#読売ジャイアンツ 2023-02-28 【5人も?!】井上温大が左肘違和感の為、秋広萩尾鈴木ウォーカーと期待の野手4名も2軍へ。 2023年読売ジャイアンツ今季開幕ローテ候補の井上温大が左肘違和感により2軍降格へ。また野手4名の育成鈴木大和、ウォーカー、秋広優人、萩尾が2軍となり侍JAPANのサポートメンバーの松原と重信は成果を出した為、1軍に昇格となった。 #読売ジャイアンツ #井上温大 #松原重信1軍昇格 VIVAフッキーゲルシービデオチャンネルデーブ大久保チャンネルドラマティックベースボール2023井上温大人生送りバント報知プロ野球チャンネル巨人応援チャンネル神奈川人チャンネル読売ジャイアンツ野球2ch野球人高木豊ベースボールチャンネル 31 Comments 紫電改 3年 ago 今回落ちた選手達はまだまだわからないと思いますが。本決まりではないということ。 はじめっち👀👍 3年 ago 井上投手はスペ体ですかね?原監督も仰ってますが、プロである以上身体が弱いことは致命的ですし、彼は何回もチャンスをもらっている。その度に怪我をしていては今後の彼のプロ生活が心配です。しっかり動いてジャイアンツの勝利の為に貢献してほしいです。 雨宮幸夫 3年 ago 井上温大投手と萩尾匡也選手は2軍で鍛えて戻って来る事を願って🙏ますよ🙂。 Bくん 3年 ago まぁ、この4人なら調整して戻ってきてくれると信じてる!山崎も堀田も出てこないとね むむむ 3年 ago 井上は期待が大きかっただけに残念ですね前回登板時に140くらいのストレート投げてたりしたから、疲れてんのかな?って思ってたとこにこれだもの…まぁ赤星、横川、山崎、直江、辺りに頑張ってもらいましょう! 野手の方は、外野手あんなに増やしてたから、誰か落とすやろってとこだったけど、順当かなってメンバーだったかな萩尾には、夜の街でおねぇちゃんと遊んどる場合ちゃうぞwって言ってやりたいわ!期待してたのに… 酷使無双 3年 ago あらまあ。阪神ファンだが、井上大丈夫?いい素材投手だから大事にしてくださいよ。 tiwahashi 3年 ago 一番の期待、井上投手が肘の違和感とは。 クリーニング手術の可能性もありますね シンカー習得で剥離したのかも? こうなると横川、赤星投手にチャンスが巡ってきましたね。 もしかしたら松井投手も夏前に昇格の可能性もあるかも?外野手はオコエ選手がレギュラーの可能性もありますね、ただ彼も守備が厳しいですねウォーカー選手の守備では中継選手まで届かない送球は酷過ぎで再特訓ですね。守備の良い、松原、重信、岡田選手は3人が左なのは偶然? ホプキンス 3年 ago 井上はスペ体質だね、手術もしてるし、ちょっと計算できないなあ、山崎や赤星、堀田に期待しましょう グリフィン 3年 ago 伊織、堀田に続いて井上君まで故障なんて。 なんか去年よりも投手陣が不安で心配です。去年みたいな思いだけはしたくない 優勝したいのに you tube 生活 3年 ago 秋広は、背丈と期待値がでか過ぎはないかな。ホームランタイプじゃないって。長身のアベレージヒッターでもええやん はやしはや 3年 ago 外野はいよいよ、レフトスタメンor代打or代走or守備固として絞られていきそうですね。先発ローテ枠は楽しみにしましょう。 大統領ちゃんねる 3年 ago ある意味ですが、違う選手には大チャンス。ウォーカーはレフトのレギュラー候補でしたが、昨年もオープン戦そんな打ってないしこっから。他に結果出してる選手はレギュラー譲らないくらいの活躍期待。 ok jj 3年 ago 野手の4人は、結果が出ていなかっただけに仕方ないですね。 おっしゃるように井上は心配ですが、横川の支配下登録は可能性が上がりましまね。 オロナイン軟膏 3年 ago ここまで来るとやっぱり先発投手をトレードで取る可能性があるのかな?