令和の虎CHANNELの切り抜き動画です。

ご視聴ありがとうございます。
【令和版マネーの虎】タイガーファンディングをメインに動画を投稿しています。

チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCKDVQ_x4oBZHyOkgfbz3wRw

メインの令和の虎CHANNELはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q

こちらのフル動画はこちら↓

#マネーの虎
#令和の虎
#タイガーファンディング

38 Comments

  1. 株本社長の話し方見てたらこっちまで緊張してくるんだけどなんでだろうって考えた時に
    学生時代に付き合ってた頭良い年上の彼氏思い出す
    私はバカだから話す度に何詰められるんだろうってガチガチに緊張してたなぁ
    喧嘩して話し合いした時なんかはまじで何言ってんのか分からんくて目が点でした。

  2. 別にそんな難しいことは言ってないけどただ数字だけの話になると経営してる人間なのかただ矢面にたってる人間なのかが分かっちゃうのか

  3. このレベルわからんやつおるんやって驚きやわ逆に

  4. 普段からこう言う計算していると頭にロジック入ると思うな。

  5. 営業利益がマイナスで雑収入で儲けようとしてる企業には誰も貸さない

  6. この程度の計算しながら論理立てるのは情報処理とか経営戦略かじってるだけでも到達できるレベルやろ。
    かじってるだけなんじゃなくてその手のプロなんだからできて当たり前だよ。

  7. 本編みてないんだけど、清掃代って1ボックスに10万?
    複数個で10万?
    それによって、固定費かなり変わらない…?
    もちろん、家賃も場所ごとで変わりそう。

  8. 30分の4が10超えてるのはどうゆう計算?

  9. マウントでもなんでもなくてコメント欄見て引いたわ。

  10. なんとなくの感覚で無理といわれるより、こうして数字で理詰めして行ってこれでは成り立たないと言われる方が志願者も納得しやすいな

    どこが足りてなくてどこを改善するべきか凄く明確に分かる

  11. 周りがついていけてないって意見あるけど、別に志願者と1対1で伝わればいいのでは?

  12. 突き詰めていくと、ラブホテルの業務形態に近づいていくのが面白い。既存で生き残っているビジネスモデルの強さが浮き彫りになる。

  13. この話がついていけないって、結構アホやろ

  14. ただの算数だよ。逆にこの程度できないでビジネス始めようだなんてそっちの方がヤバい。これで感動してる人はセンス無いから独立は諦めた方が良い。

  15. 8000円×12人は何も頭使わずに出るから計算速いでは無い

    話の構成とかを褒めるならまだしも

  16. 広告費10万も稼げるならそっちに注力した方が良くね

  17. いやこれすまんがまず考えることじゃないの?
    みんな大まかに頭の中でこの値段がこうあの値段がこうあーこれだどウン百人1日に入れなきゃ間に合わないから採算取れないやっぱやーめた
    ってのを経営する前にまずやるよな

Write A Comment