VITAS EAA▼
https://amzn.to/3ju1gyo

共立美容外科▼
https://www.kyoritsu-biyo.com/shinryou/eye/p-pl.php

【動画】井上尚弥の標的▼

【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@UC04smQUaEReyLytN8yTzkHw

SNS▼

Twitter / ID : @valentine_promo

instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about

Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
https://www.tiktok.com/@valentine_hosokawa

チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
 【前向き教室へのご連絡】といれてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川 バレンタイン

元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者

1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京

2006年24歳でボクシングプロデビュー

外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得

2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている

2021年7月に現役引退

細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。

チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )

#井上尚弥 #フルトン #延期 #ドーピング #海外の反応 #怪我 #ドネア #ロドリゲス #モロニー #アフマダリエフ #フィゲロア #マグサヨ #横浜アリーナ #lemino #大橋ジム #モンスター #井上尚弥ko #井上フルトン #アマプラ #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室

24 Comments

  1. 井上尚弥の挑戦を受けるだけでフルトンは漢とか言ってる人が多いけど、彼らは心の底からフルトンを舐めてるなと思いますね。
    フルトンのキャリアを見れば多くの無敗の選手とやっていて、文句無しの攻めのキャリアですよ。
    その強いSバンタム級王者に井上尚弥が挑む!挑戦なんですよ。
    フルトンじゃ相手にならないとか雑魚とか言ってるやつはマジで井上のやろうとしてることを理解できてない。

  2. 結論ドーピングレベルの強さって事が分かりましたね

    今までの対戦相手が弱いとか流れ作ったりしてたのに、ここぞとばかりに今度はドーピング疑われてかわいそーww😢

  3. バレンさんの言ってる事はすごく納得できます。
    あと個人的に思うのは、井上本人はやりたい気持ちがあったけど会長や陣営からストップが出たって事は準備段階から万全の状態じゃないとフルトン相手は厳しいと言う相手に対する最大のリスペクトがあるのではないでしょうか?
    ドネア2もケガがあったけど痛み止めを打って試合したのは1回試合して手の内がある程度分かって対処できると思ったからなのかなあと。
    ※試合後、当日の体調は万全だったとの事ですが。
    拳の怪我は心配で残念ですが、今回はフルトン陣営が延期を認めてくれて本当に感謝。

  4. 井上陣営ははっきりと白を証明する会見を行うべきだと思う。
    こんな疑惑があって勝っても正当な評価は得られない。
    井上陣営は潔白を証明すべきだ。

  5. 久しぶり井上関連の動画見たわ
    コメ欄の井上最強
    絶対井上の圧勝とかいう
    フルトンのことについては
    触れないというかリスペクトがないというか あたかも格下みたいなのがもう
    井上って立場的には挑戦者じゃなかったけ?

    見れなくなって
    久ぶりみたけど
    ヨクワカラン感じになってんなぁ
    もっとストレートにスマートに
    待てないのか
    井上とフルトンとの戦い絶対面白くなる 楽しみ!
    両方完全状態でやれるやん
    最高!
    これやろ

  6. 9:10思考力の低い日本人ファンが多いと実感、その理由に、逃げる逃げないの感情で判断はせずボクサーはビジネス的な判断で選んだだけなのを君達に理解できないの?
    その判断と理解を日本人に求めてもピンと来るわけがない。そのレベルの低さに寛容に接して頂けないとコメ読んでも絶望しか湧かないよ。
    そもそも細川パレンタイン氏は頭も体もスペックがいい。ネイティブアメリカンや南米人は、アジア人と遺伝的にかなり近縁、遺伝的な大きな違いでは「アフリカから出て行った人」と「アフリカに残った人」の形質の違いが大きいナイジェリアと日本人の組合せにおける先祖が劣性の悪質な遺伝子を持たなければ、この配合が悪いわけがない。
    細川氏のプロヒィールを見ると驚いた。
    ケンブリッジ大学医学部合格、しかし学費が払えず入学を断念。 日本に帰国し、大手外資金融会社に入社。 金融会社に勤務しながら、トレーニングで始めたボクシングでプロとなり、金融会社社員のまま日本王者になる。
    正に体一つで現在に至るを具現化した人から見たら、親のコネとか知人友人を頼りに就職し流れ流れて社畜に至る大方の日本人と違う訳で、学費さえあれば今頃、英国のお医者様だった訳で、そんな人から指摘されても俺達ドラエモン!
    ビジネスとかマジワケワカメ!

