WBCや来季の移籍先などオフシーズンも話題の尽きない大谷翔平選手。
投手大谷の投球スタイルとその分析、
打者大谷のバッティングフォームとそこから生み出されるパワーについて、
有識者によって分析されていました。
また、ミナシアンGMのメディア会見の感想と、エンゼルス残留の可能性について議論されていました

ピッチャーでは成長途中でまだまだ伸びしろがあるとのこと。
割合の増えているスライダーやツーシームを効果的に利用し、球数を減らして効率的な投球術を身につければ、イニング数や試合数も稼ぐことができ、
おっしゃっていたデグロム級のピッチャーになるかもしれません。

バッターとしても1年目のスタイルからメジャーに合わせたフォームに変化させ、見事一流のバッターへ変貌を遂げました。
スイング時のスタートとフィニッシュでの頭の位置の解説がとても分かりやすかったです。

ミナシアンGMは決死の思いで引き留めにかかりそうです。
エンゼルスは5億ドルを提示するのでしょうか。
これからも楽しみな話題です。

▼音声
春日部つむぎ
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/

▼元動画
https://www.mlb.com/video/angels-not-restricting-ohtani

31 Comments

  1. エンゼルスの昨年の守備陣崩壊してた時期あるからピンチになったらあからさまにギアあげて三振取り行ったよな
    サンドバルとかあの防御率であの勝率守備で何回勝ち消されたかわからないもんな
    守備安定してるチーム行けばイニングは稼げるだろうな

  2. マスコミに対しては大谷さんの好きなようにしてあげたいと言いつつ、去年末は栗山監督へは投げるのは50球くらいまでと釘を差してたミナシアンGM。さすがにこれが二枚舌だったと日本代表側から暴露されるとかなり恥ずかしいので前回の刺した釘は無効になった=大谷さんは投打二刀流で大谷ルールフル活用で出ても良い、体調さえ良ければということになったのかも。

  3. 引き留めないでくれ。「カワイイ子には旅をさせよ」で、気持ちよく送り出してくれ。
    世紀の宝の持ち腐れはゆるされない。

  4. エンゼルスはド・ケチ、もう十二分に儲けさせてあげた。
    これからは、優勝争いできるチームに行き勝負したい。
    大都会のチームで、多くのフアンと共に熱狂したい。

  5. 近年のデグロムも三振かそれ以外みたいなピッチングなのに
    球数減らして打ち取っていけばデクロムになれるは意味分からん

  6. 去年後半ツーシーム投げ出してから防御率凄く下がったので数字的には伸びそうな気がするw

  7. もし二刀流でデグロム級になったらそれこそ誰も手が届かない異次元の選手になってしまう

  8. 大谷のおかげでこういうニュースを見れてプロ野球のニュースの話してる内容の低さを知れて感謝!お金なのかな。

  9. エンゼルスが大谷に年間5000万ドル出すと、間違いなくぜいたく税基準を超えるロースターになるし
    そうなると他の選手の年俸を削って、また勝てない球団経営になる。
    大谷にとっても誰にとっても幸福じゃないし、正直、大谷はすでにエンゼルスに見切りは付けていると思う。
    多分、14連敗してマドン監督解雇した頃にね。
    大谷に高額な年俸出しても更に勝ちに行きたい球団、ドジャースやメッツのような球団が持っていくと思う。

    あと栗山監督が言うには、別に大谷は当初から西海岸へのこだわりを持って居らず、たまたま西海岸の球団が候補に
    多数残っただけだったらしいので、世間が言うほどドジャースが有利じゃないようです。

  10. 大谷の話題だけで、番組が何本も出来てしまう。他選手と比較出来ない。 凄すぎる デグロムを 超えとるよ

  11. 結局、球団を売ると決断しながら売らずに終わって、GMもオーナーも変わらない?改革はまずそこから!地元のファンはどう思ってるんだろう?あのGMの顔は見たくない。私見!

  12. 5億ドル5億ドルって言うけどさ、見た感じ大谷選手は金とか気にしてないように思える。

  13. 大谷のヤバいところって二刀流は言わずもがな置いといて。大谷がギアを最大にしたら誰も打ててない事だと思う。ランナーはよく溜めるけど雄叫び出始めて打たれたの昨季のレンジャーズのハイムぐらいじゃないかな。あいつは天敵だね〜。

    それ以外はアストロズのルーキーのペーニャのスライダーで悠々抑えてたし。とりあえず緊迫した試合でのハーパーとの対戦がもっと見たいよね。

  14. 野球で大谷、サッカーで三苫、ボクシングで井上、
    世界でトップレベルの選手がだいぶ増えた

  15. 本場の番組を翻訳付でアップしてくれてありがとう❗️
    エンゼルスは大谷に制限をかけないことを決めたんだね🎉これはビッグニュースです。

    ぜひアメリカ戦に登板して、メジャー選手を薙ぎ倒して行ってください!❤😊

  16. 今の成績で、もしアメリカ代表だったら、アメリカでもエースの投手。奪三振率があれだけ高いのが証明の1つでもある。移籍とかはお金で動く選手ではないし、契約が長いと二刀流できないのでは?とか故障がとか有識者ってものはあてにならない。翔平さんは進化を続ける。彼がピークと感じるまで毎年彼は彼を上回る。それだけの誰も真似できないトレーニング、コンディショニング管理、野球が彼の人生ぐらい翔平さんは野球少年なのである。

  17. 案の定、今年もやっぱり体が大きくなってるけど投手大谷としてはそこが心配。15勝35本で十分だと思うけど、20勝50本狙ってるんだろうなと。

  18. 野球に詳しくない俺でも大谷翔平のすごさは分かるから野球に詳しい人にしたら異次元な人なんやろな

  19. 先発投手が30本以上本塁打
    打って、盗塁もするんだから
    凄過ぎて笑っちゃう!!

  20. 大谷の今年の活躍に期待したい。ただ、心配なのはやっぱりピッチクロックかな。あれでリズムを崩さないか、今から心配してます。
    ほんと余計なルール考えるなぁ。。

  21. 5億ドルっても全然イメージわかない😅
    本人は金額にはあまり関心がないみたいだけど、プロの評価は金だからなぁ。
    伝説になるくらい稼いで欲しいわ😮

  22. 4シームの回転数上がれば無敵だよね。問題は先発数。中5日は守って欲しいかがしますけどね。

  23. 翻訳動画は本当にありがたいです!今回も面白かったです~

  24. "5億ドルが最低ライン"っていわれてるのスゴすぎるんよ
    今年からピッチクロックや極端なシフトの禁止など、去年と違うシーズンになるからどこまでアジャストできるかで金額は上にも下にも大きく変わりそう
    とりあえず怪我なく終えてくれ🙏🙏🙏

  25. メジャーで流行りの高レートのスピンをかけたフォーシームで高めを振らせて三振をとれないか?
    と番組内で言及されてたね、日本では低めに投げるのが基本だからと言ってたけど
    どんだけ大谷をリスペクトしてるんだよ!と嬉しくなった。

  26. 字幕をもう少しゆっくり読ませて欲しい。字の大きさはなんとか読めますが字幕はほとんど読みきれません。

Write A Comment