まさかレッドソックスがコーラをまた選ぶとは思わなかった。
ボストン・レッドソックスが来季からの新監督にアレックス・コーラを選びました。コーラはアストロズのサイン盗み問題を受け、1月にレッドソックスの監督を退任していたのですが、わずか1年での監督再就任となりました。
■ヒンチとコーラが新監督候補に挙がっていた頃の動画
【MLB】AJ・ヒンチとアレックス・コーラが新監督候補に?
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins
35 Comments
WWEかな(/・ω・)/
実力さえ有れば高い地位につける。これが実力主義ですよね。こういう例を見ると日本の実力主義なんて、全然実力主義じゃ無いですね
メンタルが強過ぎる
サイン盗み最大の敗者(被害者)はサイン盗みで打たれて首になった投手だよ
アメリカらしい❗
ラルーサが76歳で監督復帰したことにびっくりしたけど、これも違う意味で驚いたw
ヒンチは許せるけどコーラとベルトランは嫌やな
ベルトランの監督再就任も近いのかな
来季はしっかり良心な采配をしてほしい
さすがにコーラはダメでしょ…
デュークスやブッシュでも契約してもらえるMLB wwwwとか思ってたことあるけど、それ考えれば今回のもまあわからなくはないかな…
彼らと違って実績はあるわけだし…
ペナルティーが軽すぎる?永久追放でも良いと思ってます!
レッドソックスとしては今年度最下位の汚名を挽回を取り戻すのは必至
マリナーズとは大違い……..といえば言い過ぎだけど
こういうことするからMLB人気なくなるんじゃないか説
🗑💥
語尾の◯◯ですねー⤴︎が気になって動画内容が入ってこない
あんなにMLB全体でキレてたのに茶番やんけ 1年経てば忘れる鳥頭しかいないのか?
カイル・ルイス選手のジャッキーロビンソン賞(ROY)を応援してます✊
ゴミ箱からアップルウォッチと書けば物凄い進化したように見える
うーーーん
日本とは随分違いますねぇ。どんなやらかした人間でも優秀ならば良いと。
アメリカでは”真面目”にやってても報われないんでしょうね。
MLBにはサイン盗みが蔓延しているってことでしょうね
NPBも同じかもしれませんが
キャッチャーミット作れそうなくらい面の皮厚いね。まあこれくらいじゃないとアメリカ大陸で生きていけないのかもしれない。
驚きましたが、コーラは能力が高く、個人的には好意的に捉えています。(フルド監督も見てみたかったですが)
大きなマイナスから再チャレンジ、興味深いです。
マジかよ。ブーイング不可避だな。
コーラは許すって気持ちではあったけどさ
流石に元鞘は無いと思うわ
これじゃあただ謹慎期間の時間稼ぎをしただけでなんも反省してないと捉えられかねないじゃん
いうてレッドソックスもサイン盗み球団だからね
MLBは結局自コンテンツを維持するために他チームのサイン盗み疑惑も割と有耶無耶だからな
もうこういう流れなんだろうなどこも
ちょっと話があわないけど、一時最強に思われたアストロズが、理由が何であれ、解体されていくのは悲しいね
曲がらねば世は渡れず…だな。
アップルウオッチまた使うのか?
このアメリカの割り切り感、ある意味見習いない。コーラが今この件で周りにへこへこすることなんて一切ないんだろうな。
罰を受けただけマシ。当時の選手たちはのほほんと続けてる
こんな事やってたら、人気は落ちるよね。当たり前だけど。
応援したい気になるわけないよ
ルーノウは嫌われすぎて再就職は無理そう。GMを漁ってたメッツの候補にすらすら入らない辺り球界復帰は無いんだろうな。
ベルトランはもう無理なんだな。