この動画は、Gバランス研究会のプロジェクト〔あしけん大学〕のオンラインセミナーとして開催された講義パートのアーカイブ映像です。
※実践パートについては公開しておりませんので、詳しくは『あしけんスクール』の公式サイトよりオンライン体験(参加費無料)にご参加ください。

▶チャプターリスト
00:00 開会アナウンス
00:54 笠原巖ごあいさつ~はじめに
06:03 【メインテーマ】宇宙から腰痛・股関節痛を考える時代
14:00 重力とのバランス医療「過労性構造体医学」
23:06 良い足と悪い足の比較
34:45 足と腰痛との関係
48:41 40歳以降の腰痛・股関節痛は“へバーデン結節”に注意
1:06:09 腰痛・股関節痛に対する根本療法
1:16:06 成功するための3つの条件~まとめ

☆☆☆ 講座概要 ☆☆☆
■開催日時:2022年7月16日(土)15:00~18:00
■タイトル:あしけん大学プロコース
■講師:笠原 巖(外反母趾・浮き指・ヘバーデン結節研究家/過労性構造体理論創始者/笠原接骨院・カサハラフットケア整体 院長)
■開催:Zoomオンライン
■メインテーマ:腰・股関節のトラブル対策

〔講義〕
□足の「外反内反」「浮き指」「アーチ不足」
□足の異常と、腰痛・股関節痛との関係
□40歳以降に見られる、ひどい外反内反=「仮称:足ヘバーデン」や「仮称:ひざへバーデン」

——————————————-

あしけん=足と健康の検定講座
「自分の体は自分で治す」
「足から未病のうちに改善する」がコンセプト
おうちで実践できる教材を使って、すべての人が受けられる実践型の検定講座
あしけん検定は目的に応じて、様々なランクをご用意しています。

■はじめて ・・・ 入門
■もっと自分をケアしたい ・・・ 初級
■周り人の力になりたい ・・・ 中級
■仕事に活かしてネットワークを広げたい ・・・ 上級
■カサハラ式の施術者になる ・・・ プロ

☆☆☆あしけん検定についての詳しい情報は下記公式サイトより☆☆☆
【公式】健康になりたい一般の方から、施術家として活躍するプロまで
「あしけんスクール」
https://ashiken.net/

【この映像で話している人物】
■笠原巖(かさはら・いわお)
■外反母趾・浮き指・ヘバーデン結節研究家/過労性構造体理論創始者/笠原接骨院・カサハラフットケア整体院長

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-
【注意事項】
こちらに掲載している情報は、健康促進行為として「足裏から全身を、重力とのバランスで整える」ことを主体としています。そのため、いかなる場合も医療行為ではなく、決して医師の指導や治療の機会を妨げるものではありません。
あくまでも「自分でできる、足から未病の改善」の参考としてご覧頂き、健康増進のためにお役立て下さい。
※なお、「足と健康との関係」はまだ一般的ではないので、仮説として発信しています

【監修】
「Gバランス研究会」
https://gbalance.jp/

【制作・著作 足裏バランス研究所】
こちらに掲載している情報は、全て著作権で保護されています。
そのため、画像・イラスト(一部でも)・音声などを無断で転用・複製・HP転用することは禁じられています。
※SNSでの共有などはこれにあたりません

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-
以下、関連サイトのご紹介
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【公式】笠原先生の情報サイト「足裏天国 ~外反母趾のカサハラページ」

トップページ

【公式】足裏から全身を重力とのバランスで整えます
「カサハラフットケア整体院」
https://kasahara.net/

【公式】今すぐ使える!笠原先生考案の「足から未病ケアグッズ」なら!
「カサハラフットケアショップ」
https://www.footcareshop.net/

Write A Comment