こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/OweBsvZcY_I

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者40300人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者41000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #伊藤将司 #開幕絶望

46 Comments

  1. 元々西純矢投手は、坂本誠志郎捕手とよく組んでるわけで、
    良くなったのもこの捕手と組んでるから。
    それいじくったらなぁ、
    そうなるわなぁ。

    ということです。

  2. 岡田監督の言動は、選手のテンション下げるんよな。
    移籍組とか当落線上の選手は、なんとかレギュラー張ろうと頑張るけど、レギュラークラスの選手は、ちょっと悪いとこき下ろされるので、選手のモチベーション低下は仕方ない。
    もともと、矢野監督みたいに、誉めて伸ばすタイプの監督の元でやってた選手は面白くないだろうなぁと思ってる。

  3. アレは無理や 売りの投手力がそもそも怪しい、Bケラーならガンケルのがマシやし 西純は元々過大だらけ、スタミナ無いしリリーフのが向いてるかもな。

  4. まあ不安要素あったほうがいい
    いま絶好調やとシーズン始まったらこわい
    昨日の西純矢は甘い球多かった
    そこをしっかり痛打された
    ずっと調子良いなんてことないんだからそーゆーときにどれだけ踏ん張れるかやね

    及川とか森木とかも今シーズン期待したいけどね

  5. まず毎年投手に頼る情けない野手しっかりしろよ。なんでチーム初安打が西なんや。後梅野マジでリード下手なんやな。

  6. 去年は、イケそうな感じで開幕9連敗でしたから。
    実際、シーズン始まってみてですね!

    今年も応援するだけ!
    秋山投手の復活、期待してます!

  7. 1人抜けただけで大騒ぎしてるってことは阪神投手陣は層が厚いっていうのは幻影だったってことなの?

    層が厚いのは現実だって信じたいとこやけどね

  8. 去年の開幕より雰囲気悪い
    ベンチも暗いし
    ピッチャーが怪我や不調なのは早い時期から沢山投げ込みさせてたからじゃないの?
    いかに今までの投手コーチが優秀だったかがわかる
    岡田じゃなくて平田で良かった

  9. なぜいちいち選手の悪い事とかをペラペラ喋るのかなぁ… 言ってる自分に酔ってそう。
    モチベ下げて選手を壊さないで頂きたい。前監督は確かに甘かったかもしれないけど選手を信じて失敗しても前を向いて頑張れと声を掛けていた。チームのムードも良かった。

  10. 左の先発一番手の伊藤投手が開幕に間に合わないのは痛手ですが、代役候補の秋山投手も実績のある投手なので力のある投球を見せて欲しいです。
    伊藤投手の力は一軍で必ず必要となるので、焦ることなく万全の状態での復帰を待ちたいです。

  11. オ―プン戦も後3試合です。
    心配要素はありますが、優勝に向かって行きましょう!湯浅投手&中野選手も戻ってきます。ファイト!

  12. おーん秋山かぁ球遅いしなアレとも組んだら悪いし使わんわなしゃーないわな

    そりゃーガンケルもウィルカーソンも齋藤も小野もなぁ坂本や長坂と合っててもみんな切ったからなぁ
    そりゃーそうよ藤浪もそうやろアレが正捕手するんやから合わんのは使えんよ

    西位やろ残ってるの?
    そんなんもおれは考えてるんやで
    当たり前よそこまでお膳立てはしてやらんと言い訳して逃げるからなアレはおーん

    おーんわかるやろなぁそこはおーん
    村上も合わんなら二軍よおーんしゃーないわな矢野とはおれはちがうよおーん

  13. 伊藤は、年間通しての安定感という点では西勇輝と双璧ですし、開幕居ないのは痛いには違いありません。とは言え、秋山や村上にはチャンスが来た訳で、ここで頑張らななくていつやる、、って感じでしょう。特に村上には、ここは何としてもチャンスをものにしてもらいたい、です。

  14. 大山佐藤が不調の中、これは痛い。タイガースの左エースなのに。大山は毎年波が荒いのはなんやろね?

  15. 最近の岡田さんのコメントがオープン戦前から決めてたものがことごとくあかんくなって慌ててる感が伝わってくる
    伊藤将司に関してはこれはこれで良かったと思う
    調整不足で低調な投球する可能性が高かったし

  16. 秋山投手が5回ぐらいまでは投げてくれるでしょう! その後は継投で岡田監督のマネジメントに託すしかありませんね!

  17. 2月から全開で投げ込みさせすぎてみんなボロボロなんやろ、開幕は2月やないで

  18. なんだかんだいって西勇輝選手残留のありがたさは変わらん
    戦力が常に万全なチームなんてないし
    選手を、そして監督やコーチを信じて応援します!!

  19. 岡田って阪神ファンみたいに手のひら返しほんと凄いな笑。

  20. なんか最近の岡田監督のコメントが毒舌すぎる気がする。
    そこらへんの大阪のおっちゃんみたいな感じ

  21. 阪神は伊藤が投げられへん
    横浜は大貫か投げられへん
    これでハンデはなし

  22. イトマサの代わりは富田でしょ❗
    アッキャマンもいいけど、富田の安定感は素晴らしい。

    村上は正直、半信半疑。二軍じゃ無双でも一軍では実績ないし、コレって武器が見えない。

  23. タイガースファンはやっぱりタイガースなのね😁
    岡田監督就任時はいっぱい持ち上げて、不安要素が出て来るとまだシーズンが始まってもいない監督批判、、結果が全て。
    誰が監督になっても同じような反応を示すんだろうなぁ😑🤔

  24. 岡田監督の手腕を信じましょう。

    イトマサがいなくても、秋山・大竹・村上・富田がいます。

    秋山は球速は速くないですが、持ち前の緩急とコントロールと変化球を使って打者を翻弄する経験豊富なピッチャーです。

    使わないのは流石に勿体ないです。

    大竹もホークスでの経験もあり、あの髙橋遥人との投げ合いにも勝ったピッチャーです。

    大竹のピッチングは明らかにセリーグ向きです。

    いいピッチャーには変わりないのでイトマサの穴を少しでも埋めてくれると思います。

    富田は中継ぎと岡田監督は言っていますが、先発でも十分いけます。

    U―23でベストナインと最優秀投手賞を獲った即戦力ピッチャーです。

    しかもイトマサと同じ技巧派ピッチャーです。

    WBCの強化試合では、大谷にホームランは打たれましたものの、大谷のバットを折り、その後ヌートバーを三振に打ち取りました。

    これだけでも先発としての素質は十分にあります。

    岡田監督もそこはちゃんと考えていると思います。

    村上は背水の陣を敷いて猛アピールしてるんだと思います。

    村上には目立った武器は余りありませんが、絶対に相手を打ち取るという闘志を持っています。

    レギュラー選手の離脱は控えの選手にとってはまたとないチャンスです。

    岡田監督もピッチャーはいくらいてもいいと言っていました。

    阪神の投手陣はセリーグNo.1です。

    オリックスのピッチャーは速球派が多く

    阪神のピッチャーは軟投派が多いです。

    違いはありますが優秀であることには変わりありません。

    第1次岡田政権で活躍した安藤コーチと久保田コーチに託しましょう。

    サトテルと大山に関しては以前も言った通り信じるしかありません。

    今でも批判や誹謗中傷が激しいです。

    いい加減にして欲しいです。

    ネットでしか粋れない烏合の衆の戯れ言に負けないで頑張って下さい😉

  25. 普通に野手は論外やし、投手も去年よりは確実に力落ちてる感は否めない 頼みの外国人もサッパリだし 固定すると偉そうに語ってた監督が1番我慢出来へんし

  26. 伊藤投手、新人から2年連続でフルで投げてきましたし、
    気の毒な結果ですね。
    今年は投手も野手も、例年以上に厳しい競争が強いられてます。
    ついついアピールで無理をし、故障に繋がらないか心配です。
    岡田監督、選手とのコミュニケーション、しっかり取れていますか?
    メディアを通してだけの情報だけになっていませんか?
    ご自身の方針を、選手たちに面と向かって
    もう一度しっかり伝えたほうがいいと思います。

  27. マスコミ、コーチを通して選手に伝えるって選手達は「直接、言ってこいよ」ってならへんのかな?

  28. イトマサはもちろん心配ですが、1番心配なのは虎の主砲サトヤマコンビです。ノイジーも並みの助っ人っぽいし、アレを成し遂げるためには、やはりサトヤマコンビが打たないとほぼ成し得ないでしょうね

  29. 去年の開幕~より悪くはならないと思えば
    全然、大したことない。

  30. 西純もそうだけど才木がここ2試合炎上してるから心配!2桁計算出来るのが青柳と西勇の2人しかいないのは不安でしかない。

  31. 「絶望」だ「暗雲続出」だと言われると心おだやかではないが、一人出遅れるだけで崩壊するような薄っぺらな投手陣ではないはず。それよりも大山、佐藤輝のエンジンが一向にかからない方がよほど気がかり。なぜなら昨年の阪神はただただ打てなくて優勝を逃したのだから。

  32. こういう時に、誰か出てくるチームは強いですが阪神どうだろうか。井坪使って欲しいな

  33. 開幕2戦目の先発は3人のうちやったら誰でもいいわ。運のいい奴を選べばいい。

  34. 何故かこれまでローテ候補に挙げられない村上だけど、入団以来、特段成績が落ち込むことも無く、ずっと好成績を残しているよ。ロングリリーフと言わず、頭から行かせてやって欲しい。

  35. 伊藤の変わりが秋山、村上、ケラーと言うのはメディアが
    勝手に報道してる気がします
    個人的には富田におちつくような気がします
    結果も残してますし左2枚って考えは監督は変わらないと思います
    監督としてできる判断をしっかりすると思うので

Write A Comment