■プロ野球OBクラブ公式LINEご登録で、【辻発彦&宮本慎也】のサイン入りTシャツが当たる!LINEはこちらから↓
①LINE登録
②メッセージで「辻発彦&宮本慎也」と送る。
https://lin.ee/fp4qKVF
期限:2/17 23:59

■OBクラブファミリー随時募集中!!
概要:https://www.obclub.or.jp/members/about
お申込みはこちら:https://www.obclub.or.jp/inquiry/member

■【OBクラブ公式LINEスタンプ販売】購入はこちら
https://store.line.me/stickershop/product/19681813/ja

■YouTubeに登場するプロ野球OBの出演依頼はこちら↓あなたが観たい方をリクエストください!
https://www.obclub.or.jp/

■チャンネル登録お願いします!
https://youtube.com/@jp_baseball_legends

■OBクラブの諸活動、プロ野球OBが視聴者の皆さんに伝えたい技術論などを発信中!
「るいちゃんねる」の登録を宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC-wsUXUwo3r5Q7PtlPmjAGg

■プロ野球OBクラブ公式Instagram
https://www.instagram.com/jb_obclub/

■プロ野球OBクラブ公式Twitter

■プロ野球OBクラブ公式ホームページ
https://www.obclub.or.jp

■協賛企業
株式会社K’2nd様
https://kd2nd.co.jp/

(株)アサヒ飲料様
https://www.asahiinryo.co.jp/index.psp.html

(株)ハイゴールド様
http://hi-gold.jp/

ナガセケンコー株式会社様
https://nagase-kenko.com/
 
#辻発彦 #宮本慎也 #大谷翔平

21 Comments

  1. 辻さんの指摘は、的確だと思います。ショートが源田選手だけなんで今宮選手あたりがいたら源田選手に代打を出せるけど、ショートの守備を考えるとショートにあと一人欲しいなぁ。守備が崩れたら、大量失点になるから準々決勝からが怖いなぁ。守備と采配が明暗を分けると思います。

  2. パチンコから呼び出され、実況から神さま仏さま宮本さま!と言われた宮本さんですね。
    王さんて当時、代打のタイミングは抜群という評価だった気がします。
    辻さんや宮本さんの代表監督が見たいです。

  3. 大リーグ15勝、16勝投手がいるなんて前までは考えられなかった。更に完全試合投手佐々木に二年連続投手タイトル獲りまくりの山本だし。

  4. 僕も塩見さん入れてほしかった
    メインがセンターの選手がいないし、NPBの若手外野手が一人もいない
    次回のプレミアか何かの国際大会で外野手が国際大会経験者なしの可能性もあるので。

  5. 雑談魂での話+最後の一枠が辻さん推薦だった、イチローが残って盛り上がった話とか初めて知る話でした。コーチ側と選手側の話がきけて楽しかったです。

  6. 塩見もだけも内野も守れる牧原を入れてほしかったなあ

  7. 順番分からんけど
    記憶違いじゃなければ
    井口さん 井端さんが辞退
    宮本さんになったんですよね……

    上原さんいつも言ってる(笑)
    上原さんの力投あっての
    あの試合ですからね

  8. このお二人がベンチにいたらファンからしたら心強い!

  9. 簡単に優勝はできないとおもうけど、
    ドミニカ、アメリカ、キューバ、プエルトリコも強そう。

    気合い入ってそうなヌートバーは楽しみ。

  10. 上原さんがご自分のチャンネル「上原浩治の雑談魂 」で岩隈さんに「WBCでいつも孝介のホームランがでるんすよ。宮本さんだけですよ、お前のピッチングのおかげだって言ってくれるの」っておっしゃってました。(笑)

  11. 第1回のWBCは東京ドームでの予選は日本戦ですら満席にはなりませんでしたよね。
    見ている方もどんな大会になるのだろうと言う気持ちがありました。
    準決勝進出が決まった時に宮本さんがホテルにいなかったのは理解できます。
    誰もが「これは無理だ…」と思っていたと思います。
    日本が準決勝に出る条件が「これしかない」と言う条件でしたからね。

  12. 第一回WBCで世界一になったんで日本野球は国内で今もこれだけの地位を確保出来てるんです。あれで韓国に負けたまま、そのまま帰ってきていたら、マジに「日本の野球ってこんなもんだったのか」、って、既存のファンが離れてしまいかねなかった。

    何故メキシコがあんなに頑張ってくれたのか?この試合、アメリカ寄りの判定があったからだ。あの例の審判。日米戦で普通のタッチアップをアウトにしたあの審判。

    メキシコ選手は前日遊園地で遊んでた、それがこの試合、疑惑の判定で、怒り、一気に本気だした。アメリカだって超スター、ヤンキースのジーターがいたし、決して弱いチームじゃなかったんだよ。大番狂わせ

    まあジーターがでるんで同僚親友の松井はWBC辞退したという噂があった。(確かに、WBC以後も松井はヤンキースでいい待遇だ)
    松井が辞退したんで王さんは考えた、
    そして福留に手紙を書いて、説得した(中日はチームメンバーは参加しないと表明してた。)、で、参加してもらったんだよ。
    だからあの場面で、打撃不振であっても王さん、代打福留なんだ。

    書きたいことは沢山あるけど、日本の野球が低迷期に入ってきたことは確かだったんだ。前年あれだけ盛り上げていた甲子園の視聴率も…、そして前代未聞、夏を連覇した駒大苫小牧の優勝メンバーのスキャンダル、選抜大会出場辞退。
    WBC優勝がなかったら、2006年からの野球はどうなっていたことやら。選抜大会…王さんの母校早稲田実業が久しぶりの登場。2回戦で関西高校と引き分け再試合の激闘を演じ大会を盛り上げた。2006年ペナントレース開幕、その後、WBCでの激務から、ホークスを率いる王さんが…。
    王さんの実兄の出身の信濃町慶應病院で緊急手術、入院、長期入院となりました。
    早稲田実業高和泉監督さんは、はっきりと、当時の校長先生に、この夏の大会は絶対甲子園に出場しなければなりません、王さんの為。だから、試験期間中の練習をさせてくださいと願い出ています。(早稲田実業は文武両道で試験前1週間と試験期間中は練習禁止)和泉監督さんの願いは選手に通じ、当時最強といわれ西東京大会三連覇中、春関東大会ナンバー1の日大三高を延長サヨナラで破り夏の西東京大会早稲田実業は、優勝するのです。延長でリードされるも裏に同点に追い付きその後の回にサヨナラ勝ちでした。
    この神宮球場二万二千人の大歓声は、近くの信濃町慶應病院の王さんの病室まで届いていたそうです。

    そして、あの2006年夏 甲子園。
    高校野球の素晴らしさを示してくれた試合の数々!最後の決勝は、歴史的な引き分け再試合となり、野球の神様は凄い演出をしたのでありました。
    2006年からふたたび、
    野球ってこんなに面白くてエキサイティングなスポーツなんだね!って
    理解を深めた方々が沢山!

  13. 吉田正尚いる?
    塩見でいいでしょ
    ヌートバーは蓋開けてみないとわからないとして

Write A Comment