宮崎で行われているオリックスの春季キャンプ。
紅白戦では3年目の釣寿生が左中間へのホームランを放ち、支配下登録へ大きなアピールを見せました!!

【パ・リーグファン必見!】「#パテレ行き タオル」付き新プラン登場!
パーソル パ・リーグTVの12ヶ月間視聴権とオリジナルグッズがセットになった、新プラン「パテレ行きパック」を期間限定で販売中‼︎
2月の春季キャンプ配信からパ・リーグを思う存分ご堪能ください♫
▼詳細はこちら
https://bit.ly/3DrEsWr

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#釣寿生 #釣り動画 #オリックスバファローズ #春季キャンプ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

27 Comments

  1. J SPORTSでは大前さんと藪恵壹さんによるインタビュー音声が流れてたので、不自然な会話が入ってるみたいになってる

  2. 結局守備なんよなぁ、中川の守備も正直見てらんないレベルだし、高卒捕手の育成が難航しそう。
    稲冨とかも打撃光るとこあったけど結局守備ダメで終わっちゃったからな。

  3. 捕手は時間かかるししょうがないが打撃が伸びればいいんじゃないか?
    伏見だって30代まで代打専だったし。それであそこまで守れるようになるんだから。

  4. 去年のこの時期にいいなって思ってた宇田川くんが大活躍したし、今年は釣くんと辻垣選手に期待してる

  5. 釣られクマー
    実は捕手事情そこそこ厳しいから釣も計算できるようになればデカイ

  6. 元々高校時代から体力とパンチ力には定評があった釣くん。インサイドワーク次第だな。

Write A Comment