畠投手を先発に戻してほしい、絶対に先発のほうが合ってると思います。 antichrist 3年 ago 代木は身体も強そうだし大崩れするタイプにも見えないし先発で試してもらいたい。スタミナに問題なければ結構イニングを稼いでくれる気がする。今村を使う位なら若い投手の方がずっと夢がある👍 腕立て伏せ 3年 ago 中島の成績は? 夫美子 一之瀬 3年 ago 5人が二軍落ちになりましたね。野手4人は明らかに状態が上がって来てはいませんし、もう一度、二軍で調整させるのでしょう。只、井上投手は肘の状態を検査して、トレーニングメニューを考えなければなりませんからね。恐らく、夏前頃には一軍に合流出来るのではないでしょうか。(肘の状態が軽度の場合)とにかく、検査結果が出なければ先には進めませんから。左投手で上がって来るのは、石田・富田・高橋・山本・鴨打(私個人の希望枠として)投手ですかね。誰が上がって来てもある程度やってくれる筈です。最後の振り分けとなる紅白戦も控えていますから、そこでオープン戦に帯同するメンバーがほぼ決定するのではないでしょうか。レギュラー争いは寄り苛烈になってきます。その中でどの位、若手選手が生き残れるのか楽しみになってきました。持てる能力を全て出して、開幕スタメンをその手に掴み取って欲しいですね。頑張れ若手選手達。頑張れ巨人軍。 まことまぁ 3年 ago 結果も出してこれからも期待していた井上選手の故障は痛いですね。萩尾選手、秋広選手、鈴木大和選手、ウォーカー選手は実践で結果が出ていないから降格は仕方ないないですね。オコエ選手、岡田選手、ブリンソン選手が結果出してますからね。それに調子の良さそうなベテラン長野選手、侍サポートから戻った松原選手、重信選手とまだまだ外野手争いが引き続きつづきそうですね。まだ、二軍にも石川選手、若林選手、増田大輝選手なども居ますからかなり激しい戦いになりそうですね。鈴木大和選手は速いのは分かるが、盗塁する技術がまだまだ、実践では決められていない。あの脚は魅力、確固たる自分のストロングポイントを磨いて、スペシャリストとして支配下昇格を期待したいですね。今年は熾烈な外野争いになりそうですね。 源義経 3年 ago おすぎさん今晩は、井上選手ここに来て心配な話しですね。軽度なら良いのですが、左投手と言う事なので、オーブン戦次第に成りますが、横川投手の支配下選手登録に成るかも知らないですね。萩尾選手1軍の打者の花飛ばす力を見てバッティングフォームやタイミングを崩した様ですね。ウォーカー選手少し心配ですが2軍で調整したら戻ると思います。 Satoshi Watanabe 3年 ago 萩尾は2軍の方が打席数もらえると思うので逆に良いと思います。秋広もかな。井上は少し心配ですね・・・ 飯田ヒロ 3年 ago 井上のピッチングが安定しなかったのは肘に違和感があったんですね、ちょっと心配ですね、やっぱり先発のローテーションは、中6日にこだわるとちょっと怖い感じがしますけどね、そして降格になった野手達は思うような結果がでなかった事と、他の選手にもチャンスを与えて他の選手も見たいという事もあるかもしれないですね、そしてオコエは本当に開幕スタメンが現実味を増して来ましたね、1番オコエ2番吉川も良い感じなのでこれからも注目ですね、ピッチャーが減ったので他のピッチャーはアピールしてほしいですね minmaru 3年 ago お疲れ様です! 正直、今の時点での一二軍はあまり気にしなくて良いかなと。 井上にしかり山﨑堀田は手術明けだけに、無理が効かないんでしょうね… やっぱり丈夫な選手は貴重ですね。 冷え症 3年 ago 外野手4人はともかく、井上選手が肘の違和感ということで心配ですね… ドラえもん&ドラミ 3年 ago オコエ松原重信岡田…同じタイプの選手が果たして全員残るかなって。