◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20230228-OHT1T51159.html
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/articles/20211012-OHT1T51036.html
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#秋広優人
#オコエ瑠偉
49 Comments
ウォーカーに関してはファンがごちゃごちゃ言い過ぎだし、レフト守備重視にするとか意味わからん。打てるかどうかのポジションでしょ。ただ仮にウォーカーが駄目だった時にオコエだけじゃ不安だから、レフト岡本 サード門脇増田陸の布陣できるようにしてほしいね。去年は吉川動かせずで苦労したし。
いつも楽しく拝見しています。この動画も含めて水井さんの話し方ですが、尺を合わせるようにゆっくりお話されているのが聞きずらく感じる時があります。考えながらお話をされているので仕方ないと思いますが。1人の感想としてお聞きいただけましたら幸いです。
レフト松田あるな
ナカジもぜんぜん打ててないけどねぇ。さすがにプライドを尊重したのかな?
秋広残念ながら結果が出ないとだめですね。
みんな期待しとるけどプレッシャーに弱いのか。
オコエ、岡田、梶谷、松原 このあたりがキーマンでしょうか!
吉川大幾久しぶりに見た
秋広は、全打席三振しても構わないから、
試合の中で強く振ることを心掛けてほしい。
1軍帯同で、実戦のチャンスが狭まるなら、2軍で沢山実戦で、修正して、またはい上がって来てくれ‼️
みんな頑張れ✊‼️
レフト岡本
ショート坂本
サード門脇 松田っていう案
この2軍落ちは成績に伴ってるのでとてもいいと思う!このまま贔屓せずに松田でも菅野でも中田でも結果が出ないなら遠慮なく二軍に落としてほしい!
水井サン、この時期は焦らず確実に怪我をせずにアピールするのみ!開幕迄丁度1ヶ月ですからね!東京ドームの25通路のオヤジデェス!!
秋広選手もいろいろなコーチから指導を受けてフォームを固めている段階なのかな。実戦で大事なのは対応力と打撃センス。長いシーズンだから二軍で調整しても十分間に合う。リフレッシュして、1軍に戻って来るような成績を残して下さい
外野ノックの映像が球場に行かない限り見れない角度で凄く勉強になりました!
打球の入り方から送球までわかりやすく見れました!!
ウォーカーはこの送球なら1軍は厳しいと思う!てか厳しく評価しないと去年と同じく投手陣が守備に足引っ張られてぐだぐだなる
山瀬に正捕手になってほしい。
開幕まで時間はあるので、秋広、ウォーカー、萩尾には這い上がってもらいたい✊逆に増田陸、岡田、オコエ、松原はチャンス😃
中島も下に落とすべきでは?
秋広は自分の間合いに持っていけるように型と場数を積み重ねてほしい
カメラワークに酔う😂
ウォーカーはやっぱり試合での送球見ると酷すぎて使い物にならないですね
中継までもツーバン
キャッチボールはしっかり投げれてるのに原因がすごい気になる
ウォーカー萩尾秋広はもう一度チャンスを奪う意味でも二軍で結果を求めて状態をあげていってほしいです。井上投手がとても心配でしかないです。水井さん最終クールの取材までありがとうございます。お身体に気をつけて下さいね!
ウォーカー😭
清水から秋広に関して「やられ方」と言う話があったが、つまりは何球もファウルで粘って相手に多く投げさせるとか凡退するにしてもあっさりとは終わらない様にって事ね…
村田真一さんは元気してますか!?😆取材お疲れさまです😊
秋広、前後の移動が治ってなかったんですね。
原監督の間は秋広は覚醒せんのだろうな…
結果が出なかった萩尾選手、秋広選手、鈴木選手、ウォーカー選手の降格は仕方ないないですね。
ただ、井上選手の故障での降格はちょっと心配。結果を残していただけに非常に残念。
まだまだ熾烈な外野手争いは続きそうですね。
松原選手、復活に期待。重信選手は鈴木に貫禄の違いを見せて盗塁を決めて欲しいですね。
まだ呼ばれていない若林選手、石川選手、増田大輝選手、廣岡選手あたりも頑張って欲しいですね。
夏くらいには梶谷選手も復活するかもしれないし、浅野選手が慣れて来るかもしれない。
そして育成から保科選手も昇格して来るかもしれない。
戦力は充実しています。
互いに切磋琢磨して頑張って欲しいです。
ウォーカー去年の沖縄キャンプと比べると全然元気無い
モチベーション下がってんのかな
実際沖縄で見ててイキイキしてない
ウィーラーがケツ叩いてほしい
秋広選手は、コツンと当てるだけなら二軍です!
貴方には、次世代の四番打者の期待あります!
今晩は、お疲れ様です。
秋広選手、ウォーカー選手、萩尾選手は、二軍でしっかり調整してまた一軍でプレーが見れるのを楽しみにしています。
水井さんも本当にお疲れ様です。
秋広は打撃が乗って来なかった、ウォーカーはさすがに守備が厳しすぎる😢
鈴木はこれからだから良い経験になったと思うので、まずは一芸に磨きを😊
ウォーカーの守備意識が去年序盤に逆戻りしたのが完全に予想外だった
まぁ、上がるの待ったり期待だけで置いとくのは下に示しがつかないですからね。
特に選手が多い球団ですから
大丈夫、秋広はまだ高卒3年目です長い目で見てあげましょうよ
ウォーカー選手降格は嫌な予感が的中してしまった
初日から守備面で去年の秋以降、練習してきた?って感じだったので・・・2年契約した油断かな?
やはりJBJを保険で獲得したら良いのに、むしろJBJをセンターで、ブリンソン選手をレフトなら・・・
萩尾選手はもう一度調子あげたら1軍にすぐに戻れるはず(重信選手がすぐ降格すると思う)
ウォーカー選手降格だからって、オコエ選手がレフト?は勿体ない気が・・・
後、実力至上主義なら、原監督、ナカジーも降格じゃ?
この時期に1軍、2軍はあんまり関係ないけど実績のない秋広とかは2軍で余程頑張らないと厳しいよなぁ、いくらバッティング練習で良くてもやっぱり上の実戦で結果出さないとね~。
秋広ノーステップで打ってみたらどうだろう
降格したからといって気落ちすることないぞ。ファームの教育リーグで結果を残せばオープン戦終盤に再び1軍昇格だってある。皆頑張れ!
新助っ人のブリンソンとオコエが
かなりやりそうだから
昨年と比べると入れ替えが早いですね。厳しさを感じますね。
ウォーカーの降格は昨年の実績があるからレギュラー有力だろうという雰囲気を
チームに持たせたくない狙いもあるのではという気がします。
これでさらに競争意識が高まってくればいいですね。
毎日投稿お疲れ様です!
誰かを落としても上がってくる人がいるというのはかなりプラス。石川・北村は上がってこないと居場所なくなるからなぁ…。頑張れ!
秋広選手は、練習と試合ではまるで別人。試合となると焦りなのか、振っているというより、合わせているだけのバッティングのように見えます。なんか、技術、メンタルよりも、そもそも体が硬いようにも感じます。あと、背番号55は荷が重すぎる。このままだと太田選手のようになってしまうのではと心配してしまいます。また、這い上がってきてほしいです!!
映像クソだなー笑
秋広の技術指導は誰が最適なんでしょかね?
秋広選手試合だと打とう打とうして少し突っ込気味に感じます。萩尾選手新人合同自主トレの時より、1軍選手の飛ばす力を見て、自身もと思いうのが、少しタイミングやフォームが崩れた様にも見えます。ウォーカー選手まだ体作りが進んでいない感じです。水井さん、スタッフの皆さん体調にお気を付けて取材頑張って下さい。
清水さん、インコースのストレート打ち教えてあげて下さい🙏
着々と大田泰示ロードを歩んでる…。
ウォーカーはなんだかんだ、上がってきそうだし心配ない。松原と重信一軍なら、萩尾の方が良くないか?とは思ってしまった