アダム・ブレット・ウォーカー2世(Adam Brett Walker II, 1991年10月18日 – )は、 アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキー出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。

経歴
プロ入りとツインズ傘下時代
2012年のMLBドラフト3巡目(全体97位)でミネソタ・ツインズから指名されプロ入り。
2013年はA級シーダーラピッズ・カーネルズで27本塁打、2014年はA+級フォートマイヤーズ・ミラクルで25本塁打、2015年はAA級チャタヌーガ・ルックアウツで31本塁打と、長距離打者として結果を出していった。
2016年はAAA級ロチェスター・レッドウイングスで132試合に出場し、打率.243、27本塁打、75打点を記録した。

ブレーブス傘下時代
2016年オフの11月18日にウェイバー公示を経てミルウォーキー・ブルワーズへ移籍したが、28日にDFAとなり、12月2日にウェイバー公示を経てボルチモア・オリオールズへ移籍したが、2017年1月20日に再びDFAとなり、26日にウェイバー公示を経てアトランタ・ブレーブスへ移籍した。
2017年5月9日に自由契約となった。

オリオールズ傘下時代
2017年6月10日にオリオールズとマイナー契約を結んだが、7月23日に自由契約となった。

レッズ傘下時代
2017年8月4日にシンシナティ・レッズとマイナー契約を結んだ。オフの11月6日にFAとなった。

ナショナルズ傘下時代
2018年はアメリカン・アソシエーションのカンザスシティ・ティーボーンズで開幕を迎えた。5月23日にワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだ。オフの11月2日にFAとなった。

独立リーグ時代
2019年にアメリカン・アソシエーションのミルウォーキー・ミルクメンと契約した。この年は98試合に出場して22本塁打を放った。
2020年は新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなったが、57試合で22本塁打を放って本塁打王を獲得し、シーズンMVPを受賞した。
2021年は100試合に出場して、打率.320、リーグ新記録となる33本塁打、101打点、24盗塁の成績を残し、2年連続で本塁打王とシーズンMVPを獲得した。またMLBと業務提携を結ぶMLBパートナーリーグ(英語版)として活動する4つの独立リーグ全体のMVPにも選出された。

巨人時代
2021年12月15日に読売ジャイアンツと契約した。登録名はアダム・ウォーカー、背番号は44で、推定年俸は30万ドル(約3400万円)。

選手としての特徴・人物
2013年から2016年まで4年連続で25本塁打以上を記録するなど、2018年までのマイナー通算で143本塁打を放ち、独立リーグでも本塁打王に輝いている長距離砲。一方、三振率が非常に高く、2016年には2.37打数に1回(42.3%)となる202三振を喫するなど、2016年から2018年までの3年連続で35.0%を超えている。
父のアダム・ウォーカー(英語版)は1987年にNFLのミネソタ・バイキングスに所属した元プロアメリカンフットボール選手(RB)であり、いとこにデトロイト・タイガースなどで活躍しMLB通算1386安打を放った元プロ野球選手のダミオン・イーズリーがいる。

詳細情報
NPB記録
初出場・初打席・初安打・初打点:2022年3月26日、対中日ドラゴンズ2回戦(東京ドーム)、8回裏に吉川尚輝の代打で出場、山本拓実から左超適時二塁打
初先発出場:2022年4月3日、対阪神タイガース3回戦(東京ドーム)、7番・左翼手で先発出場
初本塁打:2022年4月17日、対阪神タイガース6回戦(阪神甲子園球場)、4回表にジョー・ガンケルから左越3ラン
初盗塁:2022年4月22日、対中日ドラゴンズ4回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、4回表に丸佳浩との重盗(二盗)(投手・柳裕也、捕手・木下拓哉)

Write A Comment