松原重信って岡田中山みたいに2軍からアピールして上がった?って訳じゃないし立場的にも出遅れていた。おそらく侍ジャパンのあの結果が無かったらまだ2軍だっただろ。正直なんか引っかかる部分があるんだよな…はいえ試合では打ちましたし普段経験出来ない侍ジャパンでの雰囲気を経験したわけだからそれをどう活かすか。後気になるのが増田陸。あれだけバッティング練習スイングしたんだからもう少し結果がついてきて欲しいなと思う。 7:13 それにしてもウォーカー居ないと層が薄く見える。松原だって一昨年?みたいなバッティングすればファンからしたら気持ち変わってくると思う。 B太郎 3年 ago 井上堀田山崎に言えることだけどローテをロクに回したこと無い連中が、自主トレで身体を作った程度で1年戦い抜く負荷に耐えられるほど投手の仕事って甘くないんだなと思った投げ抜く身体ってプロでの体験を積み重ねて年々作られていくものなんでしょう、2年目からバリバリローテ回してた戸郷や宮城みたいなケースが異常という事でそういう意味では2軍で故障なくローテ回してた横川に期待だし、優勝の為には菅野戸郷ビーディグリフィンが規定到達まで投げるのは必須かなぁ B太郎 3年 ago 野手の4人は課題克服と実戦経験で状態上げるのが必要だし2軍も試合はあるからキチンと向き合って良くしていって欲しいですね まさひろ 3年 ago 井上投手大丈夫ですかね?💦開幕けらローテに入ると思っていただけに残念 めりーどーる 3年 ago ウォーカー、秋広、萩尾、鈴木の4人は成績だけ見たら仕方ない部分はあるかもしれませんが、内外野の違いはあるとは言え中島にはノータッチっていうのが原監督らしいなって思ってしまいました😂秋広君への首脳陣やファンの期待値は高いですが、コンタクト率を上げれば長打が出にくくなって「認めない」、長打を狙いにいくと当然コンタクト率は下がるのが一般的なのでそれでもなかなか認められないって秋広君も大変ですよね😭まだ開幕まで1ヶ月あるので調整して帰ってきてもらいたいです!個人的には大江君の状態が良いことが嬉しいですね☺️ kaka 3年 ago もう忖度で菅野入れんなよ Zu24 3年 ago 明日の紅白戦中島が4番ですね打てなくても一軍なんですかね I T 3年 ago 萩尾にはガッカリした。坂本と夜な夜な飲み歩いてるらしいが、仇となったか. Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
はじめっち👀👍 3年 ago 井上投手はスペ体ですかね?原監督も仰ってますが、プロである以上身体が弱いことは致命的ですし、彼は何回もチャンスをもらっている。その度に怪我をしていては今後の彼のプロ生活が心配です。しっかり動いてジャイアンツの勝利の為に貢献してほしいです。
むむむ 3年 ago 井上は期待が大きかっただけに残念ですね前回登板時に140くらいのストレート投げてたりしたから、疲れてんのかな?って思ってたとこにこれだもの…まぁ赤星、横川、山崎、直江、辺りに頑張ってもらいましょう! 野手の方は、外野手あんなに増やしてたから、誰か落とすやろってとこだったけど、順当かなってメンバーだったかな萩尾には、夜の街でおねぇちゃんと遊んどる場合ちゃうぞwって言ってやりたいわ!期待してたのに…
tiwahashi 3年 ago 一番の期待、井上投手が肘の違和感とは。 クリーニング手術の可能性もありますね シンカー習得で剥離したのかも? こうなると横川、赤星投手にチャンスが巡ってきましたね。 もしかしたら松井投手も夏前に昇格の可能性もあるかも?外野手はオコエ選手がレギュラーの可能性もありますね、ただ彼も守備が厳しいですねウォーカー選手の守備では中継選手まで届かない送球は酷過ぎで再特訓ですね。守備の良い、松原、重信、岡田選手は3人が左なのは偶然?
