●2022年夏モデル ヨシヒコTシャツ

S~XLサイズ 3980円(税別)
https://shop.yoropiko2.com/items/64130794

XXLサイズ(+500円) 4480円(税別)
https://shop.yoropiko2.com/items/64147524

●2022年夏 ヨロピコTシャツ赤い疾風エディション

S~XLサイズ 3980円(税別)
https://shop.yoropiko2.com/items/64130681

XXLサイズ(+500円) 4480円(税別)
https://shop.yoropiko2.com/items/64147499

●2022年夏 YPiko×RedWhirlwind Tシャツ

S~XLサイズ 3980円(税別)
https://shop.yoropiko2.com/items/64130552

XXLサイズ(+500円) 4480円(税別)
https://shop.yoropiko2.com/items/64147468

※受注生産となるため発送までお時間を頂きます。

サブチャンネル
よしひこさーん頑張って
https://www.youtube.com/channel/UCaKByI3TJiLJnc0mC4-Dp5Q

博多の名店!味市春香さんの焼き鯖高菜のご購入はこちら
https://shop.ajiichiharuka.com/

■マック鈴木さんコラボ■

#1【神回】喧嘩で高校中退!父親から「アメリカかドミニカに行くかどっちか選べ…」そしてメジャーリーガーになったマック鈴木さん登場【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】

#2【メジャーとの違い】日本のプロ野球界甘すぎる!慶彦さんだったら「380回ぐらいクビです」【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】

#3【偶然の出会い】ポンセとの出会いでまさかのメジャーデビュー【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【マック鈴木】【野茂英雄】【ポンセ】

#4【1番の思い出】「やっぱり神様だった」マイケル・ジョーダン【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】

#5【ヤンキースは別格】日本とは全く逆!イチローさんも凄いけど松井さんも凄いという意見【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】【イチロー】【松井秀喜】

#6【今だから言います】マリナーズ1年目キャンプ初日「肩を壊してました」【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】

#7【さすらいの野球人】8ヶ国で野球をやった男!マック鈴木さんの壮絶なる野球人生「どこが一番良かった?」【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】

#8【メジャー経験者が語る】元メジャーリーガー目線で見たら「どういう風に見てる?」【プロ野球OB】【メジャーリーグ】【広島カープ】【マック鈴木】

■高橋慶彦プロフィール■
1975年、広島東洋カープ にドラフト3位で入団、3度の盗塁王獲得。
33試合連続安打の日本記録を樹立。
引退後は福岡ダイエーホークス (現福岡ソフトバンクホークス)、千葉ロッテマリーンズ 、オリックス・バファローズのコーチを務めました。
野球の話や色々な企画にチャレンジして皆さんに楽しい動画を配信していきたい思います!

前回の動画
【最終話】阪神タイガース元監督が物申す!「助っ人外国人に頼るのはもう辞めるべき」【プロ野球OB】【阪神タイガース】【広島カープ】【真弓明信】

▼「カープよしひこチャンネル事務局twitter」▼

▼「カープよしひこチャンネル事務局Instagram」▼
https://www.instagram.com/yoshihiko_ch/?hl=ja

▼よしひこチャンネルへのお仕事のご依頼・お問い合わせ▼
E-mail:yoshihiko.ch@gmail.com

音楽素材:DIVA様(https://dova-s.jp/​​​​​​​​​​​​​​​​​​​…)
SE素材:OtoLogic様(https://otologic.jp/​​​​​​​​​​​​​​​​​…)
    キラキラ効果音工房様(http://kirakira-soundeffect.com/​​​​​…)
    効果音ラボ様(https://soundeffect-lab.info/​​​​​​​​…)
イラスト素材:いらすとや様(https://www.irasutoya.com/​​​​​​​​​​​…)
イラスト素材:イラストAC様(https://www.ac-illust.com/​​​​​​​​​​​…)

#プロ野球 #MLB #高橋慶彦 #マック鈴木 #イチロー #baseball #松井秀喜 #ヤンキース #ニューヨークヤンキース #マリナーズ

23 Comments

  1. 松井さんの頃はステロイド全盛で、松井さんが子供に見えるほど皆体格がおかしかった。
    マックさんにはその辺の事も踏み込んで話して欲しいです

    ハンマー投げの室伏さんが友人のドーピングに烈火のごとく怒っていたのは。
    ほんとに違いが出来て、勝負にならなくなるからと言っていました

  2. 松井秀喜選手とイチロー選手がなぜ比較されるのかとても不思議。
    メジャーリーグでの活躍、それに関する海外メディアの意見を聞けばイチロー選手のほうがどうしても有利になってしまう。それを面白く思わない熱狂的な松井ファンがイチローを非難し、生産性のない結末が生まれる。
    そんな印象を私は抱いております。