  7. 一応言っておくとワタクシもフルトンvsフィゲロア戦が決まったと言う報道があった時に「フルトン逃げたな」とtweetしたひとりです。それはその時点ではいきなりモンスターがスーパーバンタムに上げた直後にいきなりフルトン戦は無理だろうとも思っていたし、フルトンがフィゲロアに勝った場合は恐らくスーパーバンタム級のベルトは返上してフェザーに行くだろうと推測してフルトン戦が事実上消滅するんだなあと思い残念な気持ちから発したtweetでした。しかしその後状況が変わり急にモンスターvsフルトンが決まる方向になり普通に「フルトンよくぞ決断してくれた、ありがとう」と言う気持ちになりました。こういったファンも居て良いのではないでしょうか?それを「バーカ」と罵られるのは正直ワタクシも見ていて一瞬不快な気持ちにはなりました。がそこまで読めなかったワタクシも確かに馬鹿と言われればなんにも言えませんがね😅
    要するに人それぞれ色んな楽しみかたがあってもよいのではと感じました。バレンさんの動画は様々な視点からいつも勉強になるのでこれからも楽しみにしています。

  8. なんでこいつって一部の人間の発言をつなぎ合わせて矛盾してる!って言うんだろう。

  9. 井上がフルトンに対して恐怖しているのはわかるけど、逃げるのは良くないよな。
    井上は逃げないでフルトンと戦え👊

  10. 世界チャンピオン達は井上様々ってはっきり言ってるのに、それを認めない勘違いYouTuber

  11. なおやっっ馴々しく話してるが、そもそも知り合いなのか?
    何回か会ったこと会っただけじゃないのか?

  12. 公認公式がない無名人の客観的根拠のないド素人の約80億人分の1として多面的視点での主観メッセージさせて頂きます

    井上尚弥選手に対しての海外の反応について配信者様の解説説明を聞く限りでの推理想像メッセージさせて頂きます

    海外の人々の一部の中に井上尚弥選手に勝って欲しくないから海外の人々はフルトン選手が負けた時の言い訳にする意図が想像出来ます

    勝って欲しくない選手が勝てば負けた選手のファンは当然待ってましたとばかりに準備していた客観的根拠のない言い訳をするというシナリオを予想させて頂きます

    基本的に事実確認につきましては本人の真意が確認出来ないものは信じる基準には当てはまりません

    井上尚弥選手を元々認めたくないという意識がある人が一部いるのでしょう

    もし推理推測が事実だとしたら海外の一部の人たちは日本人に対して差別していると解釈出来ます

    そもそも噂の域を超えない時報は正確であっても本人の真意を伝えていない場合が多いと思いますので当然当てにはならない噂がほとんどだと私はそう解釈しています

    私の感じたのは井上尚弥選手が拳を負傷したというのが事実だとしたらそれだけ今までにない程の気合いと覚悟の本気度が度を超えて怪我に繋がったと想像します

    その一方で もし私の場合でしたら同じ視聴者視点でも海外の一部の人たちの立場になって想像で考えてたら怪我を理由に何かの為に時間稼ぎをしたいのではないかというぐらいの想像はするかもしれません

    しかしながらいずれにせよそのような感じ方はそうとられた選手が勝てる可能性が高くて強いという認識をしているからこそだとも考えられます

    井上尚弥選手にとっては心理的にアドバンテージがあると思えばよろしいのではないでしょうか

    備考/配信者様の言う もしフルトン選手が井上尚弥選手と同じ事態になったらフルトン選手に対して疑惑の目を向けるのはあると私もそう思いますので海外の一部の人が井上尚弥選手に疑惑の目を向けるのは当然だと思います

    疑惑を向けるという事は強い選手と思われているからでしょう

    しかしそれは心情として素直という意味合いにしか過ぎないのでそうではないと前向きにポジティブに受け止める努力が人としての努めではないでしょうか

    最後に私的主観メッセージですが海外の一部の人々には申し訳ありませんがこの種の時報が巷に口コミとして広まるのはまだまだ人としての成長段階に置いてほぼ完成に近い段階には至っていないレベルの人々の傾向だと想像させて頂きます

    ー以上ー

    🇺🇳🇪🇺🇺🇸🇯🇵G20☮️✌️👍

  13. いろんな意見があるのは当たり前ですからね。ただ、ああそう言う考え方もあるんだって見てる人が思えるようなことを言ってくれるのは流石です。なかなかそこに思考が回らないですよね。相手の立場になって考えられることの大切さ

  14. 自分もそのYou Tuberの人の言ってる事が最もやと思う。
    逆やったらフルトンにドーピング疑惑かけたり、逃げたと言うのは間違い無く言うと思う。

    井岡選手の話はエストラーダ戦が流れて、ベルト剥奪になっても!中谷選手としなかったので、逃げたと思っています。

  15. 抜き打ちでも陽性出たら半年くら位、試合できなくなるはずだと思うんですよねー!でも7月2日には試合出来なくなりをすよねー!フルトン戦は、井上尚弥戦をフルトンがやるのは、破格のファイトマネー用意さてるからでしょうねー、カシメロが三階級制覇してるのに一千万円以下のファイトマネーしか貰えてないって言いますから、軽い階級は、世界ではファイトマネー低いから、井上尚弥とやりたい言いますよねー❗️ただ井岡は正直中谷としてほしかった!中谷は、チャンピオンになったら即階級上げていくと思うので!

  16. 日本人のわてですら井上を疑ってしまう、悲しい現実😢

Write A Comment