大統領ちゃんねる 3年 ago ある意味ですが、違う選手には大チャンス。ウォーカーはレフトのレギュラー候補でしたが、昨年もオープン戦そんな打ってないしこっから。他に結果出してる選手はレギュラー譲らないくらいの活躍期待。
antichrist 3年 ago 代木は身体も強そうだし大崩れするタイプにも見えないし先発で試してもらいたい。スタミナに問題なければ結構イニングを稼いでくれる気がする。今村を使う位なら若い投手の方がずっと夢がある👍
夫美子 一之瀬 3年 ago 5人が二軍落ちになりましたね。野手4人は明らかに状態が上がって来てはいませんし、もう一度、二軍で調整させるのでしょう。只、井上投手は肘の状態を検査して、トレーニングメニューを考えなければなりませんからね。恐らく、夏前頃には一軍に合流出来るのではないでしょうか。(肘の状態が軽度の場合)とにかく、検査結果が出なければ先には進めませんから。左投手で上がって来るのは、石田・富田・高橋・山本・鴨打(私個人の希望枠として)投手ですかね。誰が上がって来てもある程度やってくれる筈です。最後の振り分けとなる紅白戦も控えていますから、そこでオープン戦に帯同するメンバーがほぼ決定するのではないでしょうか。レギュラー争いは寄り苛烈になってきます。その中でどの位、若手選手が生き残れるのか楽しみになってきました。持てる能力を全て出して、開幕スタメンをその手に掴み取って欲しいですね。頑張れ若手選手達。頑張れ巨人軍。
まことまぁ 3年 ago 結果も出してこれからも期待していた井上選手の故障は痛いですね。萩尾選手、秋広選手、鈴木大和選手、ウォーカー選手は実践で結果が出ていないから降格は仕方ないないですね。オコエ選手、岡田選手、ブリンソン選手が結果出してますからね。それに調子の良さそうなベテラン長野選手、侍サポートから戻った松原選手、重信選手とまだまだ外野手争いが引き続きつづきそうですね。まだ、二軍にも石川選手、若林選手、増田大輝選手なども居ますからかなり激しい戦いになりそうですね。鈴木大和選手は速いのは分かるが、盗塁する技術がまだまだ、実践では決められていない。あの脚は魅力、確固たる自分のストロングポイントを磨いて、スペシャリストとして支配下昇格を期待したいですね。今年は熾烈な外野争いになりそうですね。
源義経 3年 ago おすぎさん今晩は、井上選手ここに来て心配な話しですね。軽度なら良いのですが、左投手と言う事なので、オーブン戦次第に成りますが、横川投手の支配下選手登録に成るかも知らないですね。萩尾選手1軍の打者の花飛ばす力を見てバッティングフォームやタイミングを崩した様ですね。ウォーカー選手少し心配ですが2軍で調整したら戻ると思います。
飯田ヒロ 3年 ago 井上のピッチングが安定しなかったのは肘に違和感があったんですね、ちょっと心配ですね、やっぱり先発のローテーションは、中6日にこだわるとちょっと怖い感じがしますけどね、そして降格になった野手達は思うような結果がでなかった事と、他の選手にもチャンスを与えて他の選手も見たいという事もあるかもしれないですね、そしてオコエは本当に開幕スタメンが現実味を増して来ましたね、1番オコエ2番吉川も良い感じなのでこれからも注目ですね、ピッチャーが減ったので他のピッチャーはアピールしてほしいですね
minmaru 3年 ago お疲れ様です! 正直、今の時点での一二軍はあまり気にしなくて良いかなと。 井上にしかり山﨑堀田は手術明けだけに、無理が効かないんでしょうね… やっぱり丈夫な選手は貴重ですね。
ドラえもん&ドラミ 3年 ago オコエ松原重信岡田…同じタイプの選手が果たして全員残るかなって。松原重信って岡田中山みたいに2軍からアピールして上がった?って訳じゃないし立場的にも出遅れていた。おそらく侍ジャパンのあの結果が無かったらまだ2軍だっただろ。正直なんか引っかかる部分があるんだよな…はいえ試合では打ちましたし普段経験出来ない侍ジャパンでの雰囲気を経験したわけだからそれをどう活かすか。後気になるのが増田陸。あれだけバッティング練習スイングしたんだからもう少し結果がついてきて欲しいなと思う。 7:13 それにしてもウォーカー居ないと層が薄く見える。松原だって一昨年?みたいなバッティングすればファンからしたら気持ち変わってくると思う。
B太郎 3年 ago 井上堀田山崎に言えることだけどローテをロクに回したこと無い連中が、自主トレで身体を作った程度で1年戦い抜く負荷に耐えられるほど投手の仕事って甘くないんだなと思った投げ抜く身体ってプロでの体験を積み重ねて年々作られていくものなんでしょう、2年目からバリバリローテ回してた戸郷や宮城みたいなケースが異常という事でそういう意味では2軍で故障なくローテ回してた横川に期待だし、優勝の為には菅野戸郷ビーディグリフィンが規定到達まで投げるのは必須かなぁ
めりーどーる 3年 ago ウォーカー、秋広、萩尾、鈴木の4人は成績だけ見たら仕方ない部分はあるかもしれませんが、内外野の違いはあるとは言え中島にはノータッチっていうのが原監督らしいなって思ってしまいました😂秋広君への首脳陣やファンの期待値は高いですが、コンタクト率を上げれば長打が出にくくなって「認めない」、長打を狙いにいくと当然コンタクト率は下がるのが一般的なのでそれでもなかなか認められないって秋広君も大変ですよね😭まだ開幕まで1ヶ月あるので調整して帰ってきてもらいたいです!個人的には大江君の状態が良いことが嬉しいですね☺️
31 Comments
今回落ちた選手達はまだまだわからないと思いますが。本決まりではないということ。
井上投手はスペ体ですかね?原監督も仰ってますが、プロである以上身体が弱いことは致命的ですし、彼は何回もチャンスをもらっている。その度に怪我をしていては今後の彼のプロ生活が心配です。しっかり動いてジャイアンツの勝利の為に貢献してほしいです。
井上温大投手と萩尾匡也選手は2軍で鍛えて戻って来る事を願って🙏ますよ🙂。
まぁ、この4人なら調整して戻ってきてくれると信じてる!山崎も堀田も出てこないとね
井上は期待が大きかっただけに残念ですね
前回登板時に140くらいのストレート投げてたりしたから、疲れてんのかな?って思ってたとこにこれだもの…
まぁ赤星、横川、山崎、直江、辺りに頑張ってもらいましょう!
