岡田彰布がついに糸原について口を開きました。
しかしそこでの評価はあまりいいものではありませんでした。
今回は糸原最新起用法についてご紹介いたします。
◆ オススメ動画
・【現役トレード】阪神から選出されそうな選手を紹介!ルールの詳細や岡田監督の起用なども含めて徹底解説【プロ野球】
・【阪神】有原航平獲得へ阪神タイガースが調査!岡田監督からラブコールも?【プロ野球】
・岡田彰布「お前はショート狙える」大絶賛の木浪の評価はどのくらい高いのか徹底解説【プロ野球】
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCNXCh82bGcHdMR1dsvpiYxA
※動画内で使用している画像はあくまでイメージです。
※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的として制作しておりません。
※誤字・脱字など厳重にチェックしておりますが、万が一ミスが発覚した場合コメントで修正いたします。
34 Comments
「はにぬのきせぬ」って初めて聞いたわ。もっと勉強してください
年俸8000万円の代打要員なんて非現実的だし効率悪すぎるやろ。
この成績で使い続けるからあかんのよ、結果糸原が責任背負う訳、実力に合った使い方せな、糸原が可愛そうだよ
画像切り替わる時に白い光がチカチカするの目が痛くなります。
平田コーチはカツオです。
岡田監督なら、やりかねないですね。
エリートとはほどお遠いプレーしてるで。
糸原の打率、打点なら渡邉諒でも山本でもクリアしてくれそうだし
守備力高い選手を岡田監督は使うだろうなぁ。
社会人🟰即戦力で獲るので何年かレギュラーで使っても伸び代というとこでは高校卒の選手のほうがあるような気がする
阪神にいてもスタメンではもう輝く事はないですし、新庄がいる日ハム辺り、取ってくれるのでは?
+1名つけてピッチャーでも取ればwin-winでしょう。
知らんけどw
若手が出てくるまで6番レフトでいいと思う。
ライトが決まらなかったら、佐藤輝をライト固定にして糸原をサードに⁉
春のキャンプも、紅白戦も、オープン戦もまだなのに、勝手に自分の頭の中で構想決めてしまってる。控え選手にとって、これ程モチベーションの上がらない監督はいない。現役ドラフトで、出たかっただろね。糸原も北條も。
日本語が不自由なら無理しなくてもいいですよ。
ここまで軽視するコメントはちょっとなぁと思う
言われているほど悪い選手じゃないし、必要な戦力ではある
糸原のおかげだった試合も結構あった
本当にどんでんが使う気がないなら、良い移籍先があるといいなぁと思い始めた
× ヒラタマサオ
○ ヒラタカツオ
昨年は、守りでエラーが、多過ぎたわ!おかげで優勝逃したし!(-.-#)
今年は、打席に立つチャンスすら、有るか分からないのに、見返してやる場面もなさそうですね!現役ドラフトで出しても、貰い手がなかったのかも?チャンス与えるなら、交換トレードでパリーグへ行かすべきかと思います!今季も夏までに、トレードありそう!日ハムとか!💘💡☝
糸原高いんだよな〜
阿部を取っちゃったけど楽天とかやったら
ワンチャンあったかも
糸原も坂本も阿呆矢野の犠牲者だろ、実力もないのにえこひいき起用されて、年俸は高くなったが如何せん能力が無い。批判受ける日々、金もらってるんだから我慢したら、坂本は2軍の壁、糸原は期待されない代打、使い道はこれしかない、来年戦力外選手だろ。
打率1割の小幡をすぐに使うより実績ありの糸原のほうがええやろ
過去のアマチュア時代の結果で試合するのではないから、過去は役に立たない。あくまでも目安。
入団以降あれほど低い守備力ではスタメン起用すべきではなかった。そんなに守備力軽視では勝てない。
田尾は甘い。そういう考えだから楽天1年で首は当然。勝負強いというけど、攻撃力指数wRAAは今年-6.9と平均値以下。どこが勝負強いのか客観的な見方が出来ないから、監督としては駄目の烙印を押され、以降コーチとしての招へいもなかったのではないか。ご意見番というけど、正しいことをはっきり言っているわけでもないし、遠慮もある。
