2月10日(現地9日)
渡邊雄太所属のネッツはホームでシカゴ・ブルズと対戦

渡邊 雄太 22分 出場 
 14点(FG 5/7, 3P 4/5, F/T 0/0)    
 1リバウンド 
 2アシスト
 1ターンオーバー
 1ファウル

当チャンネルは〝BGMと映像の融合〟がメインテーマとなっており、解説等については必要最小限となっておりますのでご了承ください。

動画をご覧になって感想などありましたらコメントいただけると嬉しいです。それではどうぞ!

◆チャンネル登録はこちら◆
http://www.youtube.com/channel/UC0k5W_J-QRr3NCMa7fNRsVQ?sub_confirmation=1

★オススメ動画★
【速報】八村塁がシーズンハイの23得点!超絶ダブルクラッチも披露!マーベリックス戦 2022/11/11https://youtu.be/IyzzJTK_j08

【速報】馬場雄大が今季初スタメンで躍動!15得点の活躍をみせる! スクアドロン戦 2022/11/13https://youtu.be/rHSuOCcPS2c

【八村塁ハイライト】渡邊雄太との注目の日本人対決!2得点1ブロック ネッツ戦 2022/11/5https://youtu.be/ZC39Nm0XxLE

【速報】今日の渡邊雄太は熱すぎる!珍プレー&グレイトショット&スリー!ペイサーズ戦 2022/10/30https://youtu.be/N6xUPJ4zGcE

【大学バスケ】田中力が大学デビュー戦で22得点!司令塔としてチームを牽引!べテル大 2022/10/28https://youtu.be/PWtjfL_WNq4

【速報】富永啓生がシャドロンステイト戦でスリーショット含む5得点!NCAA 2年目 ネブラスカ大初陣!2022/10/24https://youtu.be/25PWHotsHdw

【速報】渡邊雄太がコーナーからのスリー成功&ディフェンスでも貢献!ウルブス戦 10月15日 プレシーズン最終戦https://youtu.be/7HSCZ74QwQU

【速報】渡邊雄太がバックス戦 途中出場で2連続スリー!猛アピールでロスター入りを目指す!2022/10/13https://youtu.be/T6ZjzX_t724

【速報】八村塁が豪快ダンク炸裂の15得点!ホーネッツ戦 2022/10/11https://youtu.be/HhMfIthURF4

【速報】渡邊雄太がヒート戦で完璧なブロックで得点を阻止!2022/10/07https://youtu.be/qwFp1RR7Qa0

NBAドラフト2023大注目!規格外ウェンバンヤマ vs ヘンダーソンの異次元過ぎる同世代対決!https://youtu.be/rwEIHD8TQ3I

【ウェンバンヤマ】もう笑うしかない!完全にゲームを支配する18歳がチート過ぎる!第2戦 2022/10/07https://youtu.be/LHLpi9ztx3k

【速報】渡邊雄太がネッツでのデビュー戦でイキナリ10得点!猛アピールで会場を盛り上げる!10月4日 シクサーズ戦https://youtu.be/hE3SlRAufjI

八村塁がNBAジャパンゲームズのウォリアーズ戦で13得点!カリーと共にファンを魅了!https://youtu.be/n2UBCNCap3U

富永啓生のNCAA2年目が始動!3Pコンテストで最高得点を記録し大歓声を浴びる!https://youtu.be/wIyP2JEpwA4

【富永啓生】衝撃プレーも!?日本が誇る最強シューターがアメリカ大学バスケ〝NCAA〟に挑戦!https://youtu.be/y4FujRgTE-A

【コービー・ブライアント】バスケの頂点に立った語り継がれる絶対的存在~籠球神MIX:https://youtu.be/tfhnrKi-Saw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NBA公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/NBA

NBA公式サイト:https://www.nba.com/

NBA Rakuten公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCPVp…

NBA Rakuten公式サイト:https://nba.rakuten.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1976年著作権法107条に基づく著作権の免責条項* 批評、論評、ニュース報道、教育、学問、および研究のような目的「公正使用」は寛大に扱われる。 公正使用とは著作権法によって許されていなければ(著作権の)侵害となるかもしれないが著作権法で使用が許されている使用である。 非営利、教育、または個人的な使用の場合は公正使用になる可能性が大きい。

FAIR-USE COPYRIGHT DISCLAIMER

Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, commenting, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.

