▼チャンネル登録&高評価よろしくお願いします。
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
▼前編「次の野望、聞いてイイですか?」はこちら
▼高橋弘樹さんの人生を振り返る記事をPIVOTで無料公開中
マイヒストリー:【高橋弘樹】ひろゆき・成田さんのバチバチ議論をパンダが仕切る理由
https://pivotmedia.page.link/N9Ly
▼iOSアプリで全ての映像番組を無料で公開中
https://app.adjust.com/yd5yl1e?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fapp%2Fapple-store%2Fid1606310844
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:37 高橋弘樹が転職した企業
03:41 「転職しながら起業する」選択肢
05:31 新チャンネル『ReHacQ』でやりたいこと
07:09 僕が常務を目指し続ける理由
09:38 テレ東先輩 佐久間宣行に宣戦布告!?
10:42 レッドオーシャンのYouTubeで勝ち続けるには
11:28 次回予告:YouTube必勝法を聞く―。
#pivot #高橋弘樹 #日経テレ東大学 #家ついて行ってイイですか? #国山ハセン #起業 #転職 #キャリア #働き方改革 #youtube #ひろゆき #成田悠輔
42 Comments
楽しそうだなあ😂イキイキしてる。いかに会社に縛られてたか。
自分のチャンネルより他の会社に恩売ってる時期?
なんかReHacQ より先に違うところで情報公開は残念…
せっかくビュー伸ばせるのに、、、
中身のある対談面白い😊
意識高い系バカ育成番組はもういらない。
政府広報みたい、、、
高橋さんがAbemaでどんな番組作るか楽しみすぎる
ツルピカハゲまるくん世代ってなに😂気になって他の話が入ってこないw
abemaの藤田さん、ワォー見る目がありますね。 高橋氏の並ならぬ天才振りと謙虚さを見抜いたのですね。
高橋常務の総回診です
旬な二人(笑)
Yeahhhh 🙌 自分の信念と合わない会社にいる方がストレスよ。
バラエティ畑出身は知識階級が下世話だと切り捨てて見向きもしない所をちゃんと拾い上げられるから大衆に人気が出るものを作れるんだろうなあ
やったー😆Abema既に結構好きなのですが、さらに期待できますね~😁
高橋さんはマジで面白いし、これからが楽しみ😊
なんか新しい時代が来てる感あるね🎉🎉🎉🎉
チョット待って。アベマにもサブスクしなくちゃいけないの?
私も雇用されながら、個人事業でやりたいことを挑戦しているので、お二方のお話に凄い共感しました!!
個人的にはリハックが見たい。
人生を考えたらAbemaかな。
YouTubeがこの先どうなるかは誰にも分からないから安定で番組を作って欲しい
すっかり日経新聞幹部アンチ
高橋さん凄いなぁ…本当に毎日茶色のジャージ着てるんだ…😲家帰ってるのかな🤔
日経テレ東大学での高橋さんのアバンはクソ長いから、ネタバレ感と無駄な時間に、いつも嫌な気持ちになっていました。
ハセンフットワーク軽くていいね。
結局このレベルのことがやりたい感じなのな がんばれ!
さすがCA…
素晴らしい人選(๑º╰╯º๑)
かなり期待!
高橋さんテレ東退社してアベマか・・。
へぇー、パンダ、サラリーマンに乗り替わるんだ。
安定志向なんだね。
人それぞれなので、とにかく、人を楽しませる番組を
作っていってください。
ハセンさんの性格が意外と強めなのが新鮮
サラリーマンは楽しい、って。パワーワードだと思う。この時代にあって、自己実現の方法を模索してる人たちにとって、救いにもなりそう。
イギリスの放送局BBCが日本のジャニーズ事務所を取り上げましたが、日本で放送したのはBS松竹チャンネルの「BBCニュース」だけでした。
一方で日本では芸能界だけでなく行政などの悪も隠蔽され報道されません。
例えば患者虐待の滝山病院事件では行政(所沢市役所)が精神病などの「面倒な患者」を悪質な滝山病院に強制入院させていた上に、事件後も病院指導担当の行政(八王子市役所)は滝山病院に適切な指導もせず(地方自治体には専門家も居ない)東京都は「自治体に任せている」など弱者いじめ放置状態です。
行政と悪(病院や施設)が癒着し、いわゆる「天下り施設」と化して地域病院の事務長や管理職には元自治体職員がほぼ着任している現状で自治体は病院に有利な指導しか行わないし、
無力な患者や老人など弱者、市民を苦しめていますが、ほぼ報道されません。
先週のNHKルポルタージュではレポーターが市役所職員に「市は滝山病院とともにやっていくだけなんですか?」と問いかけるのみで、悪質病院や介護施設と行政の癒着と、自治体職員の天下りの状態化(病院や介護施設の事務長や管理職)など
構造的に悪質病院や悪質介護施設が自治体にサポートされている日本全体で起きている深刻な問題の本質には全く触れていませんでした。
NHKの報道は事実の羅列のみで、行政の不適切を直接的には述べないのです。政府の税金が入っているからでしょうか?
日本人の私は今後は日本の行政の弱者いじめなどの日本の巨悪はBBCさんに英語で投稿し取材を求めたいと心から感じた次第です。
「価値というかバリュー」
は?
リハック:ピボット🎉
パンダに変わるなんかかんかんがえよ。もう発注中かなー?
現実的には、サイバーエージェントの財務面を支えているコンテンツはGAMEビジネスだったりするので、Cygamesとの業務提携が無かったらもっとずっと早くに消えていたプラットフォームというだけ。
開発能力に関して、「グランブルーファンタジー Relink」の遅れや長期化に出ているように、基本的にそんなに機動的でもないし技術レベルもそれほど高くもない。
佐久間さんは、それこそAD時代から信じてる道なりに分野があったからこそのフリーという流れであって、今まで通りバラエティが制作可能なら相変わらずテレビ業界に残った可能性もあったし。
そういう必然性がある人だけが最終的には生き残るものなので、そこが弱い人は先ず前段階から大変ですね。
高い橋ってくだらねー
白い巨塔の例えが噛み合ってない😢
負けを認めるとは本当に優秀な人材をなくしたなテレ東!いやみずほか?どこかがやめさせたでしょ、どこか教えて~
高橋さんがアベマ入るなら気持ち悪い進行してる常にエンディングで喋るあの人を追い出して欲しい
なるべくして転職されたお二人❣️素晴らしい✨
少子化問題について
吉田田タカシさんに注目して欲しい❗️❗️
やっぱり日本て素敵💕
😍😍😍😍😍😍
むしろテレビ見なさすぎて国山ハセンちゃんと見るようになったわ
こういう人達が増えて、今の腐ったテレビが何とかなれば良いと思う
Aに転職して、バライティーやって、経済系はQの自分の会社でやって、うまく行ったらーーーーこれは、サイバーにQの部分を買い取ってもらうという、ダブルで儲ける気かな😊1年後に100万人登録で、サイバーにドン!と買い取ってもらえば。。。。高橋さんの大好きな旅をしながら番組作って、採算取れない番組でも作りつつ早めのリタイアしちゃうのかな🤣それぐらい、したたかに計算してそうな高橋さん!今後の活躍楽しみにしております♪