2月25日にオンエアされた「タイガースここだけのホンネ話」、
地上波でオンエアできなった未公開映像を特別配信!

WBCでも大活躍したレジェンド、井端弘和と福留孝介が
今シーズンのタイガースを忖度ナシで語り尽くしてくれました。

今回のトークテーマは「タイガースの守備について」
どうすればエラーが減るのか?討論していくうちに話は、意外な方向に…

#阪神タイガース #中日ドラゴンズ #wbc #福留孝介 #井端弘和
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶Twitter   https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

25 Comments

  1. 久慈コーチになったとたん7年連続エラートップになっちゃった

    今の馬場敏史コーチと比べると
    久慈さんノックが苦手なのがあかんかったな。
    テキサスノックとかゆうて井上広大怪我しとったし、はっきり言うてノックは正確やないとあかんよ、はっきり言うて、おーん。

  2. これ聞いてると今年の阪神もまだまだやりそうやな
    どんでんが監督やからさらに威圧感でミスが連鎖して5エラーとか余裕でありそう

  3. 鳥谷さんは、甲子園が一番守り難いって言われていました。土のグラウンド、やはりイレギュラーが多いのもあるでしようね。

  4. エラーがへらないとアレは無理。昨季の半分。井端さん阪神内野守備コーチ頼みます。マジで 特にショート

  5. まぁこれだけ何年間も毎日毎日エラーがエラーが言われ続けたらね。。他の球団とそんなに変わらないのにね。
    やっぱり優勝できないのもマスゴミやファンの声が多いに影響してるんだろうなぁ。

  6. 阪神には板山・木浪などの亜細亜大出身(高橋遥・岡留/OB:赤星・藤本・(与田)・川尻・沖原・中田良・古屋・山本和行)多いし、亜細亜大学や星野・島野時代から続く中日との人脈で井端さんに指導に来て貰っていたらもっと締まっていたかもしれない。

  7. 記録の付くエラーもそうだがダブルプレー取れなかっただとかそう言うの含めるとねぇ

  8. 走塁ミスとかバントミスも多いイメージ。だけど上位にくる

  9. 井端、福留両氏に山本マサ氏
    鯉の緒方孝市氏が猛虎の話題してても何も違和感無いんよww

  10. 鳥谷さんも臨時コーチで来た時「脱力」って言ってたからやっぱ固いんでしょうかね
    でも「エラーしたらアカンエラーしたらアカン」って呪文のように唱えながら守ってたらそらエラーしまっせ
    新庄みたいに「俺んとこ来い!」ぐらいじゃないとね、
    一番の解決策は大量点差で勝つ!!今年は期待してます頑張ってください!

  11. 今シーズンの阪神を語る?昨シーズンまでの阪神を語ってるだけのくだらない動画…。20年前の星野監督の名前はでてきたが、今シーズンの岡田監督の話は一切なし…。福留、井端、大丈夫か?貴方達の解説を今シーズン信用できるのか?少なくともテレビ大阪は視聴回数稼ぎの動画発信で残念だ…。

  12. いつどこに来るか分からない事前のプレー確認と集中が必要な試合に比べて
    デスノックのような長時間必ず自分の所に来る弱い打球をバテバテになりながら取り続ける(しかも投げない)練習を
    キャンプの貴重な時間を使ってやっていたのだけは意味が分からなかったですね

Write A Comment