本日は、江川卓が選ぶ最強キャッチャー
についてお話しました!!
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
Tweets by egawa_suguru30
———————————————————————–
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
———————————————————————–
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
——————————————-
楽曲提供:DOVA-SYNDROME YouTube Official
——————————————-
#江川卓 #プロ野球 #キャッチャー
33 Comments
名前の出た方は成る程ですが、オールスター8連続奪三振の時の中尾さんもね。高橋慶彦さんが自分のYouTubeでNo.1捕手だと言ってました。因みに、江川さんとは一緒に慶應受験した仲で……
野村さんと組んだ投手は江夏投手はじめ口を揃えて「これでいいのか?と思うような素直な配球」という事で、その日の打者が合わない球を最後まで徹底して投げるのと、球数を使うのは大事な場面だけで他は強打者でも週刊朝日の連載で「原選手は2球で抑えられる」”最近は3球に増えた””と思ったらやっぱり2球で良かった”等と書いて話題になってたのを実際地でいくようなリードだったらしく、、自身で「江川や杉浦と組んでも捕手はただ受けるだけで詰らん」と言ってたように普通の調子の時なら全試合”時々変な球投げさせられたり投手に打たせて走者に出さされたり二死取った後皆敬遠して不振の四番に回すとか試合が決まった訳でも無いのに新人中軸が打撃投手でなく主力の球をどれだけ飛ばすか内角直球のホームランボールでわざわざ確認等訳解らん事させられるけどほぼほぼ高目直球ばかりで90球ちょいくらいで終わって何これ―”みたいな感じだったのでは
伊東勤氏も常勝ライオンズには欠かせなかったと思います。
今回のお話聞いていてフルタの方程式とコラボとか見てみたいですね。
城島を挙げてくんないかなぁ、でもまず挙げないだろうなと思いきや。
本日の羽鳥慎一モーニングショウの説明は、良かったですね。AI解析したら、現役当時のストレートは156キロですと、説明されました。当時は、初速ではなく、終速で計測していましたからね。
山倉はどうなんだろう?
江川さんは、里崎さんと合いそうな気がします。
度々 山倉キャッチーのお名前がでてきます。 山倉さんの心の声 愚痴 江川さんをはじめ レジェンドピッチャーの逸話を 江川さんとの対談希望します。 競馬の予想もショートで見たいです。 よろしくお願いします。
羽鳥さんのモーニングショー 拝見しました。WBCの解説? 羽鳥さんと一茂さんのテンションが高くて改めて影響力あり過ぎだと感動しました。 次ぎは サンデーモーニングですね!
野村監督とはもちろん面識もなにもないのですがあの江川さんの口から捕手特集の折りに野村さんの名前がいの一番に出るのは野村ファンとして誇らしいし自分のことのように嬉しいです
やっぱ山倉さんとの対談はアラ還としてはみてみたいですねぇ。
こんなことを聴いてると、
やっぱり江川さんに……
監督をやってもらいたい❢
八重樫「えっ?」
アウトローのサインを出しているのにインハイに投げてくる江川さん。
これはノーサインでもフォークを投げていたと言われてた村田さんとキャッチャー泣かせの度合いを比べるとどっちが上かな。
個人的にはヤクルトの大矢さん、近鉄の梨田さんも興味あります。
最近ゲストトークがないので是非山倉さんとのトーク待ってます!
相変わらず言葉薄い。。
森以外は全て打てる捕手なのが面白い。打てる捕手だからこそ、打者を抑えられと江川さんは考えているのかも。
古田選手かな
伊東選手、谷繁選手も同じ
プロ野球の選手から見ると
凄いと思いますが・・
90年代、私の周りで古田選手の
人気が女性で熱かったから
地味なヤクルトが今あるのは
野村監督と古田選手の存在あって
と思うほど
古田選手は特別な存在だった記憶
があります
野村さんは、本塁打王9回も取っているんですか。
間違いなく史上最強のキャッチャーで、バッターとしても落合さんより凄いんじゃないですか。
ライオンズ伊東さんがでてこなかったのは、以外?
落合さんとの対談を、お願いします👍️😃
最後山倉さんの名前が出てよかった!😄
江川さん大学時代に打撃でもう少しで三冠王だったのは笑った
そしてもっとその件話して欲しい
根菜作ってないけど
チャンネル登録しました❣️
メガネの古田が活躍できた影の功労者は八重樫じゃないのかな?
不思議な事だが、『江川卓』さんの現役時代の考え方が、奇しくも同じだった後輩投手が居た❗️ 『桑田真澄』さんだ👍 江川卓さんは、登板前日の夜、明日の相手チームの打者をシュミレーションしていたそうだ❗️ 1番の○○さんには初球何処に投げてライトフライアウト~2番バッター○○さんには低めを振らせてサードゴロアウト等々、9回終了時に完封勝ちを頭の中のシュミレーションで完投·完封勝利投手だ‼️ 1つだけ桑田真澄さんと違うのは、球数だ。 『投手の理想は27球で完全試合達成』を毎試合目指すが桑田真澄投手の完璧シナリオだった❗️ 2人共にボール球は不要論者だった❗️ 江川卓さんは相手にファールを打たせて最後は三振アウトを目指したが、桑田真澄さんはファール球さえも不要と考えた。 ほとんど実現不可能な難題だが、巨人軍のエース足るものは、毎試合が理想追求試合だったのだ👏
江川氏が言うと物凄く説得力があります☆
高校時代からのライバル、達川氏は??????
くぐもって聞き取りにくい
天才と言われている野球選手は継続力と独自のこだわり=プライドが高い。
結局好き勝手出来る山倉さんが最高ってことですね