#広島東洋カープ 2023-01-10 ○ The News ● 学術会議への介入、軍事費倍増、敵地攻撃、原発回帰 〜戦時体制に突き進む岸田政権【田中優子、望月衣塑子、尾形聡彦】 毎週火曜 20時〜 LIVE配信!Arc Times The News 今週のゲストは… 田中優子さん(法政大学前総長) 他出演者は… 望月衣塑子(Arc Times キャスター/ 東京新聞記者) 尾形聡彦(Arc Times 編集長) チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 2022.01.10. 20:00〜 LIVE 田中法彦 38 Comments 櫻井智志 3年 ago きょうの対談は充実感を覚えた。望月さんの与那国島報告は参考になった。田中優子さんの戦時中との対比の話には深みを覚えた。尾形さんの日米間で歴代日本高官がアメリカに卑屈に従属してきたことが今に至るという見解に私も同感である。 小野紘 3年 ago 與邦国島に自衛隊が来れば、中国などの干渉に耐えられる力を得られるから、外国の力の脅威におそれなくても済む、頼れる盾となるものとして歓迎される。それに限られた人口の上を行く自衛隊の家族などが加わることで、人口が極端に減ることがない。小さな商店やスーパーなどが多少栄え始める。これが実力部隊の存在で以て、外国人の米兵でないから、安心感はある。位の考えでいた、この僕。実際は全く違うんだ、と思えた。軍事勢力自衛隊の存在、しかもこれは米軍の指揮で動く軍事力であることを、中国や台湾の方が我々以上に知っているはず。戦争状態になれば、この島民たちも巻き添えに会い、ひどい犠牲を被ることになる可能性が強い。むしろ、自衛隊なんかない方が、仮に中国軍が上陸しても、ここには戦争の脅威はないんだ、となれば、危害もなく通り過ぎてもらえるのではないのか。島民にとって、このことが大事なのでは? 藤山昇 3年 ago この番組では平和を唱えれば戦争は避けられると思っているようだが、支那が第一列島線突破を目指して尖閣に侵入している現実をどう捉えるべきだろうか?隷属国が外交で解決できると考えるお花畑的考えで危険回避出来ると考えることこそ無責任だ。 藤山昇 3年 ago 新聞はジャーナリズムではなく、権力隷属プロパガンダ拡声屋と言う。 E Asai 3年 ago 優子さん美人だな 吉田公恵 3年 ago 田中優子先生の分析を学ばせて頂いておりますウクライナとロシヤの戦争をみじかに見ているのに恐ろしい事を計画しているのですね。戦争は、人間に何をもたらすか。十分経験をしているのにまだ足りないのでしょうか。 notcricketer 3年 ago ここのコメント欄にも「中国の脅威」とかを持ち出して、このチャンネルから発信されるメッセージに文句を言ってる連中がいるようだね。個別に相手にするのは面倒だからまとめて反論してみるよ。 「中国の脅威」なんて話題は、ビジネス右翼の代表である櫻井よしこだとか、安倍晋三&統一カルトの怨霊に取り憑かれている高市早苗のような女性たちに任せておけばいいのだよ。ちなみに俺は、中国共産党ってやつは、かつてのソ連なんかと同じように、マルクスの名前に泥を塗ってるひでえ奴らだと思ってる。だが、日本で勇ましく国を守るだとか叫んでるウヨどもこそ、それ以上に見苦しい奴らだと思う。シベリアに抑留されていた元大日本帝国陸軍の兵士が語ってくれた言葉を決して忘れない。 「日頃、勇ましいことを言ってる連中に限って、いざとなると同胞を見捨て、自分だけ安全なところへ逃げてしまう。」 第一、今度この国がまた武器をもって他国と戦争を始めれば、日本列島にヒトは住めなくなるだろう。フクシマどころじゃないぜ。どんなに軍備を増強したって無駄だよ。そんなものに税金を使うくらいなら、教育だとか福祉だとかにカネを使って、この国がほんとうに住みよい美しい国になり、日本人だけじゃなく外国人からも好かれるようになればいい。いま「日本人に生まれて良かった」なんて言ってんのは、櫻井よしこ系の人種くらいじゃないの。 このまま米国の言いなりになって軍備増強だとかしていたら、中国や北朝鮮だけじゃなく、世界中から日本は危ない国だと思われてしまう。すでに勇ましいウヨどものせいで危なそうな国だって思われてんだからさ。ドイツのネオナチは日本のウヨクの影響を受けてるって話もあるんだぜ。「中国の脅威」をそんなに心配するなら、何よりも先に、「日本の脅威」が世界の常識にならないようにすべきだ。 Iwai Masahisa 3年 ago 既存HNKをはじめ、TVメディアは役立たずになっていない! ser u 3年 ago 日本学術会議は中国共産党の協力機関になり果てた。スパイ組織である。 Sachiko Nagate 3年 ago とても勉強になりました。多くの日本人に是非もっと視聴出来たら、と思います。 上田利喜男 3年 ago 沖縄に米軍基地が有るのは、太平洋戦争で沖縄から攻めあがって、本土上陸する前に終戦で、そのままアメリカ軍がとどまり占領軍基地になった。そして今に至ってる。それが台湾有事に近いだけです。日中戦争になったら前線にはなるけど、沖縄だけに集中してるのは不利だわね。中国沿岸からの距離から言うと九州・中国地方が前線ですよ。そして北京からの距離だと東京も近いです。ミサイル打つとしてら、北朝鮮越しに中国の領土から打つのが一番近い。沖縄に基地が有る理由がない。防衛線は山陰・北陸・東北ですよ、地図をよく見て戦略してください。 國田牧子 3年 ago キッシー 最悪 な せいさく 霧のね 3年 ago 与那国島の基地化がお話されました。何故住んでいる人がいるのに その住民の気持ちを無視するのか、武器を使う事など誰も望んでいないのに! 住んでいるのに何故逃げなければならない様な状態にするのか。日本政府は国民に対して驕り高ぶっているのです。住民など どうにでもなるのだと。 霧のね 3年 ago 何も考えない政治家が 戦前に戻りたいとして、自分達はそこで 何をしようと思い、何をしたいのか、武器を使って 人を殺めたいのか?! 人が安全に生きていく事は考え無いのですか?! 伊藤義雄 3年 ago ロシアのウクライナ侵攻がアメリカの核の傘理論が破綻して、台湾と中国関係で、アメリカが台湾の香港化を止められないことが表面化、日本が台湾有事に独自に対処することをアメリカから要求される構図になった。日本を中国を敵国としアメリカの同盟国に祭り上げ、日本にある米軍基地施設防目的に台湾には供与できない攻撃兵器を有償供与される。すべてアメリカの軍産政のシナリオで走らされている自公政権になった。 川合幸弘 3年 ago 教育勅語の全文通釈を見ました。冒頭のご先祖の部分を「為政者」に置き換えれば、臣民の意味ははっきりしますね。「万一危急の大事・・・」の行に至っては、この文書が書かれた1890年の時点で、第一次と第二次対戦の到来を予期していたかの様な錯覚さえ思わせます。「先の」政権の「歴史戦」も、国民を政府の恣意的言動に仕向けさせる意味だったのではと思ってます。軍拡の「思想面」からの深堀り動画、ありがとうございました🙇 M S 3年 ago 民主国家とは言えない事を、説明も許可も求めずに、勝手に軍備増強をしている自民党国国は絶対に許されるものではありません! 皆さんの熱い議論に感謝感動します。 私は沖縄戦で23歳の父を失った者です。亡母や兄妹の苦労は一生つづいています。 どうか、日本国民は戦前の社会情況にも似て来た今の政治の動きに敏感になって、国民としての責任を持ち、国が再び誤った道に行かぬように、私達の未来に声を上げていける社会を維持できるよう祈るばかりです。 有り難うございました。 千鶴太一 3年 ago 「総合的判断」とか「総合的俯瞰的」とか説明するのは「具体性がない」のに、その説明を「分かったフリ」をしている国民。いつから「考える脳」を失ったのか。多くの若者が考えないのは教育の結果だ。 克己 3年 ago 田中優子先生が、出てられる❗ 千鶴太一 3年 ago 〇〇な政治家が学術会議にまで手を入れた時、怪しい!と思ったことが軍事費倍増につながったのかと。思想のない政治家に国を任せたことが現在の日本だ。長い間かけての教育の結果だ。戦争を漫画だけで見ているヒトが軍事費倍増したくなったか。戦争の前には外交が先で、コトバが武器、その武器を扱う頭脳を誰が磨いているのか、国会議員は何を考えているのか? ーチャンネミ 3年 ago 菅義偉が再評価されてる空気が怖いわ。奴は令和の東条英機かもしれん🤔 徳地 3年 ago ここは自虐的自慰の溜まり場なんですか?自虐でイケちゃうなんてなんと安易なんでしょうか。この程度が支持する学術会議なんて自己満足のための団体ではないですか? 学術会議を廃止する必要はないですが団体への資金を80%減らして新たな科学学術会議をこさえてそちらに移すとともに加算して科学への関心が活発化するようにしていただきたいものです。研究してはいけないなどと学術会議で決定する団体なんて学問の自由に反する行為です。 山ダ 3年 ago コロナワクチン反対派の友達が、コロナに罹って大人しくなった。 徳地 3年 ago 望月さんここでしゃべるよりも裸で売るほうが良いですよ。熟女ものに出れば出演料億円は出す人いるでしょ。 vox_populi 3年 ago 望月記者の今回の漢字読み間違いは「荘厳」を「そうげん」と読んだぐらいだったか(正しくは無論「そうごん」)。しつこいようだが、メディアで発信をする人は漢字の読み間違いのないようにしてもらいたい。 今回の動画自体について言えば、大いに参考になったと言っておきたい。ただ、江戸時代が理想的な時代だったかと言えば決してそんなことはなく(例えば、キリシタンの弾圧は極めて非人道的かつ徹底的に行なわれた)、田中優子氏は江戸時代の暗い側面もご存じのはずで、人々の誤解を解く意味でそういう負の面も発信していただけると良いと思う。 識者の最近の防衛関係の発信に対する尾形氏の批判は鋭いと思った。例えば小泉悠氏はウクライナ情勢に関しては最も信頼に値する識者だが、氏についても、日本の防衛のあり方に関する氏の見解は必ずしも賛同できないところがあると私自身は思っている。とはいえ、尾形氏ほどに鋭く批判的に見ていたわけではないので、その意味で今回の動画は学ばせられたと言っておきたい。小泉悠氏は、自ら属しているYouTubeチャンネル「国際政治ch」にたむろする他の人々(例えば細谷雄一氏あたり・・・細谷氏は岸田政権の今般の防衛予算大拡大を手ばなしでプラス評価しているらしい)の影響を受けているところがありはしないかなどとも思う。 tatsuji yamashiro 3年 ago 戦後70年間、日本を騙し続けた日本学術会議、ghqの回し者、戦後世論誘導の罪悪人、恥をしれ!日本わ正しい戦争をした!! 太郎 縄文 3年 ago 非常に内容のある、セッションでした。NHKの受信料7000億円この番組に廻したいです。NHK を解体しましょう。 昌文 山下 3年 ago 国の衰退を止めるべき最大の仕事が政治家なのに衰退を加速させている 村山芙美代 3年 ago 永世中立国→スイスはロシアのウクライナ全面戦争に対する欧州連合の制約措置を導入し→関与したロシア人の資産凍結する!と、発表した=専守防衛。日本は→徹底平和外交➕専守防衛だと。 西村忠 3年 ago 何時も有り難う御座います❗️此のままでは本当に戦争への道へ突入してしまいます❗️先ずは自民党、公明党解党です❗️こんなに国民が苦しんで居るのに自民党は解っていない。自分達の金儲けだけです❗️メディアは忖度して狂って髄楽して道生もないです❗️報道の自由では日本は世界の中71位です❗️此で先進国と言えますか⁉️コスタリカを見習って欲しい❗️ 太郎 縄文 3年 ago ありがとうございます! 川合幸弘 3年 ago 田中優子氏が、軍拡と統一協会問題の繋がりを指摘していました。政府の会議に朝日の重鎮が入っているとも。今回の井上義行氏の発言も、インタビューでなく、天声人語でブッタ斬って欲しかったです💢😠💢 Son Pooh 3年 ago 「閣議決定ゼロ」(58:50)が何のことか分からなかったので調べたのですが、民主党政権下で「原発ゼロ」を閣議決定に盛り込まない決断を2012年9月19日にしたのですね。今回の防衛予算倍増や原発増設についてアメリカの影響があると知り、アメリカという国は中国や北朝鮮などよりよっぽど日本にとって有害な国ではないかと感じています。 Son Pooh 3年 ago 田中優子さんのお話(1:53:09〜)で、江戸時代の一揆についてのイメージが随分と変わりました。デモや交渉に近い、かなり民主的なものだったんですね。驚きました。本当に、日本は一揆を取り戻す必要があると思います。 Son Pooh 3年 ago テレ東の豊島晋作氏は本当に危険な報道を行っていると思います。以前、病院の統合が必要であるとの主張を、「エビデンス」を示して行っていました。いかにも客観的根拠に基づいた報道のように見せていますが、実際は現実の一部を切り取って、非常に偏った主張を行う、政府方針の宣伝に過ぎない内容でした。同様の傾向が「官邸キャップ」の篠原裕明氏の番組にも見られます。 篠だけ 3年 ago 取材した人の言ったこと事ではなく、望月さん自身の言いたいことは何ですか! 一洋 3年 ago 戦争有事と煽るのではなくて中国とうまく外交してもらいたい自民党内閣は何を考えているのか不安だらけ 高崎周英 3年 ago 今の若者は国連の存在を知らないのではないかと思う。年配者は敵国条項を変えない国連に失望を感じる。戦前「ヒットラーのバスに乗り遅れるな」のスローガンを掲げたように、米国のポチになって、米中戦争に米国が勝てば、日本は常任理事国になれるとでもとでもおもっているのではないか。ネトウヨは今米中戦争が起こらなければ中国には勝てなくなるという恐怖を感じているのではないか。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
櫻井智志 3年 ago きょうの対談は充実感を覚えた。望月さんの与那国島報告は参考になった。田中優子さんの戦時中との対比の話には深みを覚えた。尾形さんの日米間で歴代日本高官がアメリカに卑屈に従属してきたことが今に至るという見解に私も同感である。
小野紘 3年 ago 與邦国島に自衛隊が来れば、中国などの干渉に耐えられる力を得られるから、外国の力の脅威におそれなくても済む、頼れる盾となるものとして歓迎される。それに限られた人口の上を行く自衛隊の家族などが加わることで、人口が極端に減ることがない。小さな商店やスーパーなどが多少栄え始める。これが実力部隊の存在で以て、外国人の米兵でないから、安心感はある。位の考えでいた、この僕。実際は全く違うんだ、と思えた。軍事勢力自衛隊の存在、しかもこれは米軍の指揮で動く軍事力であることを、中国や台湾の方が我々以上に知っているはず。戦争状態になれば、この島民たちも巻き添えに会い、ひどい犠牲を被ることになる可能性が強い。むしろ、自衛隊なんかない方が、仮に中国軍が上陸しても、ここには戦争の脅威はないんだ、となれば、危害もなく通り過ぎてもらえるのではないのか。島民にとって、このことが大事なのでは?
藤山昇 3年 ago この番組では平和を唱えれば戦争は避けられると思っているようだが、支那が第一列島線突破を目指して尖閣に侵入している現実をどう捉えるべきだろうか?隷属国が外交で解決できると考えるお花畑的考えで危険回避出来ると考えることこそ無責任だ。
吉田公恵 3年 ago 田中優子先生の分析を学ばせて頂いておりますウクライナとロシヤの戦争をみじかに見ているのに恐ろしい事を計画しているのですね。戦争は、人間に何をもたらすか。十分経験をしているのにまだ足りないのでしょうか。
notcricketer 3年 ago ここのコメント欄にも「中国の脅威」とかを持ち出して、このチャンネルから発信されるメッセージに文句を言ってる連中がいるようだね。個別に相手にするのは面倒だからまとめて反論してみるよ。 「中国の脅威」なんて話題は、ビジネス右翼の代表である櫻井よしこだとか、安倍晋三&統一カルトの怨霊に取り憑かれている高市早苗のような女性たちに任せておけばいいのだよ。ちなみに俺は、中国共産党ってやつは、かつてのソ連なんかと同じように、マルクスの名前に泥を塗ってるひでえ奴らだと思ってる。だが、日本で勇ましく国を守るだとか叫んでるウヨどもこそ、それ以上に見苦しい奴らだと思う。シベリアに抑留されていた元大日本帝国陸軍の兵士が語ってくれた言葉を決して忘れない。 「日頃、勇ましいことを言ってる連中に限って、いざとなると同胞を見捨て、自分だけ安全なところへ逃げてしまう。」 第一、今度この国がまた武器をもって他国と戦争を始めれば、日本列島にヒトは住めなくなるだろう。フクシマどころじゃないぜ。どんなに軍備を増強したって無駄だよ。そんなものに税金を使うくらいなら、教育だとか福祉だとかにカネを使って、この国がほんとうに住みよい美しい国になり、日本人だけじゃなく外国人からも好かれるようになればいい。いま「日本人に生まれて良かった」なんて言ってんのは、櫻井よしこ系の人種くらいじゃないの。 このまま米国の言いなりになって軍備増強だとかしていたら、中国や北朝鮮だけじゃなく、世界中から日本は危ない国だと思われてしまう。すでに勇ましいウヨどものせいで危なそうな国だって思われてんだからさ。ドイツのネオナチは日本のウヨクの影響を受けてるって話もあるんだぜ。「中国の脅威」をそんなに心配するなら、何よりも先に、「日本の脅威」が世界の常識にならないようにすべきだ。
上田利喜男 3年 ago 沖縄に米軍基地が有るのは、太平洋戦争で沖縄から攻めあがって、本土上陸する前に終戦で、そのままアメリカ軍がとどまり占領軍基地になった。そして今に至ってる。それが台湾有事に近いだけです。日中戦争になったら前線にはなるけど、沖縄だけに集中してるのは不利だわね。中国沿岸からの距離から言うと九州・中国地方が前線ですよ。そして北京からの距離だと東京も近いです。ミサイル打つとしてら、北朝鮮越しに中国の領土から打つのが一番近い。沖縄に基地が有る理由がない。防衛線は山陰・北陸・東北ですよ、地図をよく見て戦略してください。
霧のね 3年 ago 与那国島の基地化がお話されました。何故住んでいる人がいるのに その住民の気持ちを無視するのか、武器を使う事など誰も望んでいないのに! 住んでいるのに何故逃げなければならない様な状態にするのか。日本政府は国民に対して驕り高ぶっているのです。住民など どうにでもなるのだと。
伊藤義雄 3年 ago ロシアのウクライナ侵攻がアメリカの核の傘理論が破綻して、台湾と中国関係で、アメリカが台湾の香港化を止められないことが表面化、日本が台湾有事に独自に対処することをアメリカから要求される構図になった。日本を中国を敵国としアメリカの同盟国に祭り上げ、日本にある米軍基地施設防目的に台湾には供与できない攻撃兵器を有償供与される。すべてアメリカの軍産政のシナリオで走らされている自公政権になった。
川合幸弘 3年 ago 教育勅語の全文通釈を見ました。冒頭のご先祖の部分を「為政者」に置き換えれば、臣民の意味ははっきりしますね。「万一危急の大事・・・」の行に至っては、この文書が書かれた1890年の時点で、第一次と第二次対戦の到来を予期していたかの様な錯覚さえ思わせます。「先の」政権の「歴史戦」も、国民を政府の恣意的言動に仕向けさせる意味だったのではと思ってます。軍拡の「思想面」からの深堀り動画、ありがとうございました🙇
M S 3年 ago 民主国家とは言えない事を、説明も許可も求めずに、勝手に軍備増強をしている自民党国国は絶対に許されるものではありません! 皆さんの熱い議論に感謝感動します。 私は沖縄戦で23歳の父を失った者です。亡母や兄妹の苦労は一生つづいています。 どうか、日本国民は戦前の社会情況にも似て来た今の政治の動きに敏感になって、国民としての責任を持ち、国が再び誤った道に行かぬように、私達の未来に声を上げていける社会を維持できるよう祈るばかりです。 有り難うございました。
千鶴太一 3年 ago 「総合的判断」とか「総合的俯瞰的」とか説明するのは「具体性がない」のに、その説明を「分かったフリ」をしている国民。いつから「考える脳」を失ったのか。多くの若者が考えないのは教育の結果だ。
千鶴太一 3年 ago 〇〇な政治家が学術会議にまで手を入れた時、怪しい!と思ったことが軍事費倍増につながったのかと。思想のない政治家に国を任せたことが現在の日本だ。長い間かけての教育の結果だ。戦争を漫画だけで見ているヒトが軍事費倍増したくなったか。戦争の前には外交が先で、コトバが武器、その武器を扱う頭脳を誰が磨いているのか、国会議員は何を考えているのか?
徳地 3年 ago ここは自虐的自慰の溜まり場なんですか?自虐でイケちゃうなんてなんと安易なんでしょうか。この程度が支持する学術会議なんて自己満足のための団体ではないですか? 学術会議を廃止する必要はないですが団体への資金を80%減らして新たな科学学術会議をこさえてそちらに移すとともに加算して科学への関心が活発化するようにしていただきたいものです。研究してはいけないなどと学術会議で決定する団体なんて学問の自由に反する行為です。
vox_populi 3年 ago 望月記者の今回の漢字読み間違いは「荘厳」を「そうげん」と読んだぐらいだったか(正しくは無論「そうごん」)。しつこいようだが、メディアで発信をする人は漢字の読み間違いのないようにしてもらいたい。 今回の動画自体について言えば、大いに参考になったと言っておきたい。ただ、江戸時代が理想的な時代だったかと言えば決してそんなことはなく(例えば、キリシタンの弾圧は極めて非人道的かつ徹底的に行なわれた)、田中優子氏は江戸時代の暗い側面もご存じのはずで、人々の誤解を解く意味でそういう負の面も発信していただけると良いと思う。 識者の最近の防衛関係の発信に対する尾形氏の批判は鋭いと思った。例えば小泉悠氏はウクライナ情勢に関しては最も信頼に値する識者だが、氏についても、日本の防衛のあり方に関する氏の見解は必ずしも賛同できないところがあると私自身は思っている。とはいえ、尾形氏ほどに鋭く批判的に見ていたわけではないので、その意味で今回の動画は学ばせられたと言っておきたい。小泉悠氏は、自ら属しているYouTubeチャンネル「国際政治ch」にたむろする他の人々(例えば細谷雄一氏あたり・・・細谷氏は岸田政権の今般の防衛予算大拡大を手ばなしでプラス評価しているらしい)の影響を受けているところがありはしないかなどとも思う。
西村忠 3年 ago 何時も有り難う御座います❗️此のままでは本当に戦争への道へ突入してしまいます❗️先ずは自民党、公明党解党です❗️こんなに国民が苦しんで居るのに自民党は解っていない。自分達の金儲けだけです❗️メディアは忖度して狂って髄楽して道生もないです❗️報道の自由では日本は世界の中71位です❗️此で先進国と言えますか⁉️コスタリカを見習って欲しい❗️
川合幸弘 3年 ago 田中優子氏が、軍拡と統一協会問題の繋がりを指摘していました。政府の会議に朝日の重鎮が入っているとも。今回の井上義行氏の発言も、インタビューでなく、天声人語でブッタ斬って欲しかったです💢😠💢
Son Pooh 3年 ago 「閣議決定ゼロ」(58:50)が何のことか分からなかったので調べたのですが、民主党政権下で「原発ゼロ」を閣議決定に盛り込まない決断を2012年9月19日にしたのですね。今回の防衛予算倍増や原発増設についてアメリカの影響があると知り、アメリカという国は中国や北朝鮮などよりよっぽど日本にとって有害な国ではないかと感じています。
Son Pooh 3年 ago 田中優子さんのお話(1:53:09〜)で、江戸時代の一揆についてのイメージが随分と変わりました。デモや交渉に近い、かなり民主的なものだったんですね。驚きました。本当に、日本は一揆を取り戻す必要があると思います。
Son Pooh 3年 ago テレ東の豊島晋作氏は本当に危険な報道を行っていると思います。以前、病院の統合が必要であるとの主張を、「エビデンス」を示して行っていました。いかにも客観的根拠に基づいた報道のように見せていますが、実際は現実の一部を切り取って、非常に偏った主張を行う、政府方針の宣伝に過ぎない内容でした。同様の傾向が「官邸キャップ」の篠原裕明氏の番組にも見られます。
高崎周英 3年 ago 今の若者は国連の存在を知らないのではないかと思う。年配者は敵国条項を変えない国連に失望を感じる。戦前「ヒットラーのバスに乗り遅れるな」のスローガンを掲げたように、米国のポチになって、米中戦争に米国が勝てば、日本は常任理事国になれるとでもとでもおもっているのではないか。ネトウヨは今米中戦争が起こらなければ中国には勝てなくなるという恐怖を感じているのではないか。
38 Comments
きょうの対談は充実感を覚えた。望月さんの与那国島報告は参考になった。田中優子さんの戦時中との対比の話には深みを覚えた。尾形さんの日米間で歴代日本高官がアメリカに卑屈に従属してきたことが今に至るという見解に私も同感である。
與邦国島に自衛隊が来れば、中国などの干渉に耐えられる力を得られるから、外国の力の脅威におそれなくても済む、頼れる盾となるものとして歓迎される。それに限られた人口の上を行く自衛隊の家族などが加わることで、人口が極端に減ることがない。小さな商店やスーパーなどが多少栄え始める。これが実力部隊の存在で以て、外国人の米兵でないから、安心感はある。
位の考えでいた、この僕。実際は全く違うんだ、と思えた。軍事勢力自衛隊の存在、しかもこれは米軍の指揮で動く軍事力であることを、中国や台湾の方が我々以上に知っているはず。
戦争状態になれば、この島民たちも巻き添えに会い、ひどい犠牲を被ることになる可能性が強い。むしろ、自衛隊なんかない方が、仮に中国軍が上陸しても、ここには戦争の脅威はないんだ、となれば、危害もなく通り過ぎてもらえるのではないのか。島民にとって、このことが大事なのでは?
この番組では平和を唱えれば戦争は避けられると思っているようだが、支那が第一列島線突破を目指して尖閣に侵入している現実をどう捉えるべきだろうか?隷属国が外交で解決できると考えるお花畑的考えで危険回避出来ると考えることこそ無責任だ。
新聞はジャーナリズムではなく、権力隷属プロパガンダ拡声屋と言う。
優子さん美人だな
田中優子先生の分析を学ばせて頂いております
ウクライナとロシヤの戦争をみじかに見ているのに
恐ろしい事を計画しているのですね。戦争は、人間
に何をもたらすか。十分経験をしているのにまだ足りない
のでしょうか。
ここのコメント欄にも「中国の脅威」とかを持ち出して、このチャンネルから発信されるメッセージに文句を言ってる連中がいるようだね。個別に相手にするのは面倒だからまとめて反論してみるよ。
「中国の脅威」なんて話題は、ビジネス右翼の代表である櫻井よしこだとか、安倍晋三&統一カルトの怨霊に取り憑かれている高市早苗のような女性たちに任せておけばいいのだよ。ちなみに俺は、中国共産党ってやつは、かつてのソ連なんかと同じように、マルクスの名前に泥を塗ってるひでえ奴らだと思ってる。だが、日本で勇ましく国を守るだとか叫んでるウヨどもこそ、それ以上に見苦しい奴らだと思う。シベリアに抑留されていた元大日本帝国陸軍の兵士が語ってくれた言葉を決して忘れない。
「日頃、勇ましいことを言ってる連中に限って、いざとなると同胞を見捨て、自分だけ安全なところへ逃げてしまう。」
第一、今度この国がまた武器をもって他国と戦争を始めれば、日本列島にヒトは住めなくなるだろう。フクシマどころじゃないぜ。どんなに軍備を増強したって無駄だよ。そんなものに税金を使うくらいなら、教育だとか福祉だとかにカネを使って、この国がほんとうに住みよい美しい国になり、日本人だけじゃなく外国人からも好かれるようになればいい。いま「日本人に生まれて良かった」なんて言ってんのは、櫻井よしこ系の人種くらいじゃないの。
このまま米国の言いなりになって軍備増強だとかしていたら、中国や北朝鮮だけじゃなく、世界中から日本は危ない国だと思われてしまう。すでに勇ましいウヨどものせいで危なそうな国だって思われてんだからさ。ドイツのネオナチは日本のウヨクの影響を受けてるって話もあるんだぜ。「中国の脅威」をそんなに心配するなら、何よりも先に、「日本の脅威」が世界の常識にならないようにすべきだ。
既存HNKをはじめ、TVメディアは役立たずになっていない!
日本学術会議は中国共産党の協力機関になり果てた。スパイ組織である。
とても勉強になりました。
多くの日本人に是非もっと視聴出来たら、と思います。
沖縄に米軍基地が有るのは、太平洋戦争で沖縄から攻めあがって、本土上陸する前に終戦で、そのままアメリカ軍がとどまり占領軍基地になった。
そして今に至ってる。それが台湾有事に近いだけです。日中戦争になったら前線にはなるけど、沖縄だけに集中してるのは不利だわね。
中国沿岸からの距離から言うと九州・中国地方が前線ですよ。そして北京からの距離だと東京も近いです。
ミサイル打つとしてら、北朝鮮越しに中国の領土から打つのが一番近い。沖縄に基地が有る理由がない。
防衛線は山陰・北陸・東北ですよ、地図をよく見て戦略してください。
キッシー 最悪 な せいさく
与那国島の基地化がお話されました。何故住んでいる人がいるのに その住民の気持ちを無視するのか、武器を使う事など誰も望んでいないのに! 住んでいるのに何故逃げなければならない様な状態にするのか。日本政府は国民に対して驕り高ぶっているのです。住民など どうにでもなるのだと。
何も考えない政治家が 戦前に戻りたいとして、自分達はそこで 何をしようと思い、何をしたいのか、武器を使って 人を殺めたいのか?! 人が安全に生きていく事は考え無いのですか?!
ロシアのウクライナ侵攻がアメリカの核の傘理論が破綻して、台湾と中国関係で、アメリカが台湾の香港化を止められないことが表面化、日本が台湾有事に独自に対処することをアメリカから要求される構図になった。日本を中国を敵国としアメリカの同盟国に祭り上げ、日本にある米軍基地施設防目的に台湾には供与できない攻撃兵器を有償供与される。すべてアメリカの軍産政のシナリオで走らされている自公政権になった。
教育勅語の全文通釈を見ました。冒頭のご先祖の部分を「為政者」に置き換えれば、臣民の意味ははっきりしますね。「万一危急の大事・・・」の行に至っては、この文書が書かれた1890年の時点で、第一次と第二次対戦の到来を予期していたかの様な錯覚さえ思わせます。「先の」政権の「歴史戦」も、国民を政府の恣意的言動に仕向けさせる意味だったのではと思ってます。軍拡の「思想面」からの深堀り動画、ありがとうございました🙇
民主国家とは言えない事を、説明も許可も求めずに、勝手に軍備増強をしている自民党国国は絶対に許されるものではありません!
皆さんの熱い議論に感謝感動します。
私は沖縄戦で23歳の父を失った者です。亡母や兄妹の苦労は一生つづいています。
どうか、日本国民は戦前の社会情況にも似て来た今の政治の動きに敏感になって、国民としての責任を持ち、国が再び誤った道に行かぬように、私達の未来に声を上げていける社会を維持できるよう祈るばかりです。
有り難うございました。
「総合的判断」とか「総合的俯瞰的」とか説明するのは「具体性がない」のに、その説明を「分かったフリ」をしている国民。いつから「考える脳」を失ったのか。多くの若者が考えないのは教育の結果だ。
田中優子先生が、出てられる❗
〇〇な政治家が学術会議にまで手を入れた時、怪しい!と思ったことが軍事費倍増につながったのかと。
思想のない政治家に国を任せたことが現在の日本だ。長い間かけての教育の結果だ。
戦争を漫画だけで見ているヒトが軍事費倍増したくなったか。戦争の前には外交が先で、コトバが武器、その武器を扱う頭脳を誰が磨いているのか、国会議員は何を考えているのか?
菅義偉が再評価されてる空気が怖いわ。奴は令和の東条英機かもしれん🤔
ここは自虐的自慰の溜まり場なんですか?自虐でイケちゃうなんてなんと安易なんでしょうか。この程度が支持する学術会議なんて自己満足のための団体ではないですか?
学術会議を廃止する必要はないですが団体への資金を80%減らして新たな科学学術会議をこさえてそちらに移すとともに加算して科学への関心が活発化するようにしていただきたいものです。研究してはいけないなどと学術会議で決定する団体なんて学問の自由に反する行為です。
コロナワクチン反対派の友達が、コロナに罹って大人しくなった。
望月さんここでしゃべるよりも裸で売るほうが良いですよ。熟女ものに出れば出演料億円は出す人いるでしょ。
望月記者の今回の漢字読み間違いは「荘厳」を「そうげん」と読んだぐらいだったか(正しくは無論「そうごん」)。しつこいようだが、メディアで発信をする人は漢字の読み間違いのないようにしてもらいたい。
今回の動画自体について言えば、大いに参考になったと言っておきたい。ただ、江戸時代が理想的な時代だったかと言えば決してそんなことはなく(例えば、キリシタンの弾圧は極めて非人道的かつ徹底的に行なわれた)、田中優子氏は江戸時代の暗い側面もご存じのはずで、人々の誤解を解く意味でそういう負の面も発信していただけると良いと思う。
識者の最近の防衛関係の発信に対する尾形氏の批判は鋭いと思った。例えば小泉悠氏はウクライナ情勢に関しては最も信頼に値する識者だが、氏についても、日本の防衛のあり方に関する氏の見解は必ずしも賛同できないところがあると私自身は思っている。とはいえ、尾形氏ほどに鋭く批判的に見ていたわけではないので、その意味で今回の動画は学ばせられたと言っておきたい。小泉悠氏は、自ら属しているYouTubeチャンネル「国際政治ch」にたむろする他の人々(例えば細谷雄一氏あたり・・・細谷氏は岸田政権の今般の防衛予算大拡大を手ばなしでプラス評価しているらしい)の影響を受けているところがありはしないかなどとも思う。
戦後70年間、日本を騙し続けた日本学術会議、ghqの回し者、戦後世論誘導の罪悪人、恥をしれ!日本わ正しい戦争をした!!
非常に内容のある、セッションでした。NHKの受信料7000億円この番組に廻したいです。NHK を解体しましょう。
国の衰退を止めるべき最大の仕事が政治家なのに衰退を加速させている
永世中立国→スイスはロシアのウクライナ全面戦争に対する欧州連合の制約措置を導入し→関与したロシア人の資産凍結する!と、発表した=専守防衛。日本は→徹底平和外交➕専守防衛だと。
何時も有り難う御座います❗️此のままでは本当に戦争への道へ突入してしまいます❗️先ずは自民党、公明党解党です❗️こんなに国民が苦しんで居るのに自民党は解っていない。自分達の金儲けだけです❗️メディアは忖度して狂って髄楽して道生もないです❗️報道の自由では日本は世界の中71位です❗️此で先進国と言えますか⁉️コスタリカを見習って欲しい❗️
ありがとうございます!
田中優子氏が、軍拡と統一協会問題の繋がりを指摘していました。政府の会議に朝日の重鎮が入っているとも。今回の井上義行氏の発言も、インタビューでなく、天声人語でブッタ斬って欲しかったです💢😠💢
「閣議決定ゼロ」(58:50)が何のことか分からなかったので調べたのですが、民主党政権下で「原発ゼロ」を閣議決定に盛り込まない決断を2012年9月19日にしたのですね。
今回の防衛予算倍増や原発増設についてアメリカの影響があると知り、アメリカという国は中国や北朝鮮などよりよっぽど日本にとって有害な国ではないかと感じています。
田中優子さんのお話(1:53:09〜)で、江戸時代の一揆についてのイメージが随分と変わりました。デモや交渉に近い、かなり民主的なものだったんですね。驚きました。本当に、日本は一揆を取り戻す必要があると思います。
テレ東の豊島晋作氏は本当に危険な報道を行っていると思います。以前、病院の統合が必要であるとの主張を、「エビデンス」を示して行っていました。いかにも客観的根拠に基づいた報道のように見せていますが、実際は現実の一部を切り取って、非常に偏った主張を行う、政府方針の宣伝に過ぎない内容でした。
同様の傾向が「官邸キャップ」の篠原裕明氏の番組にも見られます。
取材した人の言ったこと事ではなく、
望月さん自身の言いたいことは何ですか!
戦争有事と煽るのではなくて中国とうまく外交してもらいたい
自民党内閣は何を考えているのか不安だらけ
今の若者は国連の存在を知らないのではないかと思う。年配者は敵国条項を変えない国連に失望を感じる。戦前「ヒットラーのバスに乗り遅れるな」のスローガンを掲げたように、米国のポチになって、米中戦争に米国が勝てば、日本は常任理事国になれるとでもとでもおもっているのではないか。ネトウヨは今米中戦争が起こらなければ中国には勝てなくなるという恐怖を感じているのではないか。