今日の生放送
YouTube前半→https://youtube.com/live/FaU5HKo1KtA
YouTube後半→https://youtube.com/live/JuxAl1bXu8o
ニコ生→https://live.nicovideo.jp/watch/lv340055000
OPENREC→https://www.openrec.tv/live/p2zj7goxdzw
【旅チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCl22menldFyd1RH0B5qkDaw
【サブチャンネル】
http://www.youtube.com/user/kazuyahkd2
【Twitter】
Tweets by kazuyahkd2
【Instagram】
https://www.instagram.com/kazuya.hkd/
39 Comments
素晴らしい
イオン 賃上げ決定
台湾有事が日本にどういう影響を与えるのか、なにもわかっていない本田さんもう少し勉強さてくださいね。サッカーバカにならないように!
台湾を中国に抑えられれば、日本の貿易ルートが崩壊します。
勝か負けるかの勝負を今までやってきて 簡単に中立という言葉がでてくるとは それなら選手じゃなくて最初から審判してればいい わが身のことと真剣に考えていないとお花畑が頭に咲くんだよなぁ
ボールけっているだけの人生ではこれが限界か
芸能人スポーツ選手の政治発言が不快なのは中身がアホすぎるから
実は中立って双方からは敵対的と見なされるという事を知らない人が多すぎる。
台湾有事の次を見据えたら、こんな発言出来ないんだけどね。
見えていないのか見ようとしないのか。
考える事すらできないのか。
台湾がとられるということは日本に近づくことだから日本に悪さしやすくなる
ただでさえ毎日嫌がらせしに来るのに
台湾が攻められて日本にメリットはない
物流を考えても、地理的にもデメリットしかない。中立はほんと良くない
誰かが言ってたけど「中立は両方の敵になること」ってのが正しいのでは?
この状況で中立は、レッドチーム
台湾有事で台湾を助けなかったら?
日本有事の時に、誰も(アメリカ)
助けてくれません
サッカーはチーム戦。サッカーで中立な選手が相手選手にもパス。ーーーないよな。
アメリカと中国の争いに巻き込まれるというより日本と中国の争いにアメリカを巻き込めるのかにフェーズが変わってる。 世界の警察官をやめると言ったアメリカを日本から逃がさない為にどうするのか今の問題はそこ
(頭の)伸び代ですねぇ
KAZUYAさんはバランスのある発信をしていて安心感があります。
5年以上見続けていますが、10年後も見ているだろうなぁ。
本田さんのツイートが、政治に無関心な層が考え始めるきっかけになる・・・その通りだと思いました。
炎上きっかけに、綺麗事では済まない状況を本田さんも知ってくれるといいですね。
中国の反日教育今は度を超えて敵国教育になっていますがそれを相手に日本が中立を叫んだ所で平和な台湾を侵略する国家には丸腰で願ってもまず無理でしょうね。
ケイスケホンダが国際情勢に詳しくない事はわかったわw
「中国は日本と戦いたくないはず」。そう、戦わずして恫喝だけで日本を手に入れるのが中国の目論み。日本が欲しいことには変わりがない。恫喝を恫喝と感じない不感症の何と多いことか。。。
WW2で中立保ってたポーランドやベルギー、オランダ、ルクセンブルクがどうなったか知らんのか…
助けないという事は何かあった時に助けてもらえないって事。
今回といいウクライナの時といい影響力が強い人間がトンチキなこと発信するのやめて欲しい・・・・・。
中立って争ってる双方から見たら敵ですよね。 勝ほうにつくかついたほうに勝たせるかしか無い。
本田さんは与那国を見捨てるの!?
中立は、どちらにとっても『敵』になるということが理解できてない。
しょせん本田さんはサッカーの人国際情勢についてはただの人。
馬鹿なんだから黙っていればいいのに
頭の中お花畑?
侵略戦争に中立を表明することは侵略者の味方をするってことだぞ
・台湾有事は、安倍氏がトランプ氏との武器購入の密約を果たすためにひねり出した空論では。
・台湾の半導体工場を武力で壊滅させて中国に何の得があるのか、誰でも理解できるはずでは。
・しかも、台湾総統はローマ教皇への書簡で、「中国との戦争は選択肢にない」と言っているようですが。
本田氏の発言は要するにウクライナ戦争のドイツの立場を取れって事でしょう、開戦当初は中立、現在はウクライナ側でドイツは特に被害は無い、確かにウクライナ戦争のドイツと台湾有事の日本は立場が似ている。でも日本がドイツのマネは出来ない気がする。
中立するならスイスばりに国民総皆兵制にしないと奴さん攻めてくるぜ。
ノーガードなら相手は殴ってこないなんて言う紳士は存在せず、ノーガードなら普通に盛大に殴られて終わりが今の世ですね。
本田さんが言ってる中立の定義ってなんなんだろう。
もしかしたら自分が思ってるのと違うのかもしれないw
ある分野で優秀だった人が別の分野でも優秀とは限らないと肝に銘じるには良い教材
仮に、台湾に不干渉でも落ちたら、次は、沖縄、そして、日本本土の視点無いね。
まぁ~そもそも本田は軍事の専門家では無いからね?そりゃ専門的知識ある人達から見れば違和感持たれるねはやむを得ない。
藤堂高虎「旗幟鮮明せぬ者は卑怯者。」
こういうところでバカ晒しちゃうのがサッカーやってるやつっぽくておもろいな
本田さんの言わんとしてることはわかるんだけど、そううまくいかないのが世の中ですからねぇ・・・
あ〜あ