. 
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3CyVPEV
 
◆過去の放送回はこちら 
10/3放送:【発達障害】学校の学びは?特別支援学級は?インクルーシブ教育
▷https://youtu.be/MuWBA85AAIw

10/3放送:【爆買い】円安で日本の不動産が危ない?外国人の土地取得問題は
▷https://youtu.be/MuWBA85AAIw
 
◆キャスト
MC:田村淳
伊藤俊幸(元海上自衛隊 海将 金沢工業大・虎ノ門大学院教授)
浅見明咲(防衛研究所研究員)
若新雄純(プロデューサー)
ハヤカワ五味(実業家・デザイナー)
斎木陽平(通信制高校ルークス代表)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
 
#アベプラ #ミサイル #金正恩 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

31 Comments

  1. jアラートを出す事で、避難訓練や、アラートを覚える事が出来るよ思う。

  2. アラートじゃなくて日本国民の皆さん頑張ってください!にしたらいいわ
    あの頃は防空壕あったからマシだけど

  3. そもそも他国に向かってミサイル発射する事が許される事がおかしい
    着弾しないから 良いみたいな事だが
    こんなの日本だけだと思う。
    ロシアやアメリカに向かって 例え着弾しなくても ミサイル発射して問題にならないのか?
    Jアラートについても 少なくとも日本を通過するミサイルには鳴らして良いのではと思う。

  4. アメリカの植民地である日本は、アジアのどの国とも良好な関係を築いていません😂。 とにかく植民地には独立性がない、最終的には米国の命令に従うだろう

  5. 弾道ミサイルの事知らない人が、訳わからん抗議するとメンドいから、アラート出してるだけ。
    って思うとアラートの意味って・・・

  6. 日本では、津波警報って言う悪しき前例があるんだから、出すべき時にしっかり出す。今回だってJアラート鳴っても自分含め誰も避難してないだろう。そもそも、地下とかねえだろう

  7. どっちにしたって、Jアラートなったってシェルターも無い日本で何処に逃げろってんだよ…頑丈な建物とか政府のホームページに書いてあるけど、何処よ?
    自分で頑丈な建物探して勝手に入って結局落ちてこなかったら住居侵入とかで捕まったどーもならんし…
    1、2分で着弾する場所が分かるならその時にだけ鳴らして!
    逃げる場所なんて無いけど…

  8. 日本に提灯持ち『経済制裁解除、アメリカとの交渉のなかだち、食糧支援』をして貰いたいのかな?

  9. 斉木の感情的にならず冷静に緻密に議論の議論が正に感情論と思われる。政府が北の脅威で世論を支持率低迷から目を逸らそうとしていると言う文脈からミサイルが当たらないなら警告しなくて良いという事のようだ。また本当の脅威は中共だから不要と話をすり替える。そもそも国民が可能な限り身を守る行為を孔子出来るように警告システムには有事に備えての訓練と運用が必要であり、また様々な場所で様々な生活、経済活動をしている国民も有事の際、様々な場所で身を守る行動を出来るか想定し行動する訓練になる。家に誰も強盗に入って来ないからと付けた防犯装置の警告システムを停止するのににている。個人の防犯と国民の多くの生命を比較し例える事が悲劇であるが。一見正しい事を冷静に言っている様に聞こえるが対案も出さず結果何も言っていない。冷静にと言う魔法の言葉であたかも自分が冷静であると言う立場に置き周りが冷静でないと言う単なるマウント取りの印象操作だ。そもそも何の為に誰の為に誰の要望で警告システムが出来た経緯を話す事が知的で冷静な議論の出発点になるべきだが番組としは残念な事である。警告システム批判が前提にあるのでは無理であろうが。番組の北に対する認識で北が数々の合意を破って軍拡してきた事も北の敵国は日米韓であり日本は攻撃目標である現実に言及しないのは警告システム批判に不都合なのだろう。

  10. 凄いね😅伊藤さんが中国の名前出した途端話を変えよう変えようとしてる‼️
    本当の危機の話を聞かせて欲しい‼️

  11. 私が思うには『ホリえもん』さんも『日本人はビクビクし過ぎ!あれはアメリカに対する威嚇で日本人には関係ない』と言ってましたが
    実際に『日本の上空を横断』されたし
    どこで、どのタイミングで、『金正恩』の考え方が変わるか?わからないし、それによっては『日本に着弾』をさせるかもしれないし
    日本のどこであっても『Jアラート』は必要だと思う。例えば北海道や九州であっても日本全国に『Jアラート』は必要だと思う。だって日本のどこにミサイルが着弾しても『日本の有事』に変わりはないから。
    日本のいわるゆ有識者の方も日本政府だって
    あれを『アメリカへの威嚇』『日本には関係ない』は
    間違った『発信、決めつけ』であって
    今は、今回は、『アメリカへの挑発、威嚇』であっても
    いつ、『日本に着弾』させるかは『金正恩』しかわからない。それを知ったかぶりで『日本に脅威はない』と決めつけるのは油断し過ぎ。

  12. 私は、Jアラートをニュースで初めて聞きました。
    国民は、このサイレンの音を認知しているのでしょうか?
    万一のことを考えて、国民にJアラートが鳴った時、学校や職場など、定期的に避難訓練をした方がいいと思いました。
    いくらJアラートを鳴らしても逃げ方が分からなかったら、意味がないと思います。

  13. めちゃくちゃわかりやすい!ガチの専門家を呼んでくれるアベマ素晴らしい!

  14. せめて国防だけは、政府もメディアもみんなで協力してほしいなあ(絶望)

  15. COVID-19もそうだけど、最悪の状況を想定して動いているのに叩く批判派。
    政府が最悪の状況を想定しなくていいという事なんだろう。

  16. “逆効果”って なんだそれ… それじゃあ “もっとドシドシ撃ってくれ”って言った方が良いとでも…この伊藤さんって方も イマイチ分からん

  17. 是非、地上波に登場して欲しい番組‼️

Write A Comment