現役時代はチームメイトとして監督としてはライバルとして戦ったお二人。
その原点となる西武黄金時代のお話から、辻さん・工藤さんの監督論を伺いました。
選手として、監督としてチームを優勝に導くことができた秘密が明かされます。
▼そのほかの監督・コーチングバイブルはこちら▼
00:00 辻発彦が7年の社会人を経てプロ野球選手になるまで
04:34 西武黄金期の礎『広岡達朗の管理野球』の真実とは?
10:25 若手選手は食事も摂れない 広岡式管理野球の練習量
13:14 9年で8度のリーグ優勝 “常勝”西武の強さを語る
18:16 森祇晶監督&森繁和コーチの投手起用法とは?
20:47 森・西武 vs 野村 ヤクルトの日本シリーズを語る
24:10 監督として気をつけた『選手との触れ合い方』
28:15 辻・工藤・古田のスタメンの決め方
#西武ライオンズ #ヤクルトスワローズ #古田敦也
●Twitter
Tweets by furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
27 Comments
普通に面白かった名選手でもあり名監督と言ってもいい2人の話は貴重すぎる
そして古田、早くまたユニホームを着ろ😶ヤクルトじゃなくてもいいから😶
監督として指揮を取っていたときの選手達が指導者になってくれる程嬉しい事はないと思う。御三方、まだ野球に対して情熱があるのならば現場に戻ってきて欲しい。
00:55
西武黄金期のファミコンプロ野球では辻さんモデルはデドボール当たるとキュウキュウ泣く設定のチビ打者だった
野球中継でも大きくないイメージだったんで、所沢で初めて生で見たとき僕らも古田さんと全く同じこと言った
「辻がでかい」
序盤と24分以降の内容を広岡と森に見せて、その反応や感想を見せて欲しい。出来たらノムにも見せたかった。どんな顔をしてどんな注文を付けるのか。森は狸で紳士なのでにこやかに称賛するだろうけど。広岡はどう言うのか是非見たい。
いつも楽しみにしてます!いやー最高です。
子供の頃に見てたヤクルト西武の日本シリーズを思い出して感慨深いです。辻さん大きかったんですね笑
次回楽しみにしてます!
またヤクルトで古田監督として復帰して欲しいな
ライオンズファンには濃すぎますね。数年前の好敵手である当時のライオンズ辻監督とホークス工藤監督という目線でも話を聞いてみたいです。
古田さんはいづれ監督の声かかると思います。
5:18 「毎年優勝してたから」というパワーワード
超一流プレイヤーとして現役張った方々がここまで悩むプロ野球監督。我々ファンの素人監督は言いたい事だけ言わせてもらって楽なもんですw
ペッパーがきついって初めて聞いたぞw
「”きつい”…って、長いんですか?」
そりゃこういう質問になるわなw
「いや、1分半か2分くらい、それを2セットくらい?」
は?それがきつい?w その後の話を聞いても、これを「きつい」と感じるんだから、想像を絶する世界だな。そういや、掛布さんも吉田監督のペッパーうまいって言われてたかもしれない。高橋慶彦さんのチャンネルだったか、別のチャンネルだったか。
近年まで監督として対戦してた二人の対談は熱い
リーグ優勝と日本一を分けあってたな
子供の頃から西武ファンで黄金時代をリアルで見て来た自分とって今語るあの頃の裏側が聞けて本当に楽しい動画でした(*^^*)
スタッフが「原辰徳さんて高校時代は野球人の中では有名でした?」的な質問してて吹いた。
佐賀東の、スター
後楽園でみました。守備は、びびりました。
カニ歩き、ライトスタンドから見ました。
広岡さんより、和夫さんが、うまい。
篠塚ンより上手いと、おもってました。
羽生田さんは、飲み屋であいました。
野むさん、西武で9本塁打うちました。
東尾さん、24勝したことありますね。
郭泰源、工藤公康、きようりょく
小手指は、呑みやがない。笑笑
28:05 辻さんの熱弁中に唐突にお茶目な仕草する工藤さん、ワロタ🤭
でもきっと、視聴者に堅苦しい話長くてリラックスして視聴してね的な箸休め的なサービス精神なんだろうな😊
監督が意識してることを聞けるの貴重すぎる
西武黄金期を支えた重鎮お二人が、その後名監督となられてパ・リーグの覇権をかけて争う
まさに夢のような世界、このような状況を今のソフトバンクの選手達が将来作ってくれるように期待したい