21日昼すぎ、沖縄県浦添市の商業施設で、7歳の女の子が3階と4階の間のエスカレーターから1階に転落する事故がありました。女の子は意識不明だということです。
消防や施設によりますと、21日午後1時前、浦添市の大型ショッピングモールで、「エスカレーターの踊り場から女児が転落した」と近くにいた人から119番通報がありました。
転落したのは7歳のアメリカ人の女の子で、3階から4階にのぼるエスカレーターから吹き抜けを通り1階に転落したとみられ、頭にケガをしていて意識不明だということです。
また、事故直前、女の子がエスカレーターの手すりにまたがる様子が防犯カメラに映っていたということで、警察などは当時の状況を詳しく調べています。
(2023年1月21日放送)
#沖縄県 #浦添市 #事故 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
35 Comments
たった今死亡したらしいね。
おめでとうございます👏
親は子供を放し飼いにしてはいけない。
アメリカ人は訴えてくるよー
小さい子は過保護気味でちょうど良いと思います。
親がちょっと目を離した隙に車に撥ねられ亡くなられたのを目撃してしまって今でもトラウマです。
怒りと悲しみで震えて、涙が止まりません。お子様の早期ご回復と、二度とこのような事がおこらないよう、早急な対策をお願い申し上げます。
教育って大切
保護者の責務ですね。
お子さまの行動は未知との遭遇だからね。アクシデントあたり前です。目を離すからです。
早く後遺症なく回復してくれ。たくさん怒るから。
親は何してたん😠
注意しなかった親が悪い😅
エスカレーターはお化け階段でもあるから、くれぐれも注意しましょう。
うちの近所の商業施設では「エスカレーターでは手をつないで・・・」って流れている。
親が放任状態で子供が走り回るとかはあるが、エスカレーターの手すりにまたがるような子供は見たことはない。自分が見た限りだけど。
ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした。
親が悪い。落っこちて来た時に他の人が下敷きにならなくてよかった。
悲しくて涙が止まりません😢
ご冥福をお祈りします。
ネットとかしてないんだ。
口説明だけで実際カメラが公開されたじゃないのでわかりませんよ
親は何をしていた?作動中のエスカレーターの手すりに跨れば、簡単にバランスを崩しやすいのは分かる筈。
危険な行動を止めさせるのは親の責務だろうに。
この子だと、エスカレーターの手すりじゃなくても、吹き抜けの柵によじ登って転落が有りそう。
商業施設側は、日本で良かったと思っているはず。
米本国は訴訟天国なので、自分の過失を無視して賠償金をせしめますからね。
吹き抜け、やめればいいのに。設計者は、見晴らしがいいとか思ってるのだろうか。
まさに子供だまし。
ご冥福をお祈りしま
普通の7才の女の子がやることじゃないね。きっと普段落ち着きのない問題児だったんだろう。そんな子を放置した親の責任は実に重い。日本まで来てなんてことなの
カルマだな。因果応報だ。関東大空襲の祟りじゃ!笑
多分親は訴えてくるね施設を
お行儀が悪い
とてもホッコリしました
あ~よくある構造だけどアレ危ないよね。
転落防止ネットは、必要ですね?
日本テレビのニュース事件事故で沖縄県浦添市のエスカレーター転落事故
世界中でこの事故がある。注意書きを新たに作らなくちゃ。🤔
転落防止ネットがなかった、隙間があったなどの不備があれば施設側の責任問題にはなるでしょうね、訴訟頑張ってください
昔、米国カリフォルニアのユニバーサルスタジオで3~4人の子供達がエスカレーターの手すりにのって遊んでいたので、思わず日本語で「危ないから降りなさい。」と注意したことがありました。わりと普通にやる遊びの雰囲気でしたね。言葉は通じていなかった様ですが、ジロッと睨んだのでやめてくれました。
垂直の壁から落ちると
垂直落下する
ナナメの壁から落ちると滑りながら
落下速度を抑えられる
吹き抜け部の階ごとにネットを設置
すると安全性が向上する
日本人よりも貴重で大切なアメリカ人の子は絶対救えよな
日頃から体鍛えてないからや
可愛そうな子 躾もされず 見ててももらえず ご冥福を