岡田彰布「俺のビジョンに糸原を使うのは無い」糸原について岡田彰布がついに言及した!最新の起用法を解説!【プロ野球】
ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
チャンネル登録も宜しくお願い致します!
https://www.youtube.com/channel/UCBrXzEJkIOKuzLNZs0D8YCA
ここからイッキに動画が確認できます!ぜひ御覧ください!
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
※誤字脱字、そのほかミスについて※
何度も確認後に動画をアップしておりますが、管理人が一人で運営しているため完璧なものは難しい状況です。ミスが判明した場合、コメントにて修正いたします。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
22 Comments
岡田さんが糸原に期待してない事に対して、ファンからあがったのは驚きの声でなく、納得の声だと思います。
二遊間に守備、ショートに肩を求めている岡田監督。小幡と木浪がダメでもショート糸原は絶対に無いでしょうね。
岡田さんの監督就任直後に「二遊間は守備力重視、メチャメチャ打つなら話は別やけど」と言いました。現役時代は打つ方でも主力のセカンドだった岡田さんの「メチャメチャ打つ」とは糸原のキャリアハイでなく、牧や浅村のレベルでしょう。
藤川球児も褒めている板山がものになれば、完全に糸原の上位互換やから。ね。糸原のためにもトレードしてあげたらどうやろ。糸原にチャンス与える余地ないし、もしも糸原が出るようなら今シーズンはもう捨てた感じ。
二遊間と捕手は打たなくても良いと仰る岡田監督ですが、実際どこまでなら我慢できるのでしょうかね?
前回の監督時にはその二遊間は打ててたし、捕手に至っては上位打線でも遜色なかったのだから、ぶっちゃけそこが打てない打線の経験ないと思うのだけど。
そんな時糸原は必要になってくるのではなかろうか。
確かにユーティリティプレイヤーやスーパーサブは1人か2人、しかも控え野手で良いと思います。晩年で負担の大きい守備位置なら移動は仕方が無いと思いますがスタメンレギュラーは一つのポジションをしっかり守る事に専念するべきと素人でも思います。
去年、阪神が優勝できんかったんはセカンドが原因やろ。
サトテルが 侍ジャパン落ちたのは 岡田がサトテルをほめらず 腐してばかりするから 墜ちたの野よ くそ岡田監督やめろ 阪神の4番をおとしめる監督なんか どこおるねん 今すぐやめろ 矢野でいいわ 昭和時代遅れ監督の岡田やめろ
糸原はラッキーよ
金本矢野と糸原を謎に評価する監督に恵まれたお陰で年俸8000万まで上がったんだから
岡田監督の感覚がむしろ普通
あの~何で?みんな糸原を構想外にしたがるんかなぁ…おーん
糸原、戦力ですよ!ハッキリ言うて。
ピンチで相手嫌がるよ、おーん…
ただ…「二塁はシンドイ」言うただけでな…おーん
いやいや…二塁・中野は関係ないですし、誰も糸原セカンドなんて思うとらんでしょ…ハッキリ言うて。
糸原、昔で言うたら永尾さんな!CoCo壱番の代打行けるよ。お~ん
だから、その…佐藤次第では糸原の三塁もありますよ。ハッキリ言うて。
阪神ファンなら、岡田監督の判断の妥当性には、誰しも納得するところ。守備範囲の狭さ、足の遅さを補う程の打力があるわけでもない。
優勝をめざすためには、先ず、入れ替えなければならない選手です。
トレードは考えてはみたけど、交換相手が見つからない。
いろんな人がコメント出してるけど、良い案はまだ無さそう。
昨年の無様な守備を誰も見たくないだろうよ、、代打が向いているのでは?
阪急支配のタイガースにはそのトップにすり寄った岡田監督は適任だったのでしょう。買収企業の人事管理は慌てず、騒がず10年以上の歳月かけることが要諦。岡田語録を紐解いてみると選手に希望を残さない発言、期待する、しないは過去の成績、選手に希望もたせない差別化対応。無視された選手はなかなか難しいが阪神出ていく方法を考えた方が良い。もっとも岡田体制は2年、その後の体制の見極めも大変ではあるが。
こと起こしという特殊能力あるよ😂
現役ドラフトに出してやりゃ良かったやん
ついでに坂本も戦力外で🎵
トレード出してあげなさい。
何で阪神タイガースは、こんな選手を取ったのか?
不思議な選手だなぁ〜🤣🤣🤣
左の代打と佐藤のバックアップが現実的だろ。
糸原スタメン出場を願う他球団スコアラーって矢野氏のこと?
打撃が売りなんてどこ見ているのか。得点圏打率が低い中で長打力無し。脚力もない。これでは代打でも無理。岡田の考えが普通。走攻守平均的な選手起用に拘ることがチームのレベル向上につながらない。今はトレードした方がチームも本人も良いと思う。それがプロ。
遊撃は激戦区ではないということが理解できないから駄目なんだよね。遊撃は小幡で決まり。木浪は、大卒社会人即戦力入団でありながら、一度もレギュラーになれず4年経過し、身体能力ピーク年齢28歳に到達。もう限界。小幡の牽制球でしょう。
糸原がサードを守っていたほうが良いと考える球団に譲渡してあげたらどうかな。一番請われてトレードされるのが良い。それがどこの球団かきちんと名前を公表してほしい。
佐藤の守備力が上がらなけれのかね。まだ守備力が高い糸原を起用。だったら今まで阪神史上でもまれにみみ超低レベルの守備力のセカンド糸原に何も言ってこなかったのは辻褄が合わない。少なくとも攻撃面では明らかに佐藤の方が長打力が有るから戦力になる。どこ見てんだよね。そんな低レベルの発信しかできないのか。
チャンネル登録するようなレベルのではないね。
球団は、糸原が、やる気無くなる前に、早く楽にしてあげて、他球団に出して
他のバッターがあまりにも早打ちばかりだから、糸原の打撃スタイルはチームバッティングの意味で打線にいると効果的。ただ守備が悪く、サードが一番向いてるんだろうけどそれにはパワーがないし他に負ける。ファーストも背がないし任せにくい。打撃スタイル以外が華がなく平凡以下に映るから周りが少しでも成長すると使うところがなくなる
5番(二)糸原
とか絶望でしかなかった