ジャイアンツ3x-2マーリンズ(10日、サンフランシスコ)マーリンズのイチローが九回、右翼守備で見事な“偽装”を披露した。1点リードの九回1死一塁でブランコが大きな当たり。これをいったん捕球できるふりをして一塁走者の足を止め、フェンスに直撃した二塁打でも本塁生還を防いだ。
AT&Tパークの右翼を公式戦で守るのは初めて。右中間フェンスは不規則なでこぼこがあり、「どう跳ね返るか分からないからそれはリスクだけど、そこはもう賭け。本当はセンターが(自分の意図を)知っていてカバーに来ることが前提としてあるけど、僕の動きにだまされていた」と話した。(共同)
33 Comments
頭脳プレー⚾👌
元ヤクルトの宮本が、サッカーは演技したりして相手を騙すようなことするから嫌いっていってたけど
これ見る限り、やきうも演技したり騙したりしてるやん?
やきうばかりしてると頭悪くなるの?
もちろん捕りますよ
と、見せかけて😃
ランナーも苦笑いでしょうね😅
確かにプチ混乱をまねく。コーチャーとかランナーに。あの当たりならホームまで、って言う雰囲気を壊したのは間違いない。ただ、フェンス直撃後のサバキが上手すぎるし、イチローの肩もあるからどのみちホームまでは帰れないわ 笑
イチローは本来、3ベースヒットになるような打球に対して、フライをキャッチするフリをした。1塁のランナーはキャッチされることを恐れて、1塁から離れられず、フェンスに当たってから全速力で走っても3塁までしか行けない。この1塁ランナーのアリアスなら、ホームに帰還して1点入るのが当然の打球だった。
ということでしょうか。
野球マジで分からないけどコメントでなんとなくはわかった
0:07 解説が Ichiro back blasted (強風が吹いた)って言っていて実況までも欺く見事なプレー
でもすぐさま、decoy by Ichiro って気付くのがさすがアメリカの実況。
観客は気付いてないだろうな
やばいレーザービームがくる! え!?
その後の中継へのボールもとんでもない
半身で受けれるベストな場所にしっかりコントロールされてて、もし三塁回っててもアウトにしてたと思う
言いにくいけど正直これノーバンで捕れたろ
イチローがノーバン捕球を諦めた瞬間からボールが地面についた瞬間の時間と、イチローがフェイクを入れた場所と落下地点を考えると捕れたよな。
ニヤニヤ
一塁に走者がいたから成せる技。それがインプットされてるのが凄い。この状況でこの軌道のボールが来たらな、コレをやってやろう、の引き出し。
あの難しいフェンスであれをする勇気がすごいなって思ったけど、愚問やったな。イチローやもんな。ちゃんとクッションボールがどこにくるか打球見て判断してたわ。
頭を使うスポーツと言われる決定的なシーン
相手チームの観客、トリックプレーだと気づいてなさそう
ジャイアンツのファンは喜んでいるねw
ドヤ顔してますなw
メイク(フェイク?)エイリアスみたいなこと言ってる?わかる人。。。
これ、イチローが日本にいた頃、秋山幸二にやられてイチロー怒ってたよな。それをまんまMLBでやるとはな。秋山幸二も超MLB級だったってことか
このプレー、素人がやろうとすると本当に打球を見失うんだよな しかも歪な形のスタジアムでこれやるのは勇気がいる
イチローの野球IQは
異常に高い。 天才。
イチローがまさかのボールを見失ってヘマしたぜ〜って思ってる観客多そう
なう(2021/06/30 15:30:44)
イチローはレベルの高い、
軽く合格点を超えてくるような守備を
オールウェイズ見せてくれる。
試合負けてんのかーい
ただホームランばかり狙ったり、投げ打ってアウトだけの単純なゲーム進行だと見ていては面白くない。
イチローは芸術家だ。
このフェンスでやる度胸と技術
なおこの球場はグリフィーがクッション予測できないくらいとんでもないとこにボールが跳ね返ってイチローがランニングホームランしちゃったとこ
その後の送球も完璧なんよね
この球場でのオールスターで、
イチローはランニングホームランをやったんだよな。
あの時も、同じようなところに打球が飛んだけど、
たまたまフェンスの凹凸でクッションボールが変な跳ね方して
守ってたグリフィージュニア(当時レッズ?)が逆をとられたんだ、確か。
イチローが現役時代過小評価されてたの守備だよね
フェンスが歪なこの球場で、こんなプレーが出来るのが一番の鬼
この球場でこのプレーをやるのは勇気がいるって言われてるけど目を離したあと一切の迷いなく瞬時にボールが転がる位置に捕球にし行ってるって事はフェンスのどこに当たるのかとそれによって跳ね返ったボールがどこに転がるかを理解してたって事だから一か八かのプレーじゃない事は明らか
単純に野球に対しての理解度が高いだけでなく球場やそこに設置されてるフェンスの細かい性質まで理解してるのはやばすぎる
誰か解説して欲しい
分かりやすく