2023年ドラフト1位・上位指名シミュレーション【2022年12月版】

2023年ドラフト1番人気・競合する選手を予想する【大豊作へ】

2023年ドラフト1位12人予想【2022年12月版】期待枠選手も!

2023年セリーグドラフト1位予想・考察【西尾典文さん2022年12月版】

2023年パリーグドラフト1位予想・考察【西尾典文さん12月版】

2023年ドラフト1位12人【西尾典文さん12月版】

12球団のドラフト1位予想パリーグ編

12球団のドラフト1位予想セリーグ編

25 Comments

  1. 中日は高校生スラッガーとることは固そうですね、真鍋選手を特に評価してるようです、石川選手より下の代が居ないので
    投手も近年指名が少ないのである程度指名しそうです、

  2. テラス付けるまでは投手でいいと思います。現状は即戦力でなくてもいいので、成長次第で享栄の東松くんの一本釣りかな。

  3. 1位は(スカウト意向だと)真鍋だと思うが、2023年の結果次第にはなりそう。
    立浪政権が長期化しそうなら当然高校生スラッガーに手を出しやすいだろうけど、今年もAクラスに程遠いとなると狙うは大卒投手or大卒捕手となってくると思われる。

    2022年ドラフトは二軍と社会人・独立との試合でアピールした選手に支配下枠を割いたということも印象的で、二遊間を大量に取ったのも片岡二軍監督の要望だそう。そのためドラフトの予想は立浪監督だけでなく片岡監督のコメントも含めて注視する必要がありそう。

  4. 2022年は、欲しかった内藤鵬選手を取れなかったので、
    今年は高卒スラッガーが欲しいのでは!真鍋選手を1位でいきそうなきがします。
    ただ、広陵なんで、進学なら、1位は西舘、細野投手で
    2位以降で九国の佐倉選手指名しそうな気がしますね!

  5. ドラゴンズは捕手を除いて特に不足しているポジションはないと思います。だからこそ問題なのですが。個々の選手が期待通りに働いていない事が問題だと思います。ですから今年のドラフトはポジションに関わらず、最も良いと思う選手を取りに行って欲しいと思います。

  6. 松永スカウト部長が12人挙げなかった進藤1位は現状はなさそうですね。
    2位はワンチャンですが1位で投手なら2位で間違いなくスラッガーに行くと思います。
    個人的には前田or細野、最推しは堀柊那ですね。

  7. 左の長距離砲がいないからなぁ ドラ1予想は真鍋かな

  8. この期に及んで西舘の名前を真っ先に上がるあたりショボい中日編成らしい
    中日の現状認識も将来もファンの事も全てお構い無し 
    一番必要性の無い即戦力右腕の好投手型を2年連続で位の一番とか 頭おかしい
    最初は佐々木か真鍋 外れで渡会
    まあ今の中日編成の腰抜けぶりで佐々木に行く事は本当考えにくいが 左の若手長距離候補がいないのは何年も前から分かりきってるというのに 謎の右拘り 投手も同じだが
    佐々木は確かに怪我をしそうな身体してるが、あんな怪物は過去に居ない 本塁打が何本とか全く関係無い そんな次元の話では無い あんなスイング出来る高校生というよりアマ選手日本にいなかった プロでも日本人にいるのか?というレベル
    ファンに世界を夢見させる気のかけらも無い夢の無い時代錯誤な球団だから期待しても無駄なんだろうが

  9. 2021外野手ドラフト 投手指名1名
    2022内野手ドラフト 投手指名2名
    涌井投手と砂田投手獲得でバランスとりましたが、投手は多めに指名したいところじゃないですかね。

  10. こんばんは、1位は高卒スラッガー、2位で大卒投手じゃないかと予想しています。

  11. 大野投手の年齢考えると、即戦力左腕として細野君か高君と将来性ある東松君は欲しいですね。

  12. 真鍋が進学か否かはさておき、左の中距離打者すら居ない状態なので1位で長距離砲を確保したいのが本音。2位は捕手、木下の信用がやたら低いのと石橋を2番手して見てない節があるので獲りそう。

  13. 過去2年は野手中心のドラフトをしてきたので、流石に今年は投手中心になるかと。
    享栄高校の東松投手の指名を希望します。
    細野投手、西舘投手に関して中スポでスカウトの方のコメントがありましたが、両投手とも制球力に課題がありそうなので、ドラゴンズの現場側との相性は良くないのでは、と思います。

  14. 大型野手の獲得は前提として先発なら細野は良いと思いますね
    東洋は梅津の後輩ですし小笠原と共に大野の後釜を狙えると思います
    野手は高卒の真部やお得意明治の上田希などが現在の候補ですかね

  15. 真鍋、高、進藤、長田+投手3人くらい取れる100点だと思うが現状だと難しそう

  16. 上位候補として細野投手、西舘投手を高く評価している記事を見かけますが、左の高校生スラッガーも有望株多いので獲得してほしいですね。
    チーム本塁打、得点ぶっちぎりの最下位。中軸を助っ人の外国人選手の当たりハズレに一喜一憂することから脱却し、日本人野手から育成してもらいたい。

  17. ここ2年は野手中心のドラフトだったからメインは投手、投手は数とると思う!だから逆に上でスラッガーとって後は殆ど投手でって考え方もある!その中で捕手1人はとるだろうけど1位はないでしょう!

  18. 中日は2軍の状況とか見ても高卒スラッガー系がいないのでそこかなー。
    投手は先発よりも中継ぎが欲しいかな。中継ぎはかなり不安要素

  19. 年末の中スポ公表は完全にブラフだよね。毎年あたったことがない。

Write A Comment