#阪神タイガース
#阪神
#プロ野球
【公式LINEの登録はコチラ】
https://step.lme.jp/landing-qr/1656853107-jBLZZXg8?uLand=cBlyPY
【チャンネル登録はコチラ】
https://youtube.com/channel/UCMokupGPVCIvM99XLMnKbQQ
【中西清起のTwitterはコチラ】
https://twitter.com/kyudo_tj?s=20
【ディレクター ショウノのTwitterはコチラ】
Tweets by shono_tigers
↓企業案件・コラボのご依頼はコチラ
k.nakangshi426th@gmail.com
【その他オススメのプロ野球OBのチャンネルはコチラ】
高木豊さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
片岡篤史さんのドラフト予想↓
https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA/featured
里崎智也さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
岩本勉さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg
今成亮太さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCMJ0UAF5JTDnfndnHyLOgUQ
田尾安志さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
川上憲伸さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
【虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCODSPVjWI7uaaXxhmaOCLTA
【協賛企業様】
天葉の湯様:https://amahanoyu.com/
中西清起 元阪神タイガース投手・投手コーチ
高知商業高校時代、春・夏の全国大会で活躍。
その後社会人野球チーム「リッカー」を経てドラフト1位で阪神タイガースへ入団。
1985年の阪神タイガース日本一にも多大なる貢献をし、胴上げ投手にもなった。
13年間のプロ野球生活を終えたのち、2003年〜阪神タイガースに投手コーチとして復帰し、2015年までの12年間在籍した。
愛称は水島新司の漫画「球道くん」の主人公にちなんで「球道(くん)」
17 Comments
金村さんによると、純矢投手は股関節が硬く上体に頼った投げ方をしてしまうために疲労しやすい。
股関節を柔らかくできれば長いシーズン戦えると言っておられました。
ローテ投手として一年間しっかり投げ切れば二桁はかなり期待できると思います。
中西さんはコーチ経験豊富故現実味のある数字でしょうけど、ただの1ファンの私は2桁勝利に期待しちゃいます。楽しみしかない投手ですよね。
西純は安藤コーチとの出会いがよかったと思う、さらにレベルアップして本格派エースになってほしい
いくら投手の中では打てる方だと言っても勘違いは、しないで欲しい。
西勇輝も同じだが、ランナー無しで初球から手を出すのは間違いだろう。
岡田監督は、間違っても矢野のように
8番にはしないだろう。
同期の及川選手の活躍が刺激になってというのはあると思うし、次は及川選手が西純矢選手の飛躍に対して巻き返して欲しいですね☺️
西純、年々成長して5年後には及川と左右二枚看板で毎年最多勝争って欲しい
でも個人的に一番頑張って欲しいのは高橋遥人投手
強くなって帰ってきて欲しい!
井川を越えるポテンシャルを持ってるサウスポーは阪神ではぱるとだけ!
ドラフトで奥川投手のハズレ一位だったけど、結果的には去年故障で一軍でほとんど投げていない奥川外して西純矢で良かった。
西純がすぐ出てきたから、及川や森木も今年出てくるだろうというイメージもあるけど、そんなに甘くはないだろうな。
西純は同級生を意識しているから、奥川や佐々木が活躍するのも良い影響になっているのでしょうね
身体の成長や強さは個人差があるとは言え、比較が出来るのも好材料かもしれません
森木も楽しみ!
やっぱり日本一とったことがあるコーチって決め手やとおもうんよなぁ
中西さんも、佐藤義則さんも経験者
だからリーグ優勝出来たと思う 🤔
ここぞというときの勝負師の感を投手に植え付けてほしいな 🤔
阪神はなぜ打撃コーチにそういうコーチいれへんのやろ 🤔不思議よなぁ
気になったのは「一発を喰らう印象がある」こと(先発時対戦打者296人に対して7発、才木、藤浪とほぼ同じ割合)なんですけど、若いから「逃げて逃げて自滅」にならないように攻めのピッチングをさせた結果だと考えています。エースなら被弾率1.5%以下を狙って欲しいです。
西純也投手のツーシーム、やはり強力だと思います。
二刀流も彼は好きみたいですね。
元巨人の槙原さんは10勝出来る力はあると言われていました。
「先発で25、6試合投げて欲しい。で、8勝」なら借金つくるってこと?それはアカンでしょ。西純は先発で貯金ができれば充分です。でもファンとしては甲子園のマウンドで投げる西純をいっぱい見たい…。阪神ファンはいつも贅沢言うてスンマセン。
西純 9〜10勝で貯金4〜5ぐらいでお願いします。
青柳、西勇、伊藤将で合計35〜38勝、貯金12〜15で才木、その他先発投手で15〜20勝、中継ぎ、抑えも15勝ぐらい勝ち星がつく。
でトータルで85勝ぐらいで「アレ」達成‼️
青柳、伊藤、西勇、岩貞、秋山、Bケラーでローテを回せれば、個人的には西純矢を中継ぎで起用しても良いのではないかと思ってます。西純矢を先発で使うならば、制球力に優れた秋山を中継ぎに配置転換するのもアリかと。
西純は、今季は最低二桁と期待させるほど、素晴らしい投手になりました。