糸原がスタメンで出ているようでは勝てない。
たぐいまれな打撃力とは到底思えない。もう少し詳しく客観的に数値で分析してみて。
指揮官が変わったからではなく、もともと能力がないのに矢野が偏重起用してきただけ。だから優勝できなかったも言える。
スタメン出番は考えてはいけない選手の一人。
プロなんだもの、慈善事業でやってるんじゃないんだから、仕方ないよ。。。
それが嫌なら本人が頑張って主張するしかないね。
守備力だけで考えたらレギュラーはノーチャンス。社卒として小幡や中野などが定着するまでの繋ぎにはなったと思う。
このまま腐るのか、あるいは代打や主力の故障時で存在感を出せるかどうか。出せなければトレード、現役ドラフトも視野に入ると思う。
岡田さんには吠え過ぎないようにして欲しい。
AREしてからなら何言ってもいいがまだシーズンはおろかキャンプも始まっていない。
ユーティリティで持っておきたい選手ではあるんじゃないっすか
糸原がヘイト買ったのは贔屓に近い起用だったのも大きいよ
なのにパワプロでは何故か大甘
そして、プロスピでも糸原消える
大山、佐藤輝、糸原の3人の中でサードの守備では糸原がいちばん下手くそです。大山や佐藤輝が外野を守る事多いのは糸原の為の布陣だったと思います。糸原は12球団の中でもスター性が無さすぎますね。阪神が守備がいちばん多いのは糸原が原因だったと思いますね。大和ほどのユーチュリティーはありません。
第2の平田ならないことを祈る。
攻撃重視と言っても、糸原は走力、守備力、長打力がないから、甲子園の二遊間を守るにはキツい。サードも論外。
平田まさお??誰や
平田勝男【かつお】 絵になる男 頼むぞ平田って応援歌やったのに まさお??
阪神語る以前の問題
糸原は出さんやろ
ずっと糸原が大嫌いで
なんでこいつがレギュラーなんだとずっと思ってましたし今年もまだ阪神にいるんかい!と思ってたが
今日ふと
糸原の成績を見てて思った事が
内野ゴロで点が取れるとか
三振しないとかを矢野が強調しすぎて
糸原本人もそういう打撃を矢野監督は求めてるのかと思い
転がす打撃をしていて
本来弾丸ライナーで右中間に打ってた選手がゴロやレフト方向ばかりに飛ぶのはフルスイングではなく当てにいくバッティングをしていたからじゃないか?と考えました。
岡田監督が春季キャンプで
そんな当てに行かんでもフルスイングしたらええんよ
金本の時はしとったやんか
転がすにしても内野ゴロの間に一点なんか俺は求めてないよ
糸原が強い打球を打つために三振するんやったら全然かまへん
当てにいって三振もフルスイングで三振も同じやんか
前監督を引きずりすぎよ
引退した時に後悔するで
金本の時みたいにファールでもかまへん
ファーストゴロでもかまへんから引っ張れ
それなら使うと言う可能性があるなと
矢野野球に合わせたからあの強い打球が減り足もないのに転がす事に徹した事で打率も下がり打点も5番6番でたったの36打点
あれでは相手は怖くないし
よくて単打しかないと思うだろう
もし糸原を復活させるなら岡田監督の一言で代打でフルスイングした三振を見れるかもしれない。
レギュラーは無理
あの守備では
ゲッツー崩れの残塁もある
エラーで失点もある可能性がある選手を
岡田監督は絶対に置かない
代打の道を行くなら
当てて単打より強い打球を打つ
セカンドの頭を越える弾丸ライナーを打つくらいでないと代打もないでしょう
全ては春季キャンプでの打撃練習で
バットを寝かせレフトにしかいかない
引っ張ってもセカンドボテボテの当たりなら開幕は二軍でしょうね
逆にバットを立てステップも大きく取り
打球がセカンドが及び腰になるような強烈なゴロを打ててたら岡田監督は代打もありだなとなるかもしれませんね。
高山はまだいけると言って糸原を干すって、単に自分の色を出したいだけじゃないか。
両外国人が大外れで、小幡も200近辺でライトも決まらなければ、去年より点取れなくなるよ。
そうなったら、矢野監督のコメントが聞いてみたいな。