  3. この極楽山本みたいのでしゃばりすぎて、せっかくの高橋慶彦楽しみたいのに不快になる

  4. 一番重要なのは打点

    ランナーを返す仕事が最も難しい
    最高の選手であるイチローがその役割を担うべきだった。

    内野安打が無ければ2割打者のデータが、3・4番に置くことをためらわせた。
    オリックスの時は、日替わり打線でも3・4番を打っていた

  5. 日本でも差別がないわけじゃない
    10年くらい前に某独立リーグの試合見てたら、韓国人選手の名前をちょっとバカにするような野次とかあったし
    あれは聞いてて気分悪かったなあ

  6. 細かいけど、サラリーキャップはないぞ。あるのはラグジュアリータックス。まぁサラリーキャップ的な扱いにはなってるけど、「サラリーキャップあります」は流石にダメでしょう。

  7. しかしこっちは動画についての素直な感想だけ書くと
    いろいろなアメ野球経験者の話の中でも
    抜群に面白いなこのマック鈴木のアメ野球の話は
    一般人はこういう話が聞きたいのになぜ他の選手はしないんだろうね
    まあ井川の話もなかなか面白かったが

  8. イチローがシアトルでガンガンやってた頃
    ジーターが引き合いに出されてジーターの方を上に見てる論調もあったけど、やっかみなんかではなかったな
    ジーターはあそこで成績を残しつつキャプテンシーでチームを引っ張ってたからね
    イチローは確かに数字だけは残してたけど、時にスタンドプレーぶりでチームメイトが襲撃計画を立ててた

  9. 自分の意見なのに「〜っていう意見もあります、」て言い方は好きになれん
    ちゃんと自分は松井さんの方がすごいと思いますとか、せめて松井さんもすごいと思いますって言いなよ。

  10. ブラザ合意以降の庶民は正確と対比と理解力に問題有りで、何をって実は庶民が一番勘違いしている変人だったんだよ。
    ブラザ合意メンバーのひろゆき等変人に協力させられて来て、刷り込まれた庶民が一番変態だったんだよ、偽善化ダフルスタンダードが特にね。
    ひろゆきのアイツは性格悪いコンテンツで気が付くべきだったんだよ!
    馬鹿でも分かる事に蓋をしたひろゆきが一番性格野悪い奴とね。
    令和でバレ始めた助かるがね
    ブラザ合意の流れの思想を正義として最近令和に代わる迄ダブルスタンダードでやってたろ?。
    其れがバレたのがガーシーの功績、マトモな振りのポリコレ警察な奴ほど変態だよ、
    これは もうそろそろ認識した方が良いよ。現実にコレから嫌と言う程自分の価値観が変態のプロバガンダだった事を暴露で見させられるのだよ。エプスタイン問題の現実からはもう逃げられないのさ君らは。

  11. イチロー選手はメジャーリーグだけで500盗塁達成してるもんな これもかなりすごい!

  12. 日本じゃ松井はメジャーリーグでは微妙だったという評価もあるが、実際はあの時代ステロイド全盛でチームにそれによる超パワーヒッターがたくさんいたから松井は自分の役割に徹した事実があるんだよな。もし今の大谷のように常に好きなように打つことが出来て、勝利至上主義のチームじゃなけりゃ40本打った年もあるかも知れないし、少なくとも30本越えは何回もあっただろう。

  13. イチローは一番、松井はヤンキースの四番打者でタイムリーを求められるし、内野安打で1塁出るのとはプレッシャーは比べられないほど違うのだろう。

  14. どっちも素晴らしい選手だと思うけど、
    何でここ最近イチローは日本にいて、高校生とかに教えてるんだろ。
    それは後継者を作るために、日本のためにだと思うけど、
    アメリカにいれないから?って思ってもしまう…

    俺だけか。笑笑

  15. 雑魚球団で自分のやりたい事に専念できたって意味では、イチロー選手は幸せだったのかも知れないが、松井秀喜さんはそういう球団でそういうのに徹する事が許されない環境だった中でヤンキースのレギュラーをずっと勝ち取ってたのは本当に素晴らしい事。

Write A Comment