野手の方は、外野手あんなに増やしてたから、誰か落とすやろってとこだったけど、順当かなってメンバーだったかな
萩尾には、夜の街でおねぇちゃんと遊んどる場合ちゃうぞwって言ってやりたいわ!
期待してたのに…
あらまあ。
阪神ファンだが、井上大丈夫?
いい素材投手だから
大事にしてくださいよ。
一番の期待、井上投手が肘の違和感とは。 クリーニング手術の可能性もありますね シンカー習得で剥離したのかも?
こうなると横川、赤星投手にチャンスが巡ってきましたね。 もしかしたら松井投手も夏前に昇格の可能性もあるかも?
外野手はオコエ選手がレギュラーの可能性もありますね、ただ彼も守備が厳しいですね
ウォーカー選手の守備では中継選手まで届かない送球は酷過ぎで再特訓ですね。
守備の良い、松原、重信、岡田選手は3人が左なのは偶然?
井上はスペ体質だね、手術もしてるし、ちょっと計算できないなあ、山崎や赤星、堀田に期待しましょう
伊織、堀田に続いて井上君まで故障なんて。
なんか去年よりも投手陣が不安で心配です。
去年みたいな思いだけはしたくない
優勝したいのに
秋広は、背丈と期待値がでか過ぎはないかな。ホームランタイプじゃないって。長身のアベレージヒッターでもええやん
外野はいよいよ、レフトスタメンor代打or代走or守備固として絞られていきそうですね。先発ローテ枠は楽しみにしましょう。
ある意味ですが、違う選手には大チャンス。
ウォーカーはレフトのレギュラー候補でしたが、昨年もオープン戦そんな打ってないしこっから。
他に結果出してる選手はレギュラー譲らないくらいの活躍期待。
野手の4人は、結果が出ていなかっただけに仕方ないですね。
おっしゃるように井上は心配ですが、横川の支配下登録は可能性が上がりましまね。
ここまで来るとやっぱり先発投手をトレードで取る可能性があるのかな?畠投手を先発に戻してほしい、絶対に先発のほうが合ってると思います。
代木は身体も強そうだし大崩れするタイプにも見えないし先発で試してもらいたい。
スタミナに問題なければ結構イニングを稼いでくれる気がする。今村を使う位なら若い投手の方がずっと夢がある👍
中島の成績は?
