投手がベースカバーに居たら守備妨害では🥸❓
    三塁手の送球外れてるし⚾️

  3. この場合は判断スピード云々ではなくて2塁ランナーの大谷は無理をしなくてもホームまで帰ってこれるからわざわざリスクのある行動をする必要がなくてこの走塁をしている。万が一超ファインプレーが出て取られた時のことを想定して。2人ともセオリー通りの行動をしていて野球をちゃんとやっていた人なら、このプレーだけを見て大谷よりも周東の判断がいいなんてことは口が裂けても言えない

  4. 各ベースにダッシュプレートでも付いてんのかと思うくらいの加速で草

  5. スランプだった村神様のサヨナラ打のことばかり報道されてるけど、周東の走りがあったからサヨナラになったんだから!
    もっと周東の走りを取り上げて欲しい!と思うホークスファンです

    こうやって見ると、後ろからぐんぐん追い上げてくる運動会みたい😂

  6. 再現見返しても周東の速さに驚き、ここまで速いとはね!
    ここに目がいってしまったなぁ。
    足でも見せてくれたWBCだったな。

  7. これキャッチャーが送球取りに行ってぶつかると守備妨害になるんかなあ?

  8. あのメキシコの守備。万が一があったら下手したらトリプルプレーになる。だから大谷ある程度確認したからな。一塁と違い、背中越しだし。大谷も相当速いからな。
    他の選手だったら、マジ渋滞してた。

  9. 今回の侍Jのビデオの中で周東、岡本選手のビデオを探して見ています。久しぶりに大笑いしています。見事な試合の連続でとても緊張して見ている中で、笑いもあり、最高です。

  10. この音楽が良いね。😂❤子供の頃の運動会を思い出す。ワクワクドキドキしたよね。😅

  11. そういう動画待ってました!

    打球の行方が確定する前から、めっちゃオーバーラップしてるの大好き!

    万が一取られても帰塁できる自信があるのかも知れないけど、それにしても思いきりの良い芸術的なベースランニングがたまらなかったです!

  12. 打った瞬間から打球の行方をほぼ迷いなく見切ってるのがすげぇわ

  13. ベンチから出過ぎ。得点取り消しにならなくてほんと良かった

    タイミングがクロスプレーになる可能性があった場合、守備妨害とられる可能性は0ではない。外野からの連携プレーでカットマンはホームが選手で見ずらい状況になっている。見ずらかったか影響か分からないが、結果的にカットマンのボールは選手側に大暴投。

    しかし、クロスプレーになる前にホームインしているので、イチャモンのつけようがない。なので影のMVPは周東。

  14. ロックマンよりスライディングしてるやん

  15. 一塁にいる周東と三遊間にいる大谷とじゃ見える角度が違うから、周東の方が抜けると確信しやすかったんだろうな。

  16. これナマで見てたけど、周東が速すぎてワケ分からんかったわw「えっ?なんで大喜びしてんの?ナゼ終わるの?同点じゃないの?!」ずっと心でリピートw この動画、確認できて、すごく助かる。有難う👍

  17. 大谷は打球確認して走り出してるけど周東はファーストからだし既に先に走り始めてるから加速分が違うわな

  18. キートンやチャップリンみたいな早送りの動画かと思った。

  19. 小学校の運動会リレーでむっちゃ足の速い奴、思い出したWWW

  20. 30人のランナーコーチは守備妨害を取られないで良かった。

  21. 同点打だったかもしれない村上の打撃をサヨナラ打に昇華させたのは周東のファインプレー。
    あしの速さはもちろん、打球が外野手を抜くことを瞬時に見切ったことこそ凄い。

  22. 周東の走塁は言う事無いくらいお見事なんだけど、ベンチの選手たちが駆け寄ってくるのが早い気がして
    守備妨害とか取られないかな~と見ててちょっと心配だった。

  23. これだけの距離滑るスライディング見たことない。滑り台みたい。

  24. 外野からボールがカットマンに届く前にホームインしとるw

  25. メキシコのセンターは、かつてイチローがやったような フェイクプレーをする余裕はなかったのでしょうか。うまくいけば、少なくとも1塁走者のホーム生還は阻止できたかもしれませんね。https://www.youtube.com/watch?v=qyOf1qL1g7M

Write A Comment