【個人的】2019 NPBドラフト注目選手紹介【佐々木・奥川など】  説明欄に紹介あり

0:03 #佐々木朗希(sasaki roki) (大船渡高)
佐々木朗希 190cm86kg 投手 右右
最速163km球種 スライダー フォーク チェンジアップ
今年ナンバー1の素材、
高校生史上2人目の160km台に到達。
直球だけで客を呼べて令和の怪物になれる逸材。

0:33 #奥川恭伸(okugawa yasunobu) (星稜)
最速151キロのストレートとスライダーが武器の投手で3年になりフォークボールやチェンジアップもすべてコントロールよく投げられる。
安定感があり2年秋は9試合で4完投2完封、北信越大会で奪三振11.25
与四球率0.9と制球力もある

1:09 #西純矢(nishi junya) (創志学園)
最速153km 球種・スライダー・フォーク・カーブ・チェンジアップ
2年時ガッツポーズが話題に
全面に闘志剥き出しのイケメン
阪神で活躍する西の親戚でもある。

1:45 #及川雅貴(oikawa masaki) (横浜)
最速153km 球種・スライダー・カーブ・チェンジアップ
秋大会公式戦では、約41回投げ59奪三振、なんと驚異の「奪三振率12・85」を記録
しかしセンバツで評価を落とす。

2:18 #井上広輝(inoue hiroki) (日大三)
最速151km
球種・スライダー・カーブ・チェンジアップ・シンカー
高校野球で珍しいシンカーを使う投手
高校1年で145キロを記録した
夏大会次第ではBig4と並びドラフト1位も。

2:45 #石川昴弥(ishikawa takaya) (東邦)
最速144km 高校通算45本 遠投120m 50m走6.3
2年秋からは主将・エースを兼任センバツでは5勝&3発の活躍、
プロでは野手志望1本の可能性が高い。

3:10 #杉山晃基(sugiyama koki) (創価大)
最速154km
球種・スライダー・ツーシーム・フォーク・カーブ
17秋18春はベストナイン、MVPを獲得。通算防御率1.42 22勝1敗
ただ四死球率が3.87

3:40 #森下暢仁(morishita masato) (明大)
最速155km
球種・カット・スローカーブ・縦スラ・チェンジアップ
3年生の6月に東海大相模戦で8安打2失点も10球団のスカウトが絶賛した。
20奪三振も記録。

4:14 #佐藤都志也(sato toshiya) (東洋大)
遠投115m 50m6.0秒 二塁走球1.8秒
17年春には首位打者
外野、一塁が守れて正捕手怪我時だけ捕手起用も有
メジャーのキャラと名前が同じ。

4:40 #柳町達(YANAGIMACHI Tatsuru) (慶大)
遠投120m 50m6.2秒
高校時代は通算30本塁打。
大学では1年春からセンターでベストナインを獲得。そこから安打を重ね、
そして本日六大学33人目の大学通算100安打を達成した。

5:05 #河野竜生(kawano ryusei) (JFE西日本)
最速149km 球種・スライダー・ツーシーム・チェンジアップ・スローカーブ
日本選手権で2完封。
評価がうなぎ登りで秋まで今の状態なら単独で狙う球団が出てくると予想。

5:35 #太田龍(oota ryu) (JR東日本)
最速153km
球種・スライダー・スプリット・チェンジ・カーブ・ツーシーム
18年の都市対抗では若獅子賞を受賞
長身から真っスラ気味の球を投げる

6:05 #立野和明(tateno kazuaki) (東海理化)
最速152km
球種・スライダー・カット・カーブ・フォーク・ツーシーム
2018年都市対抗では東邦ガスの補強選手に選ばれる
2位予想ですがドラ1になる可能性があります

6:30 #勝俣翔貴(katsumata shoki) (国際武道大)
内野手
177cm78kg 
右左 
MAX144km
遠投100m 
50m6秒6

7:02 #津森宥紀(tsumori yuki) (東北福祉大)
最速149km
球種・スライダー・シンカー・カーブ
18年秋には最優秀投手賞を獲得
サイドスローの先発型で同じタイプの館山が左打者を苦手にしており左打者への投球が鍵。

7:14 #根本太一(namoto taichi) (木更津総合高)
投手
180cm78kg 
右右 
MAX149km 
持ち球 スライダー、カーブ、ツーシーム、スプリット

7:44 #清水大成(shimizu taisei) (履正社高)
最速145km
球種・スライダー・カーブ・チェンジアップ
着地を早めにしヒジを使った腕の振りから投げる独特のフォーム。
2年秋は8試合55回を投げて67奪三振、福知山成美戦で12三振0封を記録。

8:18 #宮城大弥(miyagi hiroya) (興南高)
最速149km
球種・スライダー・カーブ・チェンジアップ・スプリット
体をやや捻って、インステップしてヒジを柔らかく使う腕の振りをするフォーム
1年夏はエースで6試合約22回を投げ34奪三振失点1。

8:46 #宮川哲(miyagawa tetsu) (東芝)
最速152km
球種・スライダー・カットボール・フォーク・カーブ
大学時代は防御率0点台も指名漏れを経験。東芝で2年間確実に成長し1位候補に。

9:18 #大西広樹(oonishi hiroki) (大商大)
最速148km
球種・スライダー・カット・スプリット・フォーク
17年春18年春秋、19年春と4度最優秀投手賞を受賞
阪神2軍に相手5回無失点、オリ2軍相手に7回1失点

17 Comments

  1. 井上広輝のフォームが好きすぎる。贔屓に欲しい。2年生の時しか見れてないから3年時がどんなものか知らないけど

  2. 奥川はスライダーのあとのストレートが浮きがち
    指トレしたら菅野レベルでしょ

  3. 0:29いやいや公式記録じゃないから
    超えたことにはならないよ
    常識知らずか
    公式記録は佐々木も160キロだよ

  4. 圧倒的西やな
    2年で優勝候補筆頭校の創成館を無四球16奪三振完封とかもうNo.1でしょ
    他の人何を考えとんか知らんけど
    西は最強世代だった大阪桐蔭を完封したのと同じだからな

Write A Comment

Exit mobile version