★野球用品ベースボールタウン
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bbtown/index.html
(楽天市場)
#ベーチャン! #ベースボールタウン #2018日米野球
今回はボール不要のスウィングパートナーをご紹介!
通常のボール受けはもちろんですが、ダミーボールのポールがついたバッティングティーになります!
一回一回ボールを置いて打つことがないので、
ネットもいらず一人でどこででも練習できちゃいます!
もちろん普通の置きティーとしても使用可能です!
ダミーボールはただのダミーではなくミートが出来ているか出来ていないか台座で実感して分かるんです!
ただ打つだけじゃない!ポールの位置を縦と横に動かくして
インコースやアウトコースの練習もできちゃうんです!
かわちゃん、つかさ、かいとも自分の苦手コースに動画で挑戦中!
苦手を確認して克服しよう!
◆動画内で紹介している商品はこちら!
↓↓↓
★バッティングティースタンド スウィングパートナー(フィールドフォース社製)
https://item.rakuten.co.jp/bbtown/fieldforce-fbt-350/
(楽天市場)
★ダブルネット ティーバッティング用(フィールドフォース社製)
https://item.rakuten.co.jp/bbtown/ff-fbnt-2023w/
(楽天市場)
【ご注意】
「ベーチャン!」は野球経験者が安全面に配慮して撮影しています。
トスする人の位置や防具などは、打者の技術レベルに合わせて変える必要があります。
使用の際には十分に安全性を考慮して練習してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週プレゼントも実施中!
今日のお題は野球あるある「応援」編!
どしどしコメントお待ちしております!
今週のプレゼントは【ローリングス 2018日米野球 レプリカボール】です!
めちゃめちゃタイムリーな限定ボールGETのチャンスですよ!
応募の詳細は
1.ベーチャン!のチャンネル登録
2.コメントに今日のお題、もしくは感想、やってほしい企画など書いて下さい!
※熱いコメントたくさんお待ちしています!
こちらの1,2をしてくれた方は完了です!
たったこれだけでプレゼントに応募完了です!!!
ぜひぜひたくさんのコメントお待ちしております!
当選発表 12月10日(月) 応募締切:12月9日(日)
——————————
【侍ジャパン代表選手、監督・コーチ一覧】
監督
80稲葉篤紀
コーチ
88金子誠(北海道日本ハムファイターズ)ヘッドコーチ
81建山義紀 投手コーチ
84村田善則 バッテリーコーチ
82井端弘和 内野守備・走塁コーチ
87清水雅治(阪神タイガース) 外野守備・走塁コーチ
投手
11岸孝之(東北楽天ゴールデンイーグルス)
14大瀬良大地(広島東洋カープ)
15上沢直之(北海道日本ハムファイターズ)
16東浜巨(福岡ソフトバンクホークス)
17岡田明丈(広島東洋カープ)
18多和田真三郎(埼玉西武ライオンズ)
19山﨑康晃(横浜DeNAベイスターズ)
21岩貞祐太(阪神タイガース)
24松井裕樹(東北楽天ゴールデンイーグルス)
25佐藤優(中日ドラゴンズ)
26濵口遥大(横浜DeNAベイスターズ)
28高橋礼(福岡ソフトバンクホークス)
41成田翔(千葉ロッテマリーンズ)
47笠原祥太郎(中日ドラゴンズ)
53高梨雄平(東北楽天ゴールデンイーグルス)
捕手
10森友哉(埼玉西武ライオンズ)
27會澤翼(広島東洋カープ)
62甲斐拓也(福岡ソフトバンクホークス)
内野手
1山田哲人(東京ヤクルトスワローズ)
2田中広輔(広島東洋カープ)
4菊池涼介(広島東洋カープ)
5外崎修汰(埼玉西武ライオンズ)
6源田壮亮(埼玉西武ライオンズ)
8岡本和真(読売ジャイアンツ)
33山川穂高(埼玉西武ライオンズ)
外野手
7田中和基(東北楽天ゴールデンイーグルス)
22柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)
51上林誠知(福岡ソフトバンクホークス)
55秋山翔吾(埼玉西武ライオンズ)
【MLBオールスター代表選手、監督・コーチ一覧】
監督
8ドン・マッティングリー(マイアミ・マーリンズ)
コーチ
56ブレント・ストロム(ヒューストン・アストロズ)投手コーチ
11エドガー・マルティネス(シアトル・マリナーズ)打撃コーチ
31ヘンスリー・ミューレンス(サンフランシスコ・ジャイアンツ)ベンチコーチ
35ヘンリー・ブランコ(ワシントン・ナショナルズ)ブルペンコーチ
33フレディ・ゴンザレス(マイアミ・マーリンズ)ベースコーチ)
55松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)ベースコーチ
投手
35マット・アンドリース(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)