5人が二軍落ちになりましたね。野手4人は明らかに状態が上がって来てはいませんし、もう一度、二軍で調整させるのでしょう。只、井上投手は肘の状態を検査して、トレーニングメニューを考えなければなりませんからね。恐らく、夏前頃には一軍に合流出来るのではないでしょうか。(肘の状態が軽度の場合)とにかく、検査結果が出なければ先には進めませんから。左投手で上がって来るのは、石田・富田・高橋・山本・鴨打(私個人の希望枠として)投手ですかね。誰が上がって来てもある程度やってくれる筈です。最後の振り分けとなる紅白戦も控えていますから、そこでオープン戦に帯同するメンバーがほぼ決定するのではないでしょうか。レギュラー争いは寄り苛烈になってきます。その中でどの位、若手選手が生き残れるのか楽しみになってきました。持てる能力を全て出して、開幕スタメンをその手に掴み取って欲しいですね。頑張れ若手選手達。頑張れ巨人軍。
結果も出してこれからも期待していた井上選手の故障は痛いですね。
萩尾選手、秋広選手、鈴木大和選手、ウォーカー選手は実践で結果が出ていないから降格は仕方ないないですね。
オコエ選手、岡田選手、ブリンソン選手が結果出してますからね。
それに調子の良さそうなベテラン長野選手、侍サポートから戻った松原選手、重信選手とまだまだ外野手争いが引き続きつづきそうですね。
まだ、二軍にも石川選手、若林選手、増田大輝選手なども居ますからかなり激しい戦いになりそうですね。
鈴木大和選手は速いのは分かるが、盗塁する技術がまだまだ、実践では決められていない。
あの脚は魅力、確固たる自分のストロングポイントを磨いて、スペシャリストとして支配下昇格を期待したいですね。
今年は熾烈な外野争いになりそうですね。
おすぎさん今晩は、井上選手ここに来て心配な話しですね
。軽度なら良いのですが、左投手と言う事なので、オーブン戦次第に成りますが、横川投手の支配下選手登録に成るかも知らないですね。萩尾選手1軍の打者の花飛ばす力を見てバッティングフォームやタイミングを崩した様ですね
。ウォーカー選手少し心配ですが2軍で調整したら戻ると思います。
萩尾は2軍の方が打席数もらえると思うので逆に良いと思います。秋広もかな。
井上は少し心配ですね・・・
井上のピッチングが安定しなかったのは肘に違和感があったんですね、ちょっと心配ですね、やっぱり先発のローテーションは、中6日にこだわるとちょっと怖い感じがしますけどね、そして降格になった野手達は思うような結果がでなかった事と、他の選手にもチャンスを与えて他の選手も見たいという事もあるかもしれないですね、そしてオコエは本当に開幕スタメンが現実味を増して来ましたね、1番オコエ2番吉川も良い感じなのでこれからも注目ですね、ピッチャーが減ったので他のピッチャーはアピールしてほしいですね
お疲れ様です!
正直、今の時点での一二軍はあまり気にしなくて良いかなと。
井上にしかり山﨑堀田は手術明けだけに、無理が効かないんでしょうね…
やっぱり丈夫な選手は貴重ですね。
外野手4人はともかく、井上選手が肘の違和感ということで心配ですね…
オコエ松原重信岡田…同じタイプの選手が果たして全員残るかなって。松原重信って岡田中山みたいに2軍からアピールして上がった?って訳じゃないし立場的にも出遅れていた。おそらく侍ジャパンのあの結果が無かったらまだ2軍だっただろ。正直なんか引っかかる部分があるんだよな…はいえ試合では打ちましたし普段経験出来ない侍ジャパンでの雰囲気を経験したわけだからそれをどう活かすか。後気になるのが増田陸。あれだけバッティング練習スイングしたんだからもう少し結果がついてきて欲しいなと思う。
7:13 それにしてもウォーカー居ないと層が薄く見える。松原だって一昨年?みたいなバッティングすればファンからしたら気持ち変わってくると思う。
井上堀田山崎に言えることだけどローテをロクに回したこと無い連中が、自主トレで身体を作った程度で1年戦い抜く負荷に耐えられるほど投手の仕事って甘くないんだなと思った
投げ抜く身体ってプロでの体験を積み重ねて年々作られていくものなんでしょう、2年目からバリバリローテ回してた戸郷や宮城みたいなケースが異常という事で
そういう意味では2軍で故障なくローテ回してた横川に期待だし、優勝の為には菅野戸郷ビーディグリフィンが規定到達まで投げるのは必須かなぁ
野手の4人は課題克服と実戦経験で状態上げるのが必要だし2軍も試合はあるからキチンと向き合って良くしていって欲しいですね
井上投手大丈夫ですかね?💦開幕けらローテに入ると思っていただけに残念
ウォーカー、秋広、萩尾、鈴木の4人は成績だけ見たら仕方ない部分はあるかもしれませんが、内外野の違いはあるとは言え中島にはノータッチっていうのが原監督らしいなって思ってしまいました😂
秋広君への首脳陣やファンの期待値は高いですが、コンタクト率を上げれば長打が出にくくなって「認めない」、長打を狙いにいくと当然コンタクト率は下がるのが一般的なのでそれでもなかなか認められないって秋広君も大変ですよね😭
まだ開幕まで1ヶ月あるので調整して帰ってきてもらいたいです!
個人的には大江君の状態が良いことが嬉しいですね☺️
もう忖度で菅野入れんなよ
明日の紅白戦中島が4番ですね
打てなくても一軍なんですかね
萩尾にはガッカリした。坂本と夜な夜な飲み歩いてるらしいが、仇となったか.