※収録日は2021年7月中旬になります。古い情報もありますので、コメントで補足していただけると幸いです。
<注目選手>
ジョージ・キトル
ジミー・ガロポロ
トレイ・ランス
ラヒーム・モスタート
ブランドン・アイユーク
フレッド・ワーナー
ニック・ボサ
リチャード・シャーマン
アーロン・バンクス
<オノスキン的地区順位予想>
4位
5thdown史上最大の企画がスタート!
その名も「NFL32チーム全解説&NFL総選挙2021」!!
シーズン開幕まであと少し…今季の注目チーム、選手を紹介すればNFLを知ってる人も知らない人も一緒になって盛り上がれるんじゃないか。
でも地区ごとにやったらワシントンとかパッカーズとか推しチームを贔屓してしまう。
どのチームのファンも平等に盛り上がれるには「32本動画」を出せばいいじゃないか!!
しかも32本出すなら再生回数とか出るし、日本で人気のチームがわかる…
それならその数字を使って日本で人気のチームがどこか総選挙だ!
NFL2021シーズンの展望予想!チームの特徴が動画でわかる!
日本アメフトYouTube界初の試みが今始まる。
ぜひお祭り感覚でお楽しみください!
<NFL32チーム全解説>
各チームの歴史や注目選手を10分程度に凝縮して紹介!
動画の基本構成は以下になります。
・歴史
・低迷期、黄金期
・レジェンド
・スタジアム
・2020戦績
・去年の攻守のスタッツ
https://www.pro-football-reference.com/years/2020/index.htm https://www.pro-football-reference.com/years/2020/opp.htm
・注目選手
・ルーキー
・トレード情報
・マスコット
・おもしろグッズ
・オノスキン的レーダーチャート
<NFL総選挙2021>
各チームの日本での人気ランキングを動画の再生回数などを元に算出!
評価項目は以下の通りです。
・再生回数
・高評価数
・コメント数
・総再生時間
・視聴維持率
【結果発表】
中間報告(予定)
2021/11/6(土)
※シーズン折り返しのWeek9時点
最終結果(予定)
2021年2月12日(土)
※スーパーボウルの1週間後
<公式WEBサイト>
NFLショータイム
https://nfl-showtime.com/
YouTubeでこぼれてしまったお話や、語りきれなかった更にコアな話などを発信していきます!
<公式Twitter>
5thdownチャレンジ
Tweets by 5thdownch
NFLショータイム
Tweets by NFLSHOWSHOWTIME
やってほしい企画や取り上げてほしい選手などあればコメント欄にお願いします!
<その他、お問い合わせ>
5thdowntv@gmail.com
================================
【登場人物】
オノスキン:NFLを10年以上追い続けている男。中学、高校とアメフトを続けながらレッドスキンズと出会う。ゲームパスに30万以上課金し続けている計算。
アーロン・フジャース:アメフトは初心者。元々小学校からサッカーをしていたがモテずに挫折。オノスキンに出会い、突然MADDENで最も強いAIを倒したことでアメフト熱が覚醒。
================================
#NFL #アメフト #解説
<楽曲引用元>
BGM
MusMus
https://musmus.main.jp/info.html
魔王魂
https://maou.audio/
10 Comments
地区4位予想…
グヌヌ・・・
妥当ですね・・・・
しかし、49ersには、大巨人がいる!!
驚木、桃ノ木、山椒の木、ブリキにタヌキに洗濯機(古すぎる…)やって来た来たサッドフェルド!!
オフェンス力の向上に期待です!!
最近、控えQBのジョシュ・ローゼンがウエイバーにかけられましたね。
サッドフェルドのスターターも近い・・・かな・・・
キトルちゃん大好き〜😍
変な髪の毛だけど、仕事きっちりだしね✌🏻
いつも楽しく拝見しております、サンフランシスコ近郊生まれだからという理由のみで49ersを応援しているド素人ファンです(とはいえオークランドの方が近いのでMLBはアスレチックスファンなのですが、レイダースについてはご紹介の通りの熱狂ファン達が暴れて本拠地設備を破壊しまくるので好きになれない…と思ってたら移転しました笑)。
待ちに待っていたチーム紹介、最高の企画で特に詳しく知らないライバルについて何度も観てます!オノスキンさんの順位予想が外れることを祈ってます笑
お二人の推しチームも、WSHは我らがHCが父シャナハンの元で学んだコーチングツリー原点ですし、GBも同じマイク・シャナハンツリーらしいO#戦術(Outside Zone RunとBootleg PAの組み合わせを多用するなど)を採用していることから親近感を持っています。
これからも動画楽しみにしております。ド素人的にも戦術解説(レイダース戦を元にしたチーフスの弱点分析やThe Drive、Maddenオンライン対戦の中での戦術趣旨解説等)が特に面白いと思い拝見しておりますのでこれからも是非お願いします!
一攫千金を夢見る奴らにジーパン、スコップ、バケツを売って儲けた奴マジ天才
サッドフェル度0になってしまいましたね。patsファンとしてはガロポロに頑張ってほしいです。
「あの49年はすごかったなぁ…49ersで!」というより、「俺たちサンフランシスコの民といえば49年組だよな…チーム名もそのまま49年組にしよ!」の感じで、
49年組(49ers)という言葉が先にあったというニュアンスですね🤔
HCカイル・シャナハンのオフェンスは魅力的でハマればSBまで行ける実力はあるのですが
主要ポジションで怪我人が頻発して負けるパターンが多いですね…
ガロポロがいるのにランスを獲得したのは備えなのでしょうが、二人とも怪我するとは予想外でしょうね
ディフェンスはロバート・サラーが引き抜かれたにも関わらず成績は良いようなので
後任DC(ディメコ・ライアンズ)が良い+GMジョン・リンチの腕が良いのだと思います
高校の先生、スターター社製の49ersのサテンジャンパー着てました(笑)
サッドフェルド程、背は高くなかったですねー、160cmくらいでしたね。
この尺でまとめるのはとても大変だったと思います。
ダラスと並んで、歴代、タレント揃いでしたからね。
FB、TBもしくはHB(今もそう呼んでいるのかな?)
システムの中に個人の能力を織り込んで爆発させる、そんなイメージでした。
nick bosaは?
緑はセントパトリックデーの時に売り出したものでしょう