ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」は21日、決勝でアメリカを相手に3-2で勝利し、見事優勝を果たしました。
山田哲人選手が試合直後のインタビューに登場しました。
Q:今の心境は?
山田:いや、もう、めちゃくちゃうれしいですね。
Q:世界一が決まった瞬間の心境は?
山田:それを目指してきてたので、達成できて本当に良かったなと。めちゃくちゃうれしかったです。
Q:様々な国際大会を経験してきたと思うが、今回のWBCはどうだったか?
山田:対戦相手も違えば、メンバーも違くて、やっぱりすごい苦しい戦いが多かったんですけど、みんなでチーム一丸となって相手を倒せたので、世界一になれたので、すごく価値のある世界一だと思ってます。
Q:世界一を奪還できたこのチームの強さは?
山田:与えられたところを一人一人がしっかり徹底して、仕事をしたと思います。
Q:観客から大きな声援を送られたことに対して
山田:本当にめちゃくちゃ大きくて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
Q:打席で「山田哲人」コールを聞いたときの心境は
山田:本当に久しぶりだなと言う感じと、やっぱり聞き入ってしまって、初球から振れないなっていうか。ちょっと待とうかなと思いました。
Q:監督を胴上げしているときの心境は?
山田:やっぱりこれを想像していたというか、描いてた。その通りになってくれて良かったなと思います。
Q:今後の日本でのプレーに注目が集まることについて
山田:たくさん盛り上がってほしいですし、僕たちもまだまだ一生懸命、シーズンこれから始まるので、残りの試合も一生懸命頑張って、プロ野球界が盛り上がるプレーをたくさんしたいなと思ってます。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
39 Comments
2盗塁はかなり相手投手にプレッシャーを与えてた。それだけに点につながって欲しかった…
2017年のメンバーの山田哲人がアメリカにリベンジして優勝したの最高!
2盗は痺れたよ🤟
目立った活躍じゃないかもしれないけど、大事なピースのひとつだった。
今回はお得意のチャンスで、尽くフォアボールを選んでくれてたから派手さこそ無かったが、適時打、盗塁、守備と併せて幅広い活躍だったな。
今、2006年、2009年の東京予選の試合の映像見たけど、特に2006年、お客さん少なかった事、改めて思い出しました。
当時は、サッカーなどの真似事かな?ぐらいな感じで、盛り上がってなく、いきなり始まった感じでした。
ただ、イチローがこの大会を歴史ある大会にしていこうって言葉があって、15年近くになった今大会、少しずつ意義のある大会になりつつあるなって感じました。その代表がチェコ共和国だったり、中国は20代前後のアメリカマイナーで固めてきてるので、3年後は、中国は必ず手強いチームになってると思う。
ダルビッシュがこの大会の歴史の意味を引き継いで、若手にバトンタッチできたと思うし、次の世代へとWBCがひとつの目標になり続ける事が大切だなと思いました。自分が生きてるうち、あと何度WBCの優勝を見られるか、ひとつ楽しみになりました
やっぱ哲人よ!おめでとう!
この人がいなくなってしまう侍ジャパンは想像できない。少しでも長くやってほしい。
派手さは無くても哲人の安定感は間違いなくチームに貢献してた!
応援してるチーム以外の応援歌は本来歌うことがないけど、心から歌えて楽しかった!有難う!!!
やっぱ野球は守って、走って、打つ。
これ全部よな。
国際試合の山田は神!
何としてでもの出塁と、盗塁で山田なりの最大の援護&鼓舞、サイコーだったよ!
さすがのMr.国際大会だった!🎉
てっとさん、ありがとう
お疲れ様でした😌
ピピーピーピッピ
やまーだてっと!
ピピーピーピッピ
やまーだてっと!
ゆぅーめぇへぇーとつーづーくーみーちーーーー!
盗塁かっこよかったよ!!山田さん!
いぶし銀のてつと
何で山田かね。もっと活躍した選手インタビューしろや。
優勝して喜んでる顔が過去一で可愛かった
メディアなどに流されず、自分に正直に生きましょう!
打率やホームランで目立つ事はなかったけど、出塁0.45盗塁3!!
やっぱり世界の山田だった(笑)
山田哲人の応援歌はNPB史上No.1だと思います!夢へと続く道〜
山田、源田の二遊間は安心安全
哲人さん3年後はもう無理かなぁ…
時の流れは寂しい
一発こそなかったが併殺も盗塁もチームに貢献した。おめでとうございます。
選手の気持ちを大事に貴重な時間に無駄な質問もせず、本当に素晴らしいインタビュアーだと思います。それもプロの仕事ですね。
やま~だてつと~、心の底から応援しました📣
テツト、このままの調子でペナントレースに入ってほしい。
山田村上のいちゃいちゃが全然なかったですね
安定の守備
選球眼
決勝での盗塁
本番での勝負強さ
やっぱ山田よ
米国戦の2盗塁痺れました。
メキシコ戦の積極的なバッティング流石でした。
普段飄々としてるけど、気持ちが凄い強いなと。
次のWBCもお願いします!
2019年のWBCと2021年のオリンピック両方でも代表として出続けてる山田哲人。
2019年のwbc の雪辱を果たした今大会のwbc、山田がいて良かった
初球w
哲人MVPよ!
哲人様がホームランを打つと優勝するという良いジンクスがありました。今大会はホームランはありませんでしたが存在だけでも十分に世界一に貢献できました。
お疲れ様でした。
簡単に3アウトで終わらせなかったことが素晴らしい!
国際大会での山田哲人の安心感は異常。。。
金メダリストという価値は唯一無二やもん。
おめでとう🇯🇵
最終回のあの場面で当たり前のようにゲッツーを取る山田源田の安心感
ほんまかっこええ