29 Comments

  1. 感動ポルノ。ある選手がアクシデントで走れなくなった時に、日テレのアナウンサーが盛り上がる実況をしました。それを見ていた子供が、「このアナウンサー、喜んでるみたい?」と言ったそうです。

  2. 目の前でタスキをつなげた神大とつなげなかった上武大で大きな差
    神大つなげてよかった

  3. 結果、神奈川大学は公式な記録では繰り上げになっちゃったんですか?

  4. 俺はあんま美談やとは思わんな
    ほんまにラグがあったのならギリギリ間に合ってよかったって話なるけど、ピストル担当の人が勝手にしたことならよくないな
    スポーツやねんからルールはルールやんってなる
    こんなん言ったら「捻くれてるね」とか言われそうやけど何よりスポーツにおけるルールはルール

  5. 公式記録で見ると、
    神奈川大はトップから23分40秒差で
    鶴見を通過したことになっていて、
    芦ノ湖を3分40秒繰り上げの
    一斉スタートしているので、
    鶴見での見た目の差は20分ちょうど。

    なので問題なし。

  6. ちゃんと練習してるの?なんで本番でこんなことになるの?素人?

  7. 鈴木先生には高校生のとき体育の授業教えてもらってました。初めてみた時びっくりしました。

  8. 俺はファンじゃないから、情抜きで冷静に観るんだけど、走れないのに何で出るの?
    ルールを無視して良いのなら、バイクで走れば良いじゃん。
    頑張ってるから特例って事だよねこれ。
    馬鹿馬鹿しいわ。

  9. 繰り上げギリギリで転げ回る人間みるの楽しいいいいいい

    とんでもないスポーツだなこれ😅

  10. 日テレアナ「(よっしゃー!)繰り上げだー!繰り上げになってしまうー!」

  11. 全ての選手が1秒削るために命賭けてるのに、これをOKにする運営、また美談にとして賞賛する人々はおかしいと思います。あと少しのところで繰上げとなった他の人たちはどう思うのでしょうか。

  12. これではルールの意味がわからない 審判は機械と同じ 情なんて持っちゃダメ 時間になったらたとえあと50センチ前でもピストルを鳴らすべき!

  13. このわざととしか思えないこけ方って怪我しないためですか?

    全く滑ってるように見えないんですが

  14. 係員も間に合うはずが、転けて間に合わなくなってるので咄嗟の判断
    神奈川までは行くと決め込んでるので、ゴリ押しでも行く
    これはこれで正しい運営
    予想外の出来事が起きたので
    ただ涙はぼろぼろ出て来る

  15. 繰り上げ見逃したことが本人らのデメリットになるだけなんだったらまあギリ・・って感じかなぁ。
    感動的なシーンなんだろうけど、その場の空気感やらスタッフの心情なんかで記録が優位に変わるような真似はして欲しくない。
    フェアに動かんと他の選手に失礼やし。

Write A Comment