2023年ジャイアンツの投手キャプテンで開幕投手候補である戸郷翔征が地元宮崎で今年も『TEAM TOGO』第二期がスタートし育成契約の高田竜星・笠島尚樹が共に自主トレに励んでいる。昨年参加したメンバーは横川凱・戸田懐生・笠島尚樹だがその中で戸田懐生がプロ初勝利をするなどリリーフ中心に活躍。ただオフにまた育成契約となってしまったがこの自主トレメンバーの中から最多奪三振の戸郷に並ぶピッチャーは出てくるか。
#読売ジャイアンツ
#TEAMTOGO第二期
#巨人育成契約選手

11 Comments

  1. 菅野も少し腹回りが気になります💣
    岡本も含め「体重を増やす事」と
    『腹回りがヤバくなる事』は違う筈
    なので、しっかり絞って欲しいです👍

  2. どの球団でもいえますが…代打で使いたい選手、代走守備固めで使いたい選手…がベンチにいるわけでおそらく今季は長野松田中島がいるからそうなる数的に重信若林湯浅増田が守備固めで入るから→秋広入れるかな?って思う。そりゃあ左の代打もしくはスタメンで見たいから来て欲しいがね。だから三拍子の選手がいれば全て対応できますが…

    やっぱりこう見ると期待若手選手で投手の方が名が多いなぁーって感じます。

    山﨑伊織は大丈夫かな?って感じなんだが問題は堀田なのよ.怪我明けもあるけどなんか見てる感じ大人しいというか丁寧に投げすぎてるなというか…

    今まで上がってこなかった選手が支配下で見てみたいって思う

  3. 年が明けてから動画の出だし変わりましたね!奪回の文字かっこよい✨

    21年育成ドラフトは本当に期待値が高いです!今年はジャイアンツ球場行こうかなぁ…

  4. こんな小さな話は、どうでもいい!!
    トレバー・バウアーは、巨人が穫るべき!!

    いい選手は、全てソフトバンクに持っていかれて

    巨人は、何やってるんや!って感じだった!!

    10億でも15億でも出して獲得するべきだ!

    ここまでろくな補強もしてないだろ!!

    ここは、出し惜しみしなくてガンガン出せ!!

    オスナも問題ありの選手だったろ!!

    ここで勝負しなくてどこでする!!

  5. こんばんわ。年明けまで自主トレで各それぞれの選手別の単独に団体メンバーも行動し、まず、菅野組は智之、伊織、賢慎、卓三も年末年始で自主トレできる体重増加に食トレ、トレーニングで肉体改造など取り組み、期待するには伊織、賢慎、温大ら若手投手に刺激を与えることはまだまだやることがいっぱいある学ぶべき👍‼️

  6. いよいよ本格的に自主トレが始まりましたね。それぞれの目的を持って取り組んでいる頃ですね。チーム戸郷には笠島・高田両投手が参加していましたね。両投手とも将来を期待されているんでした。まだまだ身体は出来てはいませんが、能力は高く先発グループの一員として加わるのではないでしょうか。楽しみな投手ですね。支配下育成拘わらず若手選手の成長は目を見張るものがあります。良きチームリーダーの下で一層の成長を計って欲しいですね。自主トレで一層の成長した姿で春季キャンプに参加して欲しいですね。一日も早くキャンプが始まる日が楽しみにしています。頑張れ巨人軍。

  7. 若手の成長は楽しみで、三軍から二軍、そして1軍へ。
    1軍で出場できても、そこでゴールではない、レギュラー獲得がゴール。
    今年こそ、戸田、横川投手は1軍に定着して欲しい
    二人共にリリーフから結果を残せれば先発もある、次はチャンスを掴めるかだけだと思います
    谷岡投手、伊藤投手にも期待ですね

  8. 個人的ですが、育成の松井颯投手が早い時期に支配下登録しそうですね😀。

  9. 秋広は今年本当に楽しみですからね、原監督の言動でも秋広は1軍で使っていくと思うので、さらに磨かれたバッティングセンスを見せてほしいですね、秋広が活躍できればマスコミもほっとかないですからね、そうなればBクラスと言った評論家を見返せますね、今年は秋広だけでなく他にも特にピッチャーの若手が新たに出てくると思うので上がり目はあると思いますね、後は主力のバッター陣の調子がどこまで上がってくるかが注目ですね

  10. おはようございます、これから数年後は世代交代が始まり、ジャイアンツのメンバー、チームカラーも変わって来るんでしょうね、今シーズンはその意味でも注目のシーズンになるのかとも思います、有望な選手が多くひしめく中で、誰が出てくるのか楽しみが多いシーズンになりそうです。

Write A Comment