2023年読売ジャイアンツ新人選手たちがジャイアンツ寮に入寮し今週には新人合同自主トレが始まる中、原監督が浅野翔吾は2軍スタートを示唆、また育成ドラフト1位の松井颯投手は即戦力として支配下登録も近い。
水野スカウト部長はチーム編成上により松井颯を支配下指名できなかったが事実上、ドラフト6.7位にもなるピッチャーだ。ここまで松本哲也・山口鉄也など育成ながらもジャイアンツを牽引した選手もいて尚且つソフトバンクの千賀投手のような日本をリードする選手になれる!
#読売ジャイアンツ
#松井颯育成ドラフト1位
#育成史上最速支配下登録
15 Comments
明けましておめでとうございます❗️
菅野に戸郷に伊織に賢慎に…松井颯が先発では左がいないっ!…井上温大がサウスポー!左投げってそれだけで貴重ですよね!
僕は16年育成1位の高井俊が好きでした!トルネード!野茂再びって野球に旋風巻き起こして欲しかったなぁ
1軍で活躍して、育成に光を当てた2人の選手が、すでに引退してるという事実が、プロとしての育成選手の困難さを表してますね。
松井投手とても期待しているので特集嬉しいです。先輩の松原選手とお立ち台あがってくれるといいなー。
支配下五人までだから、6位になるかだね!
松井颯投手は、持ち前の速球が武器と言うことで、これからの進化に期待したいと思います、現状の投手陣も横一線なところもあり、松井颯投手がこれからの実戦での結果次第でチャンスを広げてほしいですね。
期待は分かりますが、まだ一球も投げてませんから。
慌てて指名って・・なんか縁を感じますよね。まあ悪く言っちゃうとそれだけ他球団は即戦力とみてなかったのかな?後気になるのが正直巨人って山口松本以降レギュラーになった選手がいないことかな=育成から。そろそろそういう選手出てきてほしいかなって思います。
ブリンソンさん?契約決まったみたいです。背番号42
尚輝ウォーカ-丸中田岡本坂本大城ブリンソンかな
藤浪さんはアスレチックス合意見たいですし 松坂大輔さんは臨時西武コーチやるみたいですし→高橋由伸さんを臨時コーチで見たいなぁ→秋広を見てほしい
松井投手は最も一番一軍に近い選手ですね。恐らくですが、沖縄行きのチケットを既に手にしている可能性があります。宮崎キャンプでの仕上がり具合で決まるのでしょう。それ程首脳陣やファンに明るい希望を齎してくれる存在ですね。さあ13日から新人合同自主トレが始まります。初日だけジータスで見られるので、見逃さないようにしておきます。早くキャンプが始まって欲しいのは私だけではないですよね。ワクワクが今から止まりません。頑張れ巨人軍。
支配下で消えると思ってたから取れた時ラッキー!って思いました!松井投手コントロールも良いですから早期支配下期待しちゃうなぁ
松井颯投手と松原聖弥選手大学の先輩後輩コンビでお互いに刺激しあって成長しあってほしいですね🙂。
松井は即戦力級とも言われていたので支配下が本当に楽しみですね、まずはコーチの前でしっかり良いピッチングができるかですね、シンカーが武器みたいなので楽しみですね、右の中継ぎが少ないので何とか支配下してほしいですけどね、でも田中千晴も即戦力で取ったと言っていたので田中も中継ぎ可能なら右の中継ぎが増えますね、そして平内もいますからね、期待の選手多いですね、まずは松井や田中や他のピッチャーもどんなピッチングするのか楽しみですね
もちろん期待はしてるんですが、じゃあ何故他球団(巨人も)は支配下で指名しなかった?ってのが自分の中で疑問があります。
何か良くない癖とかあるんですかね?もしかしたら、それがすぐ改善させれたら即戦力って評価なのかな?
松井投手は期待が高まりますね、でも夏場の苦しくなる時期に体力もパワーもアップして出場でも遅くないかも?
その頃まで投手陣が頑張って耐えていられれば?の条件付きですが…
あまり評価されていないかもですが?昨年の桑田チーフ投手コーチの全員が怪我しないローテーションのお陰で
今年は1軍投手が更なる飛躍を遂げられるかも?です。
母校から松原に続いて松井も指名され、ただただ嬉しい限り😆😆
贔屓の球団に母校から指名される喜びなど、自分が卒業した20年程前は想像もできなかったな😮
欲を言えば、別動画で狙っていたことがカミングアウトされた、日ハム6位の宮内投手も指名できれば、なお良かったが😐