#バスケ
#レイカーズ
#八村塁

22 Comments

  1. 新生ネッツめっちゃいいな!相手チームめっちゃしんどいやろな笑 オフェンス時はこのディフェンス集団に苦しめられて、ディフェンス時はオフザボールで動き回られるから付かなあかん。ちょっとでも離したら職人3Pシューター共が40%の確率で決めてくる。ベンチにも似たような選手いっぱいおるからこっち疲れてんのに元気モリモリのやつが出てくる。それだけでもしんどいのにキャムもダブルチームつかな止められへん。パス職人のシモンズもこの状況やと輝きだしそうやし。ディープさんは度々笑かしてくれるやろうし。優勝っすね!!!

  2. 我が我がじゃないとこがいーじゃない。
    出場選手全員2桁得点なんてことならないかな。

  3. スーパースターがいなくなると収益的にはキツくなるかもしれないけど、チームのバランス的には良くなるのビジネスと強さのギリギリのラインを攻めてる感じでおもろいな。

  4. 相変わらずディフェンスえぐすぎ。しかも、こんなシュート決めるの久しぶりだけど、エースたちが消えだ後にしっかり決めて試合勝つという…すげーよ。大好きだよ

  5. ロールプレイヤーだらけだけど、ここにブリッジズとキャメロンが入ったら結構強いんじゃないの?

  6. もう3Pが入ってもKDは喜んでくれない…

  7. トレードの波にのまれているって、ある意味凄いです。本当にNBAの真っただ中に存在している証拠。応援するのみです。ガンバ!

  8. 試合の勝敗に絡むめっちゃいい仕事してる 
    シュートモーションがどんどんクイックになるのにしっかり決めてるのすごい

  9. 2:03ケツパーン!お気に入り
    3:17そこのマークがヘルプ来てて、渡邊が絶対そこにいると信頼してないとこんなパスできない
    スミスと渡邊のDFの連携が、観てて相性よさげ!
    上位互換来て渡邊大丈夫かって言われてたが、むしろセットで使ったらDFが手堅い印象を受けた。
    お互いがやりやすいんじゃないかな

  10. 3:17

    シャープ→ナビスリー

    決める

    シャープめっちゃ喜ぶ

    めっちゃ好き

    ごめんハリス、セス、シャープ、クラウダー、指名権でセンター補強しろよ
    つて思ったけどクラクスとシャープの成長と活躍を応援し続けるわ!!

  11. 図らずしてシモンズにとって最高の環境が生まれたね
    シモンズと愉快な3&D達って感じで
    これでシモンズのムラっけが収まってゲームに集中できるようになったら良いなと思うんだけど、誰か明確な相棒が1人いたほうが良いかもしれない
    クラクストンが帰ってきてからが見もの

  12. 今日のブルズには誤算がたくさんありました。KDが居ないこともそうですが、ナビがエースの休憩場所にならなかった事もそうでした。今まではKDやカイリーがアイソをするので、エースがナビに付いてコーナーで休憩していました(例:テイタム、ステフ)。ですが今はアイソではなく選手もボールも動くバスケをしています(それしかできなくなった)のでナビも常に動いているのでマークするエース(今日はラヴィーン、いつもならデローザン)も休めなくなりました。そして守備の強度が低いラヴィーンではナビの動きすら止められず、14得点のうち11得点をラヴィーンのマークを外してシュートを決めています。バックカットからのレイアップ、コーナー3Pの3本はラヴィーンがヘルプに出たあとのオープンの状態で決めています。ラヴィーンはさすがの38得点ですが、チームを勝利に導けませんでした。またそういう試合展開にしたJVも相当に優秀な指導者だと思います。

    噂では本当はKDのお伴はTJではなくナビだったらしいですが、家族が来ていたので後半12分丸々出してもらえましたし(それでも勝てる采配をするコーチ陣ガチ有能)、家族を招いての試合の直前で息子をトレードするわけにもいかず、もしかしたらネッツ側も色々と誤算だったりサービスだったりがあったのかもしれませんが、ナビはナビ自身がコントロール出来る範囲で最高の仕事をしました。

    ミケルやメロンが加わってリーグ有数の3&Dが集まったBKNですが、その有能3&D5人をコートに並べることは無い(ワンポイント守備ならあるかもしれない)ので、PTをシェアしていくことになり、序列的にはミケル、DFS、メロン、ロイスの次の5番目に位置するナビのPTは当然のように減るでしょうが、つまり巧い事PTをシェア出来れば試合の最初から最後まで、スターターからベンチまで常にフレッシュな有能3&Dがコート上で躍動することになります。これは相手にとって恐ろしい事ではないでしょうか。ほんの1ヶ月前には考えもしなかったBKNのロスターですが、ディンウィディやベンシモがトランジションからパス→3Pという展開が増えていくのではないでしょうか。それが今日のハリスの爆発力に繋がったと。これからの戦い方が非常に楽しみです。

Write A Comment