58スコット・バーロー(カンザスシティ・ロイヤルズ)
60ジョン・ブレビア(セントルイス・カージナルス)
41ジュニオル・ゲラ(ミルウォーキー・ブルワーズ)
61ブライアン・ジョンソン(ボストン・レッドソックス)
18前田健太(ロサンゼルス・ドジャース)
31クリス・マーティン(テキサス・レンジャーズ)
31コリン・マキュー(ヒューストン・アストロズ)
44ダニエル・ノリス(デトロイト・タイガース)
38ビダル・ヌーニョ(タンパベイ・レイズ)
61ダン・オテロ(クリーブランド・インディアンス)
36ユスメイロ・ペティット(オークランド・アスレチックス)
31エラスモ・ラミレス(シアトル・マリナーズ)
76ヘクター・ベラスケス(ボストン・レッドソックス)
39キルビー・イエーツ(サンディエゴ・パドレス)
捕手
61ロビンソン・チリーノス(フリーエージェント)
4ヤディエル・モリーナ(セントルイス・カージナルス)
11J・T・リアルミュートJ. T.(マイアミ・マーリンズ)
内野手
15ホイット・メリフィールド(カンザスシティ・ロイヤルズ)
1アメド・ロサリオ(ニューヨーク・メッツ)
41カルロス・サンタナ(フィラデルフィア・フィリーズ)
7エイウヘニオ・スアレス(シンシナティ・レッズ)
3クリス・テーラー(ロサンゼルス・ドジャース)
外野手
13ロナルド・アクーニャJr.(アトランタ・ブレーブス)
17ミッチ・ハニガー(シアトル・マリナーズ)
14エンリケ・ヘルナンデス(ロサンゼルス・ドジャース)
17リース・ホスキンス(フィラデルフィア・フィリーズ)
11ケビン・ピラー(トロント・ブルージェイズ)
22フアン・ソト(ワシントン・ナショナルズ)
※敬称略
———————————————————-
★チャンネル登録お願いします!
⇒https://www.youtube.com/channel/UCcnTKMBr7_DchEiLI3_FsBQ?sub_confirmation=1
★ツイッターアカウントはこちら
⇒https://twitter.com/bbtown_ch
ベースボールタウン公式チャンネル「ベーチャン!」では、
かわちゃん、つかさ、かいとほか野球人たちが、
野球用品専門店ならではの目線で各メーカーへの潜入取材や商品の紹介、トレーニング方法などを実践していきます。
▼コチラもぜひご覧ください▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回の動画はこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらの再生リストも要チェックです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【野球が上手くなる!野球特訓グッズ使ってみた!】
【コラボ企画&ゲスト回!】
【これぞ職人技!野球用具の加工編】
【浦和学院野球部裏話!卒業生ツカサが語ります!】
~野球用品ベースボールタウンとは~ 野球用品の総合専門店「野球用品ベースボールタウン(BASEBALLTOWN)」です。
毎日のお得なセールや野球練習用品を特集した「野球特訓道場」など、面白いコンテンツやメールマガジンをお届け!
また、丁寧、親切をモットーに、お客様に商品だけでなく、「安心」と「喜び」を同梱させていただきます。
フィールドフォースをはじめ、ミズノ・SSK・アシックス・ゼット・デサント・ウィルソン・ディマリニ・カタリスト・ローリングス・イーストン・マジェスティックなど人気の野球ブランドを取り扱っています。
新軟式球M球・J球の取り扱いも開始しています!
株式会社 B.B.T.(BBT)が運営しています。
28 Comments
高校入ってすぐに応援練習がある
強豪校の応援をパクる
吹奏楽の音聞こえてくればテンション上がる又は歌詞を口ずさんでしまう
応援しているとき楽しいけど喉がいたい
監督が阪神好きでロッテの応援歌歌うと怒られる
楽しそうな職場で羨ましい・・・
野球あるある「応援編」
私立のブラバスバンドの迫力がやばい
強豪高、人気曲をいち早く応援歌に採用
応援後声がガラガラ
応援だけで絆が深まる
全校応援の時に野球部でもないのに
ガチ応援する集団がある
スイングパートナーサイコーじゃんwww
チアダンス部員と付き合いがち
かっこいい
うるさいといわれる
親の応援はぶっちゃけ集中出来ない
あるある!
大阪桐蔭桁違い
確かにかわちゃんのハイネック高めw
欲しい!
スイングパートナーを四、五年前にクリスマスプレゼントで貰いました、今では錆びで調整するのが大変ですが今では弟も使っています
プロ野球の応援ですが応援歌の前奏の声量がヤ☆バ☆イ(筒香、山田など)
めっちゃ万能だなぁー
欲しいです
応援しに吹奏楽部がこない
プロ野球の応援をする
プロ野球の応援をする
親の応援が熱をまして恥ずかしい
打てなかった後の自分の親の声を聞きたくない
高い声をだそうとして声が裏返る
友達のチームに応援に行って
相手チームに同郷の人がいると応援してしまう