今年も新応援歌発表が近づいてきましたが、発表前に各球団の応援歌流用を考えてみました!(希望込み)
当たってたら何か下さい()
以下に雑に選定理由を述べてます。(◎◯△×は可能性を評価)
【新曲】ヤクルト 内川聖一←鵜久森淳志 0:02
100%歌詞にぴったりなので
かっこいいのにお蔵入りするのはもったいない
×オリックス 25歳以上汎用←近鉄汎用 0:15
日本人汎用一種類だとぶつけろ熱意祭りになって歌う側としては正直…
あと中堅以上の選手に無限の可能性は…広島同様に年齢年数で応援歌区切ってほしいと思いました
それで思いついたのが近鉄汎用のアレンジです
近鉄の星の近鉄の部分に選手の出身地の旧国名を当てはめるといったものです
滋賀県出身の西村なら近江の星
大阪府枚方出身の山足なら河内の星
といった具合です
旧国名を応援歌に入れる例も多いしなんとなく応援団の方好きなんじゃないかな(勝手な予想)
◯カープ 石原貴規←石原慶幸 0:30
カープ・捕手・石原姓
カープまた石原姓の捕手取らないかな
歌詞を最後を上手い感じに変えました
◎日本ハム 宇佐見真吾←石川慎吾 0:43
しんご・同世代・ハム巨人在籍
◎日本ハム 五十幡亮汰←岡大海 0:56
選手タイプの類似&自分の好み
【山崎憲流用】横浜 田中俊太←田中浩康 1:09
田中・二塁手・移籍組繋がり(巷では駒田・内藤のが流用との噂のようです)
歌詞の最後を浩康よろしく巨人時代からもらってます
△楽天 小深田大翔←渡辺直人(幻) 1:22
選手タイプの類似&語呂&自分の好み
経緯はアレですがあの時の応援歌自体は好きなの多かったので幻になった応援歌は流用してほしい
【新曲】中日 福留孝介←和田一浩2 1:35
大ベテラン&自分の好み
歌詞もしっくりきますし
△西武 山野辺翔←美沢将 1:47
“かける”
△阪神 ロハスJr.←外国人二番 2:06
ロハスとロジャースの語感が似てたので(そもそも応援歌が現存してるので流用とは言わないが)個人応援歌ちゃんと作られそう
◯ロッテ エチェバリア←クルーズ 2:18
プレースタイル&自分の好み
クルーズの応援歌を聴きにマリン行くみたいなところisある
【未作成】巨人 北村拓己←山本泰寛 2:53
良曲なのに全く使われないでお蔵入りされるのも悲しすぎて…(ビヤヌエバ、ボーアは別タイミングでありそう)
巨人の流用は前例があまり見られないですが、そういう事情で誰かしら流用されると予想
他にも候補はいましたが歌詞に己、泥臭さ=亜大で北村に決めました
×ソフトバンク 若手汎用←江川智晃 3:05
去年からソフトバンクさんが全選手に応援歌を作るという伝統を無くしましたが、
某球団のように熱意をぶつけまくるんじゃないかと思い若手と中堅以上で応援歌変える広島スタイルを導入すると仮定
若手に使うとしたら江川の応援歌がぴったりかと思いました
WACOCA: People, Life, Style.