#阪神タイガース
#阪神
#プロ野球
【公式LINEの登録はコチラ】
https://step.lme.jp/landing-qr/1656853107-jBLZZXg8?uLand=cBlyPY
【チャンネル登録はコチラ】
https://youtube.com/channel/UCMokupGPVCIvM99XLMnKbQQ
【中西清起のTwitterはコチラ】
https://twitter.com/kyudo_tj?s=20
【ディレクター ショウノのTwitterはコチラ】
Tweets by shono_tigers
↓企業案件・コラボのご依頼はコチラ
k.nakangshi426th@gmail.com
【その他オススメのプロ野球OBのチャンネルはコチラ】
高木豊さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
片岡篤史さんのドラフト予想↓
https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA/featured
里崎智也さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
岩本勉さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg
今成亮太さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCMJ0UAF5JTDnfndnHyLOgUQ
田尾安志さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
川上憲伸さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
【虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCODSPVjWI7uaaXxhmaOCLTA
【協賛企業様】
天葉の湯様:https://amahanoyu.com/
中西清起 元阪神タイガース投手・投手コーチ
高知商業高校時代、春・夏の全国大会で活躍。
その後社会人野球チーム「リッカー」を経てドラフト1位で阪神タイガースへ入団。
1985年の阪神タイガース日本一にも多大なる貢献をし、胴上げ投手にもなった。
13年間のプロ野球生活を終えたのち、2003年〜阪神タイガースに投手コーチとして復帰し、2015年までの12年間在籍した。
愛称は水島新司の漫画「球道くん」の主人公にちなんで「球道(くん)」
25 Comments
守備はいいけどリードはどうなんすか?素人目にも疑問に思うリードが多々あったような・・・
ブルース・リーかと思ったわ
個人的には「得点圏の鬼」って言われてた頃の打撃を取り戻してほしいって思ってる
梅野選手には打率.260以上、得点圏打率.300以上、盗塁阻止率.800以上を目指してもらいたいですね。
元々打撃を期待されて入った梅野捕手が、こんなに守備面でも評価される選手になったのは凄いですよね。
岡田監督の期待には結果でこたえてくれる選手だと思うので、優勝とゴールデングラブ、そして正捕手としてどっしりと試合に挑む姿を期待しています!
扇の要だから梅ちゃんがしっかり座ればリードも打撃も上手くいくだろう❗
梅野レギュラーは納得いかん
矢野政権で一番多くマスク被ったのは梅野なのにレギュラーじゃないの?固定してた21年優勝してないじゃん。全試合出せって言う割にはすぐ疲れて打撃や守備が雑になるのにさ。坂本と併用して疲労が溜まらないようにするのがベストなのに何で梅野一人に拘るのか分からない。
インタビュアーの方の厳しくも的を得た良い質問だったです。 私は長いシーズンの中で必ずあるであろう「梅野が怪我や不調で外れた時・・」に出てくる捕手に期待しています。 爪を研いで出て来い!ポスト梅野!!
今年はやってくれるでしょう⤴️
信じてます😊
なんといっても梅ちゃんが阪神最年長やしめっちゃ自覚もあると思う。その上での捕手と言うカナメで頑張るはずです。楽しみである。😊
梅野の休養日には坂本でなく榮枝に経験積ませて欲しいです。
梅野1人で乗り切るのはさすがに無理だろうから、他の捕手は虎視眈々とその位置狙って準備しとかんとね。
それで個々のレベルアップに繋がればチームとしたら有難いし。
梅野選手の固定は、ありかな!メリットは、やっぱりベストナインやゴールデングラブは、とってほしいからね!
デメリットは、梅野選手がなんか時に!2番手捕手が誰を使うか岡田監督の見せどころあと梅野選手を固定すると梅野選手世代交代するのに困るねぇ!
梅野捕手にはシンプルに優勝へ導くキャッチャーになって欲しいです!1シーズン乗り越えられる体力もしっかりある選手ですし、独りよがりのリードをするキャッチャーでもありませんし、2021年もシーズン中盤までは佐藤輝明選手が返し損ねたランナーを後を打っていた梅野捕手がしっかり返してましたし、打率も.330ぐらい、得点圏は.400超えの時期も続けていました。ただ、チームが下降線をたどり始めてから極端に起用されなくなりましたので打率もどんどん落ちていきましたが、もともと、ルーキーの年から2桁ホームランも3年ぐらい続けているはずで、ただ、そのバッティングスタイルだと確率が悪いということで長打を捨てて右方向へ打つようにして、確率を上げてきた経緯があります。中西さんも仰るように終わってみればキャリアハイの数字が残せるだけのものは持っていると思います。また、継続して起用されるところでどうでも良い場面では”敢えて打たれても良いような配球”をする余裕もできてくるのは固定だからできることだと思います。常に抑えに掛かる配球をすると逆に絞られやすくなるのを”打たせる”配球をすることで目先やデータも狂わせることもできますので。そこまで、奥行きのあるリードを期待しています。
梅野は大学ジャパンの四番打者。フツーに打ったら必ず結果を出す。昨年の成績低下は、矢野の不安定な起用に焦り、結果が欲しくてコンパクトに右打ちしようとしていたから。併殺を恐れず本来の打撃をすれば250、10本は打つし、勝負強さもよみがえる。
むしろ去年の坂本贔屓が異常やっただけやろ
梅野捕手の後継者は、
榮田捕手に、決めてほしい! 坂本はもう30歳 近いから。(^^;)
やっぱり近未来の阪神のチーム考えると、次の世代は榮田捕手がベストですね!2 軍でも安定して成績残している。ずっと正捕手だった。今の若手投手とバッテリー組んでいたから!湯浅投手とか桐敷投手らの事も知っているはず!(^_^)b
今年岡田監督に変わってタイガースにFA残留して一年我慢した甲斐があったね😊
梅野選手はリーダーシップもあるのでチームを引っ張って優勝と日本一キャッチャーになって欲しいです!
正捕手梅野固定で使い続けるとなると、控え捕手が実践で経験や気付きを得る機会は激減すると思うのですが、数少ないチャンスを活かすしかないのでしょうか?
梅野は二塁打たったの2本で高寺より少なかった去年よりは打って欲しいね
梅野は併殺防ぐ為にバントでええやん
最強自援護打線なんやから🎉
ブルース球道リー
梅野固定なんて、当たり前のことなのに、固定しなかったことが不思議。固定すれば、バッティングがよくなるやろう。そうなれば、7番梅野、8番ショートでいいんじゃないか。