今回は、内海哲也コラボ第9弾~!
「巨人のエース」と呼ばれた男が、昨年西武で迎えた最終年の舞台裏について話してくれました~!
彼は大満足のプロ野球人生を送れたのでしょうか?ぜひお聞きください~!
★撮影場所
中国料理 龍巳飯店
https://akr7260384591.owst.jp/
★事務所へのお問い合わせはこちら
アスリート事務所スポーツボンド|Sports Bond Production
Web:https://sportsbond-prod.com/
Mail:info@sportsbond-prod.com
※お仕事のご依頼もこちらからお願い致します。
■ラプソード(Rapsodo Pitching 2.0)の計測についてはこちら
→計測依頼のお申し込みは、下記メールよりお願い致します。
Mail:info@sportsbond-prod.com
■草野球チーム・前田レンジャーズについてはこちら
→入団・対戦依頼のお申し込みは、下記メールよりお願い致します。
Mail:info@sportsbond-prod.com
※鈴木尚広氏や古村徹、都築克幸らプロ野球OBが続々参戦!
▼SNSアカウントはこちら
Facebook:https://www.facebook.com/yukinaga.maeda.5
Instagram:https://www.instagram.com/chocosan29/
Twitter:https://twitter.com/myprochocochan
TikTok:https://www.tiktok.com/@myprotv.chocochannel?lang=ja-JP
ブログ:https://sportsbond-prod.com/category/contents/choco-blog/
▽前田幸長も愛用「HOHTAI」公式オンラインストアはこちら
https://store.sido-japan.com/
▽機材提供/撮影協力:居酒屋さざん
https://izakaya-sazan.owst.jp/
▽BGM
井亀明彦
魔王魂
MusMus
DOVA-SYNDROME
nons works
#前田幸長 #内海哲也 #引退
#前田幸長のチョコチャンネル
#ナックルボール #スーパークイック
#福岡第一 #甲子園準優勝 #ドラフト1位
#プロ野球 #元プロ野球選手 #プロ野球解説者
#ロッテオリオンズ #千葉ロッテマリーンズ
#中日ドラゴンズ #読売ジャイアンツ
#埼玉西武ライオンズ
#テキサスレンジャーズ3A #オクラホマレッドホークス
#スポーツボンド
13 Comments
幸長サン、内海哲也サンのジャイアンツ魂が西武移籍後の行動に繋がったと思います!昨年の引退発表の時はただただ寂しさしかありませんでした!第二の野球人生に幸多かれと思うジャイアンツ球場&東京ドームのオヤジデェス!!
家族愛、ジャイアンツ愛、ライオンズ愛、野球愛にあふれる内海哲也コーチが好き!
内海選手は昔から大好きな選手でした!
ジャイアンツ最終年DeNA戦の完封勝利は今でも覚えています!
いつかまたジャイアンツのユニホームを着てグラウンドに立ってる姿が見たいです!
前田さんは謙遜されて自分には無いと言われましたが、内海さんのジャイアンツのエースとしての矜持が素晴らしく、改めて尊敬の念が増しました。本当に格好良いなぁ♥
前田さん内海さんのカラオケ🎤🎶YOUTubeお願いします。
前田さん勝利数128と135は
ちょっと違いすぎたね(^o^)
朝、五時に家を出るのは凄い流石です。
何かを継続し続ける事が大変な中、新しい環境でも続けていた内海さんは本当に素晴らしいなと思います。
引退のお話を聞いて、思い出して泣いてしまいました。
ほんとに野球人としても人としても素晴らしい選手だなと改めて思いました。
GMとのお話も聴けて良かったです!
前田さんありがとうございます!
野球人として素晴らしいです。きっと良い選手を育てられると思います。
内海選手の野球への取り向き方やジャイアンツのエースというプライドすごく人として尊敬です。
また家族を大切になさっていることがひしひしと伝わり私も学ぶこと多数ありました。前田さんありがとうございました。
選手として貢献出来ていないことは本人としては思いがあったのでしょうが、チームへの貢献度としてはめちゃくちゃ高かったと思います。ライオンズに来てくれてありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
前田さんと一緒にカラオケ行って遊ぶの本当に楽しそうですね。野球についても詳しく学べるのも羨ましいです!内海哲也さんの引退試合は感動したのと巨人時代のことが色々な思いが巡って涙が止まりませんでした。
こっちまで泣けてきた。お父さん精一杯頑張ってくれたよ!
内海さんのサイングッズ欲しいです!
今20歳の大学生です。2008年頃から野球を見始めてすぐに内海投手のことが大好きになりました。
初めて好きになった野球選手も、初めての野球選手グッズも、一番好きな野球選手も内海哲也投手です。
最多勝を取った時はもちろん、今でも巨人のエースといえば内海投手です。
19年間のプロ野球生活本当にお